記録ID: 4415518
全員に公開
ハイキング
道東・知床
西ヌプカウシヌプリ(1251m)
2022年06月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 595m
- 下り
- 581m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:41
距離 3.7km
登り 595m
下り 592m
12:47
59分
スタート地点
15:28
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ(登山口22度・山頂19度・登山口22度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス:拓殖バス:帯広駅前バスターミナルから51系統、扇ヶ原展望台下車 https://www.takubus.com/app/download/10895265479/20200521%20%E6%99%82%E5%88%BB%E8%A1%A8No5.pdf?t=1589958084 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山道までの状況 特に危険な箇所なし ◆登山道の状況 良好 ◆登山ポスト 登山口になし |
その他周辺情報 | ◆コンビニ・売店 帯広市内から最短ルートで行く場合、帯広市内を出るとコンビニがありません ◆水場 なし ◆登山前のトイレ 扇ヶ原展望台にあり(夏季のみ) ◆野営場 然別湖北岸野営場 ◆温泉 然別湖畔温泉ホテル風水 然別峡かんの温泉 オソウシ温泉 鳳の舞音更 ◆当日の服装 トレッキングパンツ+モンベルのスパッツ+速乾シャツの半袖T |
ファイル |
西ヌプカウシヌプリGPSログ
(更新時刻:2022/06/19 19:11) |
写真
感想
2022年6月18日〜19日と開催されている「北海道フラワーソン」
仕事の関係で参加厳しいと思い申し込んでいませんでした
ですが、この時期の山はお花でいっぱいなので、午後からですが、西ヌプカウシヌプリで勝手にフラワーソンを実施してきましたw
午後からという山屋の早出早帰りの鉄則も破る感じですが、日の長い時期なので許してください
登り初めて間もなく、登山道脇に黄色い可愛いお花が咲いていました
高度を上げるにつれ、種類も増えてきました
山頂直下にはミヤマハンショウヅルも咲いており植生豊かなんだなぁと実感しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する