記録ID: 4415539
全員に公開
ハイキング
近畿
東山〜五蔵山〜岩谷山
2022年06月19日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 553m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 朝のうち霧もあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高野峠から東山までは整備された歩きやすいコースです。 東山から五蔵山、岩谷山、古城山登山口までのコースは踏み跡がほとんどなく、ピンクテープも付いていないところがあるので、コースデータをダウンロードして常に確認しながら進みました。 それでも違う尾根を進みかけました。 |
写真
五蔵山に到着です。
ここで昼ごはん。
山ビルが一緒に昼ごはんだと言って私のお腹に張り付きました。引っ張っても取れません。(無理して取らない方がいいとのことです。)
同行のケンゾーさんが、用意してきた山ビル退治用の焼酎をスプレーしてもらったら、悶えながら落ちたので、靴の裏で退治しました。good!!!
ここで昼ごはん。
山ビルが一緒に昼ごはんだと言って私のお腹に張り付きました。引っ張っても取れません。(無理して取らない方がいいとのことです。)
同行のケンゾーさんが、用意してきた山ビル退治用の焼酎をスプレーしてもらったら、悶えながら落ちたので、靴の裏で退治しました。good!!!
感想
高野峠からスタートしましたが、コースデータをダウンロードし忘れして、電波状態が良くなるところまでスタート位置がずれました。
山ビルに初めてお腹の柔らかい皮膚のところを噛まれました。防虫スプレーするのを忘れていました。
この時期、虫対策が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する