ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 442123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳から御池岳へ縦走往復

2014年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
1,677m
下り
1,677m

コースタイム

大貝戸口⇔藤原岳⇔御池岳(ピストン)
所要6時間30分※登りは無休憩、稜線・下りは早歩き時々小走りです。

0830西藤原駅−0840大貝戸登山口−0950藤原山荘−1000藤原岳展望台−1010藤原山荘1015−1030天狗岩−1050白船峠−1115御池岳6合目分岐−1145御池岳山頂1150−山頂周辺・奥の平・ボタンブチ散策1250−1320御池岳6合目−1420藤原山荘1430−1510大貝戸登山口−1519西藤原駅乗車
天候
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西藤原駅(大貝戸登山口まで徒歩5分)
コース状況/
危険箇所等
【白船峠と御池岳山頂の間】枝に付いた赤い印を見逃して何度かコースアウトしウロウロしました。注意していれば問題なさそうです。
※藤原岳〜御池岳の縦走路は美しいトレイルでした。
※山ヒルなるものはどこにも見当たりませんでした。
大貝戸登山口
美しいトレイル
藤原山荘、キレイ
藤原山荘、キレイ
藤原岳展望台
美しいトレイル
頭陀ヶ原の鉄塔
美しいトレイル(たまに見失う)
美しいトレイル(たまに見失う)
御池岳山頂
山頂から鞍掛峠方面を散策
3
山頂から鞍掛峠方面を散策
ボタンブチ
ボタンブチに山ガールズ
4
ボタンブチに山ガールズ
初めての軽装登山(トレラン?)
初めての軽装登山(トレラン?)
美しいトレイル
西藤原駅

感想

初投稿です。よろしくお願いします。
名古屋から電車アクセスでの単独山行で、藤原・御池とも初登頂です。
日帰りで2峰登頂するため、初めてトレランっぽい格好でハイペースで歩き縦走しました。

鈴鹿セブンマウンテンを小学生の息子達と登り始めたいと思いました。
皆さんのレポートを参考に予定を組ませていただきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1616人

コメント

本人より
ルート図は主要地点を結んだだけです。よって距離が異なります。総行程は20数kmあるようです。(初投稿につき御容赦を!)
2014/5/6 22:31
またおじゃましました
霊仙の山行記録でコメントしましたjunbaderです。yukihaseさんの4日後にほぼ同じルートをトレランしてました。山行記録も書いてますので気が向いたら見てください。ここは気持ちのいいトレイルの続くいいコースですね
ちなみに僕も登りはハイペースの歩きになります。
下りだけトレランっぽくなります。
トレランにもいろいろスタイルがありますね。
ちなみにyukihaseさんはトレランのレースなどは出ていらっしゃるのでしょうか?
もし、おすすめのレースなどがあれば教えてほしいのですが。
2014/5/13 23:42
Re: またおじゃましました
再訪いただきありがとうございます!
藤原御池のレコ見ました。いいルートですよね。
さて私はトレランスタイルでの山行はまだこの2回だけなんです。
トレランとちょっと異なる富士登山競争には2度完走してますが、もっぱらロードのマラソン時々トライアスロンです。
ですが以前は北アを登っていたので、子供達と再開しようと思っています。
梅雨が開けたら鈴鹿から北アへと思案中です^_^
またトレランスタイルでマラソントレーニングを兼ねた山登りを楽しみたいです。
2014/5/14 12:49
Re[2]: またおじゃましました
富士登山競争2度完走とはかなりの猛者ですね
あれは完走率が50%くらいだったような
僕も専門はマラソン(ハーフかフル)ですし
10年前まではトライアスロンもしてました
伊良湖の参加賞のオレンジのナイロン製リュックが自慢で今でも重宝してます。
ただトライアスロンは参加コストが高いんですよね〜
僕も子供は2人いますが大きくなってしまって・・
子供らが小さいころにいっしょに山登りをしてればなと後悔してます
親子で登山なんて子供さんにとっても必ずいい思い出になるはずです
子供の冒険心は旺盛ですからね!
2014/5/15 20:29
Re[3]: またおじゃましました
トライアスロン(伊良湖も出ました)にマラソンにヤマと私はjunbaderさんと同じ道を歩んでいますね^^
自分が走ってばかりのここ数年でしたが、子供との山登りは今しかできないことに気がづいて今年改心したしだいです。先輩お父さんにそう言われるとなおさらです(笑)
とは言え来年のマラソンでサブスリーを目標にしているので両立するために工夫したいと思います。
2014/5/17 13:01
サブスリー・・目指しました、僕も(涙)
僕もサブスリー目指しました
10年ほど前に青島太平洋マラソンで3時間19分が最高でした
それから記録が伸びなくなりダレてしまいました
それから8年ほどブランクがあり、つい2年ほど前からまたマラソンに戻りました
来年というと、東京ですか?
サブスリー頑張って下さいね
富士登山を2度完走してらっしゃるとなるとサブスリーレベルの人ですからね
しかし、マラソンも楽しいですよねえ
2014/5/20 23:30
Re: サブスリー・・目指しました、僕も(涙)
ありがとうございます。
junbaderさんと楽しみや目指す方向が大分似ているみたいです(^^)
フルのタイムは3時間11分で、来年は別府大分を考えてます。
ウルトラマラソンのサブ10は今年果たせませんでした。
ヤマもマラもトラもそれぞれ楽しさがあっていいのですが、練習時間も必要なのでいろいろやるととっても忙しいですね(笑)
今年は親子でヤマをできるだけ優先します!
2014/5/26 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら