前泊道の駅やまのうち
志賀高原もやはり遠いです。
家から4〜5時間はかかります。
朝、おサルに阻まれ先に進めず💦
14
6/25 6:43
前泊道の駅やまのうち
志賀高原もやはり遠いです。
家から4〜5時間はかかります。
朝、おサルに阻まれ先に進めず💦
じゃーん!
大快晴〜!
16
6/25 8:07
じゃーん!
大快晴〜!
クビッキーに北アの山々も!
爽やかな志賀高原
17
6/25 8:35
クビッキーに北アの山々も!
爽やかな志賀高原
飯綱、高妻、妙高、、、
ここから信越五岳が望めるそうです
21
6/25 8:36
飯綱、高妻、妙高、、、
ここから信越五岳が望めるそうです
今週もやってきましたネマガリダケ!
毎週毎週、往復何時間もかけて何してるんだか。笑
探す間もなく、いきなり現れるネマガリダケ!
えっ?!何ここ!!
14
6/25 8:56
今週もやってきましたネマガリダケ!
毎週毎週、往復何時間もかけて何してるんだか。笑
探す間もなく、いきなり現れるネマガリダケ!
えっ?!何ここ!!
じゃーん!!
これがネマガリダケだっ!
(ロケットNEWS風!)
26
じゃーん!!
これがネマガリダケだっ!
(ロケットNEWS風!)
またありましたよ。
わっかるかなぁ〜?
11
6/25 9:04
またありましたよ。
わっかるかなぁ〜?
お外はこんな爽やかなのに、
何時間も薮の中徘徊。
何やってんだかねー。笑
15
6/25 10:50
お外はこんな爽やかなのに、
何時間も薮の中徘徊。
何やってんだかねー。笑
きれいな空!
でもずっと薮の中、、、。
11
6/25 10:50
きれいな空!
でもずっと薮の中、、、。
やったあ!(≧∀≦)
1時間ちょいでキキちゃんでもこんなに採れたっ!
5kg!
今までで一番採れた♪( ´▽`)
嬉しいなあ。
(ロケットNEWS風)
35
やったあ!(≧∀≦)
1時間ちょいでキキちゃんでもこんなに採れたっ!
5kg!
今までで一番採れた♪( ´▽`)
嬉しいなあ。
(ロケットNEWS風)
薮から出て、せっかくなので少し歩きましょう♪
横手山登山口にやってきました。
4
6/25 13:05
薮から出て、せっかくなので少し歩きましょう♪
横手山登山口にやってきました。
のぞきの駐車場。
エスカーとリフトで山頂まで行けますが
あえて歩く。
夏の縦走に向けて歩けー。
8
6/25 13:05
のぞきの駐車場。
エスカーとリフトで山頂まで行けますが
あえて歩く。
夏の縦走に向けて歩けー。
イワカガミン♡
17
6/25 13:11
イワカガミン♡
歩き出してすぐ最初の方は登山道もガレてるし
階段崩れてたり、
お気楽ハイキングコースって感じではないんだね。
9
6/25 13:16
歩き出してすぐ最初の方は登山道もガレてるし
階段崩れてたり、
お気楽ハイキングコースって感じではないんだね。
天気はよい。
てか、あぢぃ。
27
6/25 13:16
天気はよい。
てか、あぢぃ。
ちっさかわいいのいた❤️
13
6/25 13:20
ちっさかわいいのいた❤️
中腹から。
高原な雰囲気ですなあ。
だって志賀高原だもの。。。
7
6/25 13:21
中腹から。
高原な雰囲気ですなあ。
だって志賀高原だもの。。。
タチバナン♡
12
6/25 13:25
タチバナン♡
イワカガミン♡
13
6/25 13:25
イワカガミン♡
ん?
ネマガリン♡
(°▽°)
7
6/25 13:29
ん?
ネマガリン♡
(°▽°)
ネマガリン♡
すごいとこから生えとる。😳
9
6/25 13:43
ネマガリン♡
すごいとこから生えとる。😳
ネマガリン♡
崖ぶちだから危ないし、この辺は出てないから採らないけど、ついつい見ちゃって全然進みません。
6
6/25 13:48
ネマガリン♡
崖ぶちだから危ないし、この辺は出てないから採らないけど、ついつい見ちゃって全然進みません。
上に着いたぞ。
10
6/25 13:51
上に着いたぞ。
あら、こっちから上がると、
ヒュッテの裏手に出るんですね。
9
6/25 13:51
あら、こっちから上がると、
ヒュッテの裏手に出るんですね。
お腹すいた。
7
6/25 13:53
お腹すいた。
・・・・。
タケコプター?
16
6/25 13:53
・・・・。
タケコプター?
山頂行ってくるだ。
7
6/25 13:57
山頂行ってくるだ。
山頂到着
誰もいない。
19
6/25 14:00
山頂到着
誰もいない。
わあ♡良い眺め!
20
6/25 14:00
わあ♡良い眺め!
万座山。
10
6/25 14:00
万座山。
夏みたいねー
気持ちいいけどアブもすごいですねー
9
6/25 14:01
夏みたいねー
気持ちいいけどアブもすごいですねー
奥は草津白根だね
12
6/25 14:02
奥は草津白根だね
ちょっと引いて
12
6/25 14:02
ちょっと引いて
も一回アップ、
残雪。
そういえば2週間前ここを通った時、
車が壊れそうな雹が降りました。
12
6/25 14:02
も一回アップ、
残雪。
そういえば2週間前ここを通った時、
車が壊れそうな雹が降りました。
全体
草津白根と万座山
9
6/25 14:03
全体
草津白根と万座山
横手山ヒュッテでボルシチランチヽ(´▽`)/
美味しいんだけど、
腎臓病になりそなくらいしょっぱかったんだが。笑
時間が遅かったから煮詰まっちゃったのかなあ。
38
6/25 14:28
横手山ヒュッテでボルシチランチヽ(´▽`)/
美味しいんだけど、
腎臓病になりそなくらいしょっぱかったんだが。笑
時間が遅かったから煮詰まっちゃったのかなあ。
小さな山型パンも美味しいよねー♡
22
6/25 14:28
小さな山型パンも美味しいよねー♡
横手山ヒュッテ
久しぶりに来た!
9
6/25 14:56
横手山ヒュッテ
久しぶりに来た!
テラスなんかあったっけ。
6
6/25 14:56
テラスなんかあったっけ。
ええっ?!
帰りはリフト!?笑
午前中のネマガリで思ったより疲れちゃった!
(≧∀≦)
いやいや、
それでも歩きなさいよ、、、。
(゚´Д`゚)゚。
13
6/25 15:02
ええっ?!
帰りはリフト!?笑
午前中のネマガリで思ったより疲れちゃった!
(≧∀≦)
いやいや、
それでも歩きなさいよ、、、。
(゚´Д`゚)゚。
登山道の上を何回か通ります。
4
6/25 15:05
登山道の上を何回か通ります。
降りてからワタスゲ平に。
そんなに広くないけど一面ワタスゲが敷き詰められていてきれいです♪
19
6/25 15:42
降りてからワタスゲ平に。
そんなに広くないけど一面ワタスゲが敷き詰められていてきれいです♪
キスゲン♡
21
6/25 15:39
キスゲン♡
ワタスゲン♡
たくさーん!
しかも良く育った耳かきです( ´∀`)
30
6/25 15:43
ワタスゲン♡
たくさーん!
しかも良く育った耳かきです( ´∀`)
レンゲツツジとワタスゲ
15
6/25 15:49
レンゲツツジとワタスゲ
レンゲツツジとワタスゲ
30
6/25 15:50
レンゲツツジとワタスゲ
ジョウシュウオニアザミかな?
刺さるとかなり痛い、、、。
12
6/25 15:52
ジョウシュウオニアザミかな?
刺さるとかなり痛い、、、。
ワタスゲ平
奥は一面ワタスゲで白い!
小さな湿原ですがこのコンパクトさが良いです。
11
6/25 15:53
ワタスゲ平
奥は一面ワタスゲで白い!
小さな湿原ですがこのコンパクトさが良いです。
キスゲンとジョウシュウオニアザミ
12
6/25 15:54
キスゲンとジョウシュウオニアザミ
キスゲとワタスゲ
8
6/25 15:55
キスゲとワタスゲ
ワタスゲ
9
6/25 15:56
ワタスゲ
今日のホテルはこちらです。
ネマガリダケプランというのがあって
朝の6時半からチェックインできて
お風呂は24時間入浴OK。
翌日チェックアウト後にネマガってきた後も入浴させてもらえるという、
まさにネマガラーの為のプラン!
19
6/25 11:42
今日のホテルはこちらです。
ネマガリダケプランというのがあって
朝の6時半からチェックインできて
お風呂は24時間入浴OK。
翌日チェックアウト後にネマガってきた後も入浴させてもらえるという、
まさにネマガラーの為のプラン!
部屋は普通でしたが、窓からはゲレンデが。
静かで良い場所です。
宿の方も感じよい。
10
6/25 7:19
部屋は普通でしたが、窓からはゲレンデが。
静かで良い場所です。
宿の方も感じよい。
お食事♡
前菜。旬のアスパラとネマガリダケ
32
6/25 18:15
お食事♡
前菜。旬のアスパラとネマガリダケ
アボカドとマグロのサラダ。
まあ!なんてきれい!
ネマガリダケも添えてあります(^^)
19
6/25 18:22
アボカドとマグロのサラダ。
まあ!なんてきれい!
ネマガリダケも添えてあります(^^)
ネマガリ汁。
豚肉鶏肉野菜にかき玉の味噌仕立て。
もうサバタケ汁に飽きてきたからこうして出されるのも嬉しいです。
21
6/25 18:23
ネマガリ汁。
豚肉鶏肉野菜にかき玉の味噌仕立て。
もうサバタケ汁に飽きてきたからこうして出されるのも嬉しいです。
信州サーモンのグリル。
レモンソース。
ここにもネマガリ!
18
6/25 18:31
信州サーモンのグリル。
レモンソース。
ここにもネマガリ!
ステーキ。
ネマガリのソテー添え。
全部とても美味しい。
全てのお料理にネマガリダケが控えめに添えてあるのも可愛いし嬉しいですね。
このホテル、当たりでした♡
19
6/25 18:55
ステーキ。
ネマガリのソテー添え。
全部とても美味しい。
全てのお料理にネマガリダケが控えめに添えてあるのも可愛いし嬉しいですね。
このホテル、当たりでした♡
ワインは中野産の葡萄で作った
“タカヤシロ“の赤で。
25
6/25 19:02
ワインは中野産の葡萄で作った
“タカヤシロ“の赤で。
デザートはメロンとカスタードのミルフィーユ。
さすがにこれにはネマガリダケは入ってないね。
15
6/25 19:43
デザートはメロンとカスタードのミルフィーユ。
さすがにこれにはネマガリダケは入ってないね。
ホテル入り口にはタケノコ置き場が!
13
6/26 7:30
ホテル入り口にはタケノコ置き場が!
朝ごはん。
ふわふわオムレツ出てくると嬉しいよね♡
そうだ!ネマガリダケ入りオムレツ美味しそう!
作ってみよう♪ヽ(´▽`)/
22
6/26 7:35
朝ごはん。
ふわふわオムレツ出てくると嬉しいよね♡
そうだ!ネマガリダケ入りオムレツ美味しそう!
作ってみよう♪ヽ(´▽`)/
レストラン。
基本はスキー宿なので広いです。
この日は3組のみ。
10
6/26 7:35
レストラン。
基本はスキー宿なので広いです。
この日は3組のみ。
今回採れたネマガリダケ。
キキちゃん史上最高に採れました!
無限に採れる。笑
でもザックが小さくてこれ以上入らなかった💦
ほんとに志賀高原凄い!
24
6/25 11:33
今回採れたネマガリダケ。
キキちゃん史上最高に採れました!
無限に採れる。笑
でもザックが小さくてこれ以上入らなかった💦
ほんとに志賀高原凄い!
見て見て〜!ヽ(´▽`)/
すっごい太いくておっきいの採れたよ♡
並べてあるネマガリダケは普通の大きさです。
これには現地の人もびっくりしてたよ。
ここまでのはあんまり見かけないねー。だって。😊
硬いかと思ったら柔らかくて食べ応えある美味しいネマガリでした!
14
6/25 11:40
見て見て〜!ヽ(´▽`)/
すっごい太いくておっきいの採れたよ♡
並べてあるネマガリダケは普通の大きさです。
これには現地の人もびっくりしてたよ。
ここまでのはあんまり見かけないねー。だって。😊
硬いかと思ったら柔らかくて食べ応えある美味しいネマガリでした!
採れたネマガリダケ、
キキちゃんは皮ごと蒸します。
蒸した方が味が良く感じます。
食感もポリホク感がいい感じ。
16
6/26 16:59
採れたネマガリダケ、
キキちゃんは皮ごと蒸します。
蒸した方が味が良く感じます。
食感もポリホク感がいい感じ。
ネマガリダケ美味しいところ
24
6/26 17:06
ネマガリダケ美味しいところ
今シーズン一通り食べ尽くしているので、
ピクルスに挑戦!
美味いぞ、これも♪
19
6/26 17:22
今シーズン一通り食べ尽くしているので、
ピクルスに挑戦!
美味いぞ、これも♪
めんつゆ漬けはもうポピュラーなので、
糠漬けにしてみました。
これも美味しい♡
そろそろ虫も付きはじたので、
今シーズンのネマガりはこれにて終了です。
今年も楽しかったな♡
山の恵みに感謝です。
30
6/28 19:37
めんつゆ漬けはもうポピュラーなので、
糠漬けにしてみました。
これも美味しい♡
そろそろ虫も付きはじたので、
今シーズンのネマガりはこれにて終了です。
今年も楽しかったな♡
山の恵みに感謝です。
kikiさんのお料理いつも美味しそうです😊
皮ごと蒸すといいのですね。いつも上手く調理できないので来年試してみます!
私もしばらく志賀高原通ってたので、ネマガリの豊富さにびっくりしてました。
猿も食べてましたよ〜
ワタスゲもいい感じですね。今度は池巡り兼ねて見に行きたいなあ♪
こんにちは!
見てました〜!志賀通いレコ!💕
通ってましたね〜😉
4月から6月が忙しくて全然コメントできなくなってしまって😭
でも、わぁ♡いいなあ♡って拝見してます😊
お花好きなmamimuさんには楽園ですね♪
growさんとも行かれてましたね😊
ワタスゲ平はちょうどでした。
志賀のワタスゲは他所のワタスゲより梵天が大きい気がします😊
環境が良いのかしら😊
ネマガリ料理はもう娘のマコリが飽きて食べてくれないです😭
(私も若干飽きてきた(笑)
先日大量に料理してanby隊長に差し入れしてきました!😁
コメントありがとうございます😊
おはようございますヽ(´▽`)/
コメントありがとうございます(^.^)
熊、そうなんですよね。
地元の方はやはりよくわかっていらっしゃいますね。
その時期その日その時、そして地域の情報網、
熟知されてらっしゃいます。
私は余所者なので、ひとりでは入らない様にします💦
あとね、歩いていて見つけてひとりでどんどん奥に採りに行ったりしない様に気をつけます💦
(わりと行きかねない(゚´Д`゚)゚。)
ありがとうございます♪
ネマガリダケ採り楽しいですよね〜
毎週行く気持ちわかります
そして収穫を食べる
最高ですね😋
kikiさんはご近所さんみたいですね、いつか鎌倉辺りでバッタリもあるかも、期待しています😊
こんばんは〜。はじめまして!ヽ(´▽`)/
ネマガリ採り楽しいですね〜!
まだまだ下手くそなんですが、それでも楽しい😁
今年の悔いはありません!(キッパリ!)
もう十分堪能させてもらって今年の未練はもうない!ないの!
(自分に言い聞かせてる。笑)
今週はネマガりませんっ!💦💦
(自分に言い聞かせてる。笑)
ところでikeさんの先日の新潟、
とても楽しそうでしたね〜♪( ´▽`)
ステキなお仲間、山も料理もエキスパートなんて素晴らしいです♡
そして、ikeさんお近くなんですね!(^.^)
地元では鎌倉呑みと天園休憩所と大楠山に生息してます。笑
どこかで是非お会いしましょうヽ(´▽`)/
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する