記録ID: 4429379
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
大東岳
2022年06月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:18
距離 16.3km
登り 1,515m
下り 1,519m
16:19
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただし山形から自動車で来る人は、62号が6月下旬まで通行止めなので注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場が濡れているとすべりやすい 前日雨のときは注意 |
写真
感想
山の本にハクサンシャクナゲが咲くと書いてあったので、大東岳に登りました。風は強そうでしたが、晴れていたので登ることにしました。
なだらかな坂ですいすい歩ける部分もけっこうありましたが、岩場で滑りやすい場所もあり、結構疲れて足も痛くなりました。最後らへんの白滝へ寄ったのが良くなかったのか…。
しかし花もきれいでしたし、裏コースは崖沿いを歩いたり、滝が見れたりしておもしろいコースだったかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する