ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4435964
全員に公開
沢登り
関東

三重泉沢

2022年06月25日(土) 〜 2022年06月26日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:13
距離
21.2km
登り
1,640m
下り
1,643m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:23
休憩
0:00
合計
9:23
8:12
563
スタート地点
17:35
宿泊地
2日目
山行
3:50
休憩
0:00
合計
3:50
8:14
230
宿泊地
12:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
なろう集落を越えて、林道ゲートまで行ける。
コース状況/
危険箇所等
高巻きの踏み跡が不明瞭
林道ゲート前に7台くらい停められる。地元の釣師がたくさん。
2022年06月25日 08:47撮影 by  Pixel 3a, Google
2
6/25 8:47
林道ゲート前に7台くらい停められる。地元の釣師がたくさん。
三重泉橋手前から入渓
2022年06月25日 09:38撮影 by  Pixel 3a, Google
6/25 9:38
三重泉橋手前から入渓
グリーンタフ系
2022年06月25日 10:19撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 10:19
グリーンタフ系
2022年06月25日 10:32撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 10:32
2022年06月25日 10:34撮影 by  Pixel 3a, Google
6/25 10:34
2022年06月25日 10:40撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 10:40
下部ゴルジュ入口
2022年06月25日 10:58撮影 by  Pixel 3a, Google
2
6/25 10:58
下部ゴルジュ入口
2022年06月25日 11:01撮影 by  Pixel 3a, Google
6/25 11:01
例の写真
2022年06月25日 11:02撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 11:02
例の写真
中部ゴルジュ上
2022年06月25日 13:39撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 13:39
中部ゴルジュ上
20m空中懸垂で復帰
2022年06月25日 13:40撮影 by  Pixel 3a, Google
2
6/25 13:40
20m空中懸垂で復帰
2022年06月25日 14:11撮影 by  Pixel 3a, Google
6/25 14:11
落とし穴の滝
2022年06月25日 14:13撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 14:13
落とし穴の滝
これは抜けられなかった。簡単に巻ける。
2022年06月25日 14:40撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 14:40
これは抜けられなかった。簡単に巻ける。
泳いだ。意外と水流があった。
2022年06月25日 14:44撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 14:44
泳いだ。意外と水流があった。
この辺りから釣り始める。
2022年06月25日 15:22撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 15:22
この辺りから釣り始める。
始まりました。
2022年06月25日 18:42撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 18:42
始まりました。
2022年06月25日 19:04撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 19:04
2022年06月25日 21:00撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 21:00
2022年06月25日 21:00撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/25 21:00
余り物を卵スープでとじる。
2022年06月26日 06:59撮影 by  Pixel 3a, Google
1
6/26 6:59
余り物を卵スープでとじる。
少し歩いて、尾根を詰め上げた。
2022年06月26日 08:23撮影 by  Pixel 3a, Google
6/26 8:23
少し歩いて、尾根を詰め上げた。
二グラ尾根
2022年06月26日 08:50撮影 by  Pixel 3a, Google
2
6/26 8:50
二グラ尾根

感想

ゴルジュと釣りに行きました。思っていたよりも辛かったけれど、沢登りっぽい良い沢でした。

それなりに沢登りらしくて、魚も釣れるところでということで大蛇尾川か三重泉沢。6月にしてほとんど雨が降らず、週末は下界で35℃という梅雨らしからなぬ天気なのでジャバることにした。遊ぶ分には嬉しいが、これも異常気象なんだろうな。梅雨が短すぎて雪渓が溶けず、秋の山行に支障がでるのもなあ。
なろう集落まで車を走らせると、細い道を反対から戻ってくる車が数台。駐車スペースで話すと、皆さん小田倉沢へ行くらしい。ゲートを越えて、1時間ほど歩いて三重泉橋。堰堤を2つ越えてしばらく行くと、下部ゴルジュに到着した。CS滝が登れないので少し戻ってどちらにしようか迷って、左岸の高巻きに入ったが、踏み跡薄いし、思いのほか悪い。脇にミズとアイコが生えていたがスルー。滑ったらゴルジュの底へさようならななので、お助け紐で簡易ビレイしたり、コンテで登ったりしながら慎重に進んだ。中部ゴルジュに懸垂していくと奥にとても登れなさそうな滝が見えたので、登り返してさらに高巻き。悪いなあと思いながら対岸を見ると割と新しいトラロープが見えるではないか。しかし、あちらもめちゃくちゃ怖そうだった。空中懸垂で中部ゴルジュに降り立ち、遡行を再開する。4mCS滝は左岸を巻いて懸垂し、落とし穴の滝へ。ロープ付けて反転流の奥へ飛び込んだら、突っ張れたので水流浴びながら突破した。今回水量少なめだったが、多い時には弾き飛ばされるだろう。その後は1か所泳ぎ、1か所登攀的な所があったが楽しい感じ。上部ゴルジュを抜けて安定してきたあたりから竿を出した、遡行中にも大き目の魚影が見えていたのでついに!と竿を振ると期待通りに良い型が喰いついてきた。途中であった釣り師の方が上流は良いのがいるよっといっていたが、その通りだった。高巻きと釣りに夢中になっていると時間遅くなってしまい、広河原には17時を回って到着した。明るく、薪もたくさんあって素晴らしいテン場だ。魚捌いて、火を点けて、料理を始める。いつもは他人に頼りきっているが、今回はちゃんと準備をしてきた。研究の結果、だいたいトマト&チーズ、醤油&バター、ガーリック&ペッパー、生姜&めんつゆあたりの組み合わせにすれば、おいしいことは分かっている。アルファ米をもらったので、ガーリックライスにした。米、玉ねぎ、にんじん、チューブにんにんく、バターを混ぜて炒めたらすごくおいしかった。やはりおいしい組み合わせはだいたい決まっている。岩魚の刺身と塩焼きも食べて、お腹いっぱいになり焚き火の横で気持ちよく眠った。広河原なので星空も綺麗に見れた。
朝も少し釣りに興じ、ゆっくり朝食を取って出発。乗越までの急登は疲れたが、そこからは杣道があり楽に歩けて、昼過ぎに下山。空いている関越道を通って快適に帰宅。この時期に気持ち良い沢をやれてラッキーでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら