ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 443651
全員に公開
ハイキング
東北

蓬田岳 奇岩と芝桜

2014年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
11.6km
登り
558m
下り
554m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:53道の駅ひらた-7:28登山口-8:37頂上-10:13糖塚登山口-12:19ジュピアランドひらた-13:40道の駅ひらた
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅ひらたからピストン
コース状況/
危険箇所等
当日はジュピアランドひらたで芝桜まつりが開催されていました。まつり開催中は駐車場有料とのことでしたが、7:00前は係員がおらず裏口駐車みたいになってしまいそうなので道の駅ひらたからのピストンにしました。片道徒歩40分くらいでした。
道の駅ひらたです。背後に見えているのが蓬田岳。この日は午後から雨との予報で、午前中もぱっとしない天気でした。しばらく農道を歩いて、登山口に向かいました。
2014年05月05日 06:03撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 6:03
道の駅ひらたです。背後に見えているのが蓬田岳。この日は午後から雨との予報で、午前中もぱっとしない天気でした。しばらく農道を歩いて、登山口に向かいました。
これが最初の鳥居で、ここをくぐる人は少ないと思います。登山口の手前にあります。
2014年05月05日 07:19撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 7:19
これが最初の鳥居で、ここをくぐる人は少ないと思います。登山口の手前にあります。
あざやかなシャクナゲ
2014年05月05日 07:23撮影 by  DSC-W170, SONY
2
5/5 7:23
あざやかなシャクナゲ
サクラはややピークを過ぎてました。背後の建物は古民家の展示でしたが、帰りがけにみたら蕎麦屋ののぼりがあり、蕎麦屋でもあるみたいでした。
2014年05月05日 07:25撮影 by  DSC-W170, SONY
1
5/5 7:25
サクラはややピークを過ぎてました。背後の建物は古民家の展示でしたが、帰りがけにみたら蕎麦屋ののぼりがあり、蕎麦屋でもあるみたいでした。
2番目の鳥居で、登山口になります。
2014年05月05日 07:27撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 7:27
2番目の鳥居で、登山口になります。
しばらくはこんな雰囲気の道です。
2014年05月05日 07:29撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 7:29
しばらくはこんな雰囲気の道です。
3番目の鳥居です。
2014年05月05日 07:41撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 7:41
3番目の鳥居です。
登りが始まります。あとでいっぱいでてきますが、奇岩が目立つ山でした。ここでも木の間から見えてます。
2014年05月05日 07:49撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 7:49
登りが始まります。あとでいっぱいでてきますが、奇岩が目立つ山でした。ここでも木の間から見えてます。
適度な登りです。
2014年05月08日 18:54撮影 by  DSC-W170, SONY
5/8 18:54
適度な登りです。
スミレ
2014年05月05日 08:07撮影 by  DSC-W170, SONY
2
5/5 8:07
スミレ
大きな平たい岩がありました
2014年05月05日 08:13撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 8:13
大きな平たい岩がありました
もうすぐ稜線です。
2014年05月05日 08:15撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 8:15
もうすぐ稜線です。
縦にいっぱい割れた岩です。こういう岩がこの山ではあちこちで見られました。最初の平たい岩もこうやって割れて、倒れたものではないでしょうか。
2014年05月05日 08:20撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 8:20
縦にいっぱい割れた岩です。こういう岩がこの山ではあちこちで見られました。最初の平たい岩もこうやって割れて、倒れたものではないでしょうか。
稜線の道をいくと、ほどなく頂上につきます。
2014年05月05日 08:30撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 8:30
稜線の道をいくと、ほどなく頂上につきます。
最初の頂上らしい場所。というか山頂と書いてありますが、この山には頂上らしい標識が3ケ所にありました。
2014年05月05日 08:33撮影 by  DSC-W170, SONY
1
5/5 8:33
最初の頂上らしい場所。というか山頂と書いてありますが、この山には頂上らしい標識が3ケ所にありました。
2番目は飛ばして、これが3番目の頂上?で建物の後ろにあります。三角点はここにありました。登山者が立っている岩の上が一番展望がいいので、行ってみるのがお勧めです。でも立つとちょっと足がすくみます。また糠塚登山口への道はこの先の右にあります。
2014年05月05日 08:36撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 8:36
2番目は飛ばして、これが3番目の頂上?で建物の後ろにあります。三角点はここにありました。登山者が立っている岩の上が一番展望がいいので、行ってみるのがお勧めです。でも立つとちょっと足がすくみます。また糠塚登山口への道はこの先の右にあります。
これが糠塚登山口への道です。荒れているとの情報がありましたが、まったく問題はありませんでした。
2014年05月05日 08:48撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 8:48
これが糠塚登山口への道です。荒れているとの情報がありましたが、まったく問題はありませんでした。
縦に割れた岩のてっぺんに仏像。この岩が自然に立ったものなのか、気になります。自然にできた光景なら拍手ものです。
2014年05月08日 18:57撮影 by  DSC-W170, SONY
1
5/8 18:57
縦に割れた岩のてっぺんに仏像。この岩が自然に立ったものなのか、気になります。自然にできた光景なら拍手ものです。
自然にできた岩の橋。喜んで渡りましたが、苔が生えていて急なので転倒注意です。お気楽ではなく、結構神経使いました。
2014年05月08日 18:58撮影 by  DSC-W170, SONY
5/8 18:58
自然にできた岩の橋。喜んで渡りましたが、苔が生えていて急なので転倒注意です。お気楽ではなく、結構神経使いました。
いい道です。この糠塚ルートがこの山の一番のコースだと思います。
2014年05月05日 08:58撮影 by  DSC-W170, SONY
5/5 8:58
いい道です。この糠塚ルートがこの山の一番のコースだと思います。
アカヤシオ。ここでは咲き始めのようです。
2014年05月05日 09:01撮影 by  DSC-W170, SONY
1
5/5 9:01
アカヤシオ。ここでは咲き始めのようです。
大きな岩
2014年05月08日 19:20撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/8 19:20
大きな岩
割れた岩があちこちに。
2014年05月08日 19:24撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/8 19:24
割れた岩があちこちに。
細かい縦割れの岩です。
2014年05月08日 19:24撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
5/8 19:24
細かい縦割れの岩です。
雨宿りできそう。
2014年05月08日 19:24撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/8 19:24
雨宿りできそう。
おもしろい模様の岩です。
2014年05月08日 19:25撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
5/8 19:25
おもしろい模様の岩です。
ドミノ倒しを連想しませんか?
2014年05月08日 19:25撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
5/8 19:25
ドミノ倒しを連想しませんか?
モスラみたいな岩。結構大きいです。
2014年05月08日 19:26撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/8 19:26
モスラみたいな岩。結構大きいです。
糠塚登山口です。右からでてきたところです。10台くらい止まれる駐車場がありました。ここから林道を歩きます。
2014年05月05日 10:10撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/5 10:10
糠塚登山口です。右からでてきたところです。10台くらい止まれる駐車場がありました。ここから林道を歩きます。
ここで駐車している車の向うにジュピアランドへの道があります。木とか岩にマーキングがあります。
2014年05月05日 10:13撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/5 10:13
ここで駐車している車の向うにジュピアランドへの道があります。木とか岩にマーキングがあります。
散歩道のような始まりですが・・。
2014年05月08日 19:27撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/8 19:27
散歩道のような始まりですが・・。
ヒトリシズカ
2014年05月05日 10:19撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/5 10:19
ヒトリシズカ
すぐに送電線下のルートになります。ここから、細かいアップダウンを10回くらい繰り返します。
2014年05月08日 19:05撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/8 19:05
すぐに送電線下のルートになります。ここから、細かいアップダウンを10回くらい繰り返します。
ジュピアランドひらたに到着。入場は無料だと思いますので裏口入場ではありません(笑)。
2014年05月05日 12:17撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
5/5 12:17
ジュピアランドひらたに到着。入場は無料だと思いますので裏口入場ではありません(笑)。
芝桜まつり開催中。7分咲きと掲示ありましたが、十分です。
2014年05月08日 19:28撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
5/8 19:28
芝桜まつり開催中。7分咲きと掲示ありましたが、十分です。
満員電車を連想。
2014年05月05日 12:26撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
2
5/5 12:26
満員電車を連想。
花の山。このあと屋台で牛串とお好み焼きをいただきました。少し雨が降りました。
2014年05月05日 12:31撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
5/5 12:31
花の山。このあと屋台で牛串とお好み焼きをいただきました。少し雨が降りました。
はいわかりました。
2014年05月05日 12:39撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
3
5/5 12:39
はいわかりました。
どこかでみたような。って昨日二ッ箭山でみた花と同じだと、今気がつきました。
2014年05月05日 13:34撮影 by  SO-03D, Sony Ericsson
1
5/5 13:34
どこかでみたような。って昨日二ッ箭山でみた花と同じだと、今気がつきました。

感想

福島遠征の三日目は蓬田山に行きました。この山は初めての登山です。道の駅からのピストンでしたし、糠塚登山口を下山ルートに使ったので11kmを越えてしまいました。でも、写真のコメントにも書きましたが、糠塚登山口からのコースが一番いいコースのように思います。雰囲気のいい道で奇岩が楽しめます。
この山もいろいろな山菜がありました。山で出会った方2名と少し話しをしたんですが、コシアブラは採取しないほうがいい(放射能)、ワラビ、タラノメは大丈夫だとのことでした。また、採取したら測定してくれるところもあるようなお話でした。道の駅やインターネットでも測定記録を公開しており、みると大半の山菜は不検出でしたが確かにコシアブラの数値は高いようです。そのほか、ここでもサンショウやハナイカダ、ウコギをみることができました。
ブログ この記事は5/8か9にアップします。
http://ihiro2952.blog.fc2.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら