記録ID: 443798
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
横山岳 白谷山登山口から西峰〜東峰
2014年05月07日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:49
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
8:26白谷山登山口〜9:03太鼓橋〜9:17経の滝〜9:50五銚子の滝〜10:33休憩10:38〜11:02休憩11:09〜11:35頂上12:02〜12:26東峰〜13:35林道出合13:42〜14:15白谷山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白谷山登山口からの登行でしたが、大小、沢渡りが10か所ほどありますので纏まった雨の後は要注意です。 ロープ場も多く足元も滑り易い方なので注意が必要です。 |
写真
感想
連休明けの平日にもかかわらず頂上には7名がおられ、この時期の人気の高さを感じます。
今回の滝を巡るコースは沢の水の影響を受けやすく結構荒れ気味ですが楽しく歩くことが出来ました。
ただし、頂上までの1時間、ひたすら急登といった感じで、立ち止まる頻度が多く、きつかった、、、です。
頂上からの東尾根コースは登りに比べ道もしっかりしており、下っていても不安はありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
横山岳には思い出があります。平成21年6月に登った時、デジカメを落としたことに気付いて山頂目前だったけど、探しながら戻りました。見つかったときはこのまま下山しようかと考え込みました。(結局登りました)情けなかったですね。横山岳の記録を拝見して投稿させて頂きました。楽しい山旅を! toradoshiより
はじめまして、コメントありがとうございました。
この山、最後の1時間は結構手強くて私なら戻ったら
間違いなくそのまま下山します。^^
これから本格的なシーズンですからお互いに落とし物には
注意しながら楽しみましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する