記録ID: 444056
全員に公開
ハイキング
近畿
矢田丘陵
2014年05月09日(金) [日帰り]



- GPS
- 05:00
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 365m
- 下り
- 366m
コースタイム
9:30斑鳩神社−10:10松尾寺10:35−10:45松尾山−11:00国見台展望台−11:20南僧坊谷池−11:40矢田峠−11:50矢田山頂上展望台−11:55矢田山まほろば展望休憩所12:10−12:25露ナシ池−12:40矢田寺−13:00矢田寺バス停−(これより自転車)14:20法隆寺−14:40出発地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
矢田丘陵を南側から北へと向かいました。出発は法隆寺近くの斑鳩神社付近の駐車場をスタートします。池の「うるおいの道」の看板を右に入ると両脇はゴルフ場です。真横でティーショットされており、チョロすればまともに当たるようなところです。幸いにもこの方はナイスショットでナイスオンでした。すぐに丘陵散策道らしき道になり新緑の綺麗な森林の中を進みます。コースは緩やかな登りで道は整備されています。松尾寺までは丁の距離表示がありわかりやすいです。40分程で七曲りの出合ですぐに松尾寺です。松尾寺は三十の塔があり5月下旬にはさつきがみどころのようです。北門から出ると松尾山の方への分岐になりちょっと急な小道を進みます。急な舗装路を10分程歩くと松尾山頂上の鉄塔に出ます。矢田峠方面へ15分程進むと国見台展望台です。奈良盆地がよく見えます。さらに25分ほど歩くと分岐がありますが子供の森方面へ進みます。そして20分ほどで矢田峠ですがここもいくつもの分岐があり迷いそうです。看板にそってまほろば展望所方面へ進みます。すぐに頂上展望台があり生駒山が近くに見えます。さらに5分程でまほろば展望所です。奈良盆地がよく見え若草山が見えます。引き返し分岐の看板を確認しながら矢田寺方面へ進みます。急な下りの舗装路なので結構足にきます。15分程で矢田寺に到着です。裏側から入りますが躑躅がとてもきれいに咲いていました。アジサイの季節には庭園にみごとなアジサイが咲くようです。矢田寺バス停からは自転車で法隆寺へ行き法隆寺をみながらスタート地点へ戻りました。 |
写真
感想
コースには何か所か地図が表示してありますので、分岐ではこの地図を頼りに方向を判断する必要があります。矢田峠や手前の分岐はどちらに進めばいいのかわかりにくいです。コース全体には緩やかな傾斜で整備されており安全に歩けます。今の時期虫が多く虫除けスプレーがあったほうがいいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する