ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 44423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

二ツ森・白神岳

2009年08月15日(土) 〜 2009年08月16日(日)
 - 拍手
katoken その他4人
GPS
32:00
距離
12.6km
登り
1,027m
下り
1,019m

コースタイム

8月15日(土)登山口(920m)11:10発ー二ツ森山頂(1086.2m)11:50着昼食12:10発ー登山口着12:45
8月16日(日)駐車場6:50発ー二股分岐7:35−最後の水場8:20−835m9:18−白神岳山頂10:40着昼食11:20発ー845m12:17−最後の水場13:03−二股分岐13:34−駐車場14:00着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山口にはポストとトイレが完備されている。白神山地は生態系保存地域になっており登山道の両脇の刈り払いがなされておらず笹の葉が邪魔である。いくら世界遺産や保存地域でも両脇の笹を刈り払い日当たりを良くしてやればゴゼンタチバナなど小さい草花が生えてくると思うがどうだろうか。
二ツ森;登山口に水場はない。登山路はしっかりしており転落・滑落の危険箇所はない。
白神岳;最後の水場まで4か所ほどの水場がある。マテ山分岐からの稜線は田んぼのような泥道は数多くある。
世界遺産地域
2009年08月15日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/15 12:42
世界遺産地域
二ツ森登山口
2009年08月15日 12:42撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/15 12:42
二ツ森登山口
二ツ森山頂にて
2009年08月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/15 12:05
二ツ森山頂にて
見晴らし台。森林伐採できず無用の長物。
2009年08月15日 12:39撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/15 12:39
見晴らし台。森林伐採できず無用の長物。
二股分岐
2009年08月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 7:35
二股分岐
ブナ林
2009年08月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 12:49
ブナ林
水場
2009年08月16日 07:59撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 7:59
水場
マテ山までのブナ林トラバース登山路
2009年08月16日 08:04撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 8:04
マテ山までのブナ林トラバース登山路
最後の水場
2009年08月16日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 8:17
最後の水場
最後の水場。ここからまもなくマテ山までの直登になる。
2009年08月16日 08:17撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 8:17
最後の水場。ここからまもなくマテ山までの直登になる。
2009年08月16日 12:39撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 12:39
白神岳見える小屋はトイレ
2009年08月16日 10:21撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 10:21
白神岳見える小屋はトイレ
十二湖コースの分岐
2009年08月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 11:35
十二湖コースの分岐
十二湖コースは入山禁止
2009年08月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 11:35
十二湖コースは入山禁止
白神岳山頂にて右端が筆者
2009年08月16日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 11:15
白神岳山頂にて右端が筆者
左;トイレ 右;避難小屋
2009年08月16日 11:16撮影 by  Canon PowerShot A570 IS, Canon
8/16 11:16
左;トイレ 右;避難小屋
撮影機器:

感想

8月15日(土)常世邸に6時集合・出発。うろこ状の巻積雲が漂い,月山,鳥海山の全容を見たのは久しぶりである。7号線を北上して本荘から秋田自動車道に入り能代市から五能線沿いの101号線で二ツ森登山口に向かった。能代市内で食糧等購入。
101号線から登山口まで約20km。アスファルトであるが狭い個所があり中型バスは無理である。登山口(標高945m)にトイレはあるが水場はない。地形図に登山道は書いていない。しっかりした登路だが両脇の笹竹が邪魔である。途中に展望台があるがブナ林が展望をふさいで無用の長物になってしまった。いずれも世界遺産による伐採禁止のためだろう。笹竹を刈り払って陽を射し込ませゴゼンタチバナやミツバオウレンなど小さい草花を生えさせた方が健康な森になると思うがどうだろうか。標高差141メートルで40分くらいの行程だが何人かの登山者とスライドするほど結構人気のある山のようだ。山頂で昼食。秋野さんお手製の粕漬けが芳醇である。山を下りて途中の白神山地のインホメーションセンターである森林科学館「八森ぶなっこランド」(無料)を見学した。その後,十二湖から白神岳の登山ルートである青池付近(標高250m)の登山口に行く。大崩付近(標高694m)の登山路が崩壊の危険のため警告の看板が掲示してある。入山禁止でもないので500mほど入って引き返してきたが実さんが標高400m付近まで様子を見てくる。NHK登山教室はそこまでしか行けないだろう。あとは今晩の幕営地へ。最初「サンタランド白神」に行ったがテン場はなく、そこから紹介されて「十二湖リフレッシュ村」に行く。一張1,500円で施設設備十分。焼肉・サラダ・ビールなど豪華な料理。二次会はテント内で行う。
8月16日(日)4時半ころ起きて朝食準備。ブナの梢から青空が見える。昼食用に各種アルファー米に水または湯を入れて密封してザックに入れる。101号線から駐車場までの道は狭く枝も出て観光バスは無理である。駐車場は広く,立派な小屋があり広間とトイレ、洗面所がある。ここから10分ほどアスファルト道を歩くと旧駐車場で登山届記載小屋があってブナ林の登山口になっている。広く緩やかな登路を歩き始めて二股分岐で休む。地形図には二股分岐から70mほど直登になっている。しかし分岐から左に20mほど曲がってから右にトラバースして行く。地形図がおかしい,と思いながら「最後の水場」まで南西斜面を歩き,数か所の水場がある。「最後の水場」は冷たく美味しい。重そうなアルミの柄杓が添えてあり飲むのに力が必要だ。ここから間もなく30m位横断して谷を直登し120mほどの急登。ここも地形図の登山路と違う。地形図では250mほどトラバースしてから左に曲がり標高700mから直登になっている。またも誤記ではないかブツブツ言いながら登った。あとで実さんのGPSの軌跡を見たら自分の読図の判断が正しかった。嬉しい気分である。マテ山(蟶山)分岐手前で過ぎたヒラタケが生っていた。(一週間後のNHK登山教室では二か所で群生したヒラタケを発見。もちろん収穫)。ツルリンドウが梢に絡んでいる。蟶山分岐から1.5kmぐらいの緩い尾根歩きになる。泥道が数か所あり,また笹葉が顔や裸腕に当たりいやらしい。刈り払えば快適な稜線漫歩になるのに。1150m付近でトップの実さんが大きいマムシとご対面。右端を歩け、と最後尾の私は注意を受ける。日向ぼっこしていたマムチャンもびっくりしたことだろう。いたずらしなければ襲ってくることはない。稜線に出てすぐ十二湖コース分岐に着いた。案内標柱に十二湖コース入山禁止が掲示してある。ここから700mくらい歩いて白神岳山頂。花のシーズンは終わったが初秋のハクサンシャジン(紫)やハクサンボウフウ(白)が咲いている。山頂から白神山地最高峰の向白神岳(1243m)が見え,真瀬岳(987m)二ツ森(1086m)が展望できた。さっそく昼食。実さんが調理してくれたインスタントラーメンと各自準備してきた赤飯や梅入りアルファー米,秋野さんのションビキ,駒澤さんのパイナップルなど疲労のすべてを溶かしてくれるほど美味しい。山頂を後にして845m付近と「最後の水場」で休んで無事下山。帰路の途中に「八森湯っこランド」に入浴(300円)して鶴岡に7時半に着く。             

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人

コメント

白神山地
いいですね白神山地
行ってみたい場所の一つです
東北とはいえ夏は暑そうですね
森は人の手を少しは入れたほうが健康に育つと聞いたことがあります
あまり規制ばかりしてしまうのはどうでしょうね
2009/8/17 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら