ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 444585
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 〜ニリンソウと春のお花満喫〜

2014年05月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
05:40
距離
6.9km
登り
684m
下り
668m

コースタイム

8:45 駐車場スタート
9:54 水場
10:12 ニリンソウお花畑
10:27 ヤマシャクヤクのお花畑
10:45 ヤマブキソウのお花畑
11:10 山頂広場 小休憩
11:35 葛城神社参拝
11:45 山頂広場に戻ってランチタイム
12:16 ちはや本道で下山開始
13:18 五合目? トイレとウルトラマンとバルタン星人
13:59 石碑(新道との分岐)
14:15 まつまさ
14:25 駐車場着

    お花を探しながら写真を撮りながら、のんびり歩いています。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金剛登山口バス停付近の駐車場 600円
まつまさ駐車場 満車だったらと思ってバス停横の駐車場に停めてきたけれど、9時前でも余裕で空いていました。次回からはここにしようかな。
2014年05月10日 18:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:41
まつまさ駐車場 満車だったらと思ってバス停横の駐車場に停めてきたけれど、9時前でも余裕で空いていました。次回からはここにしようかな。
帰りは川向うを通ってみようかな〜と。千早本道で下ることになったけど・・・。
2014年05月10日 18:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:41
帰りは川向うを通ってみようかな〜と。千早本道で下ることになったけど・・・。
ミヤマハコベ
2014年05月10日 18:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:42
ミヤマハコベ
若者は元気いっぱい!!どこかから下りてきて、再び上るのだそうです。しかも走ってますよ〜。
2014年05月10日 18:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:42
若者は元気いっぱい!!どこかから下りてきて、再び上るのだそうです。しかも走ってますよ〜。
団体さんに追い付きました。ついて行くことにします♪
2014年05月10日 18:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:43
団体さんに追い付きました。ついて行くことにします♪
この細い道を上って行きます。
2014年05月10日 18:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:43
この細い道を上って行きます。
2014年05月10日 18:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:44
2014年05月10日 18:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:45
ガンバレー!
2014年05月10日 18:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:45
ガンバレー!
2014年05月10日 18:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:45
行く先に梯子があって、渋滞しています。
2014年05月10日 18:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:46
行く先に梯子があって、渋滞しています。
ここはちょっと怖いかなぁ〜慎重に!
2014年05月10日 18:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:46
ここはちょっと怖いかなぁ〜慎重に!
2014年05月10日 18:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:47
この辺り湿っているので、オオチャルメルソウ?がいっぱいです。
2014年05月10日 18:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:48
この辺り湿っているので、オオチャルメルソウ?がいっぱいです。
先に行く方が、「お水美味しいわよ〜♪」と教えて下さったので頂きました。
2014年05月10日 18:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:48
先に行く方が、「お水美味しいわよ〜♪」と教えて下さったので頂きました。
美味しいお水に元気をもらって、さあ!もうひと頑張り!!
2014年05月10日 18:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:48
美味しいお水に元気をもらって、さあ!もうひと頑張り!!
初見のイチリンソウ 嬉し〜〜い♪
2014年05月10日 18:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:49
初見のイチリンソウ 嬉し〜〜い♪
大好きな ヤマルリソウ♪
2014年05月11日 16:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 2000 IS, Canon
5
5/11 16:09
大好きな ヤマルリソウ♪
ニリンソウのお花畑が見えて来ました♪
2014年05月10日 18:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:49
ニリンソウのお花畑が見えて来ました♪
2014年05月10日 18:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:50
きれ〜〜い♪
2014年05月10日 18:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:50
きれ〜〜い♪
凄い群生です!
2014年05月10日 18:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:50
凄い群生です!
ここもきれい〜♪
2014年05月10日 18:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:50
ここもきれい〜♪
可愛いわぁ〜♪
2014年05月10日 18:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
5/10 18:51
可愛いわぁ〜♪
バイケイソウの花も見てみたいなぁ♪
2014年05月10日 19:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:42
バイケイソウの花も見てみたいなぁ♪
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
2014年05月10日 18:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
5/10 18:51
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
2014年05月10日 18:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:51
ほんのりピンクの横顔も可愛い♡
2014年05月10日 18:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:51
ほんのりピンクの横顔も可愛い♡
頂上へ行かずに、ヤマシャクヤクの方へ寄ります。咲いているかなぁ〜〜。
2014年05月10日 18:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:51
頂上へ行かずに、ヤマシャクヤクの方へ寄ります。咲いているかなぁ〜〜。
エンレイソウ
2014年05月10日 18:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:53
エンレイソウ
咲き始めたユキザサ見っけ!
2014年05月10日 18:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:52
咲き始めたユキザサ見っけ!
咲き始めていました〜!
2014年05月10日 18:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:54
咲き始めていました〜!
このくらいが可愛らしいね♪
2014年05月10日 18:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
5/10 18:54
このくらいが可愛らしいね♪
園芸種のシャクヤクのように華やかではないけれど、清楚な感じでこちらの方が好きやわぁ〜♡
2014年05月10日 18:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 18:55
園芸種のシャクヤクのように華やかではないけれど、清楚な感じでこちらの方が好きやわぁ〜♡
2014年05月10日 18:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:53
トリカブトも沢山!
2014年05月10日 18:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:55
トリカブトも沢山!
次はヤマブキソウのところへ。
2014年05月10日 18:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:57
次はヤマブキソウのところへ。
ツルカノコソウ
2014年05月10日 18:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 18:57
ツルカノコソウ
一輪みっけ♪
2014年05月10日 18:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:57
一輪みっけ♪
結構咲いていました。
2014年05月10日 18:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:56
結構咲いていました。
見頃はまだもう少し先だとか。そばにいた方曰く、トリカブトの勢いに負けて、昨年より少なくなっているような気がする・・・と。
2014年05月10日 18:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:56
見頃はまだもう少し先だとか。そばにいた方曰く、トリカブトの勢いに負けて、昨年より少なくなっているような気がする・・・と。
キンキエンゴサク?
2014年05月10日 18:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 18:56
キンキエンゴサク?
この階段を上ると山頂広場です。
2014年05月10日 18:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 18:58
この階段を上ると山頂広場です。
サイコクサバノオ 実ってる〜正に鯖の尾!
2014年05月10日 19:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
5/10 19:01
サイコクサバノオ 実ってる〜正に鯖の尾!
蕾も可愛〜♪
2014年05月10日 19:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 19:01
蕾も可愛〜♪
山頂広場 気温は12度
2014年05月10日 19:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 19:04
山頂広場 気温は12度
はい!ベンチに腰掛けてちょっとひとやすみしました^^
2014年05月10日 19:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:02
はい!ベンチに腰掛けてちょっとひとやすみしました^^
仁王杉
2014年05月10日 19:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:02
仁王杉
霧氷で感動したブナ林 そよ風に揺れる若葉が眩しいです
2014年05月10日 19:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:03
霧氷で感動したブナ林 そよ風に揺れる若葉が眩しいです
葛城山上のつつじはぼちぼち咲き始めたかな?ほんのり赤く染まっているのが見えます。
2014年05月10日 19:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:03
葛城山上のつつじはぼちぼち咲き始めたかな?ほんのり赤く染まっているのが見えます。
葛城神社にお詣り 今日も無事来れました^^
2014年05月10日 19:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:03
葛城神社にお詣り 今日も無事来れました^^
ミヤマカタバミ
2014年05月10日 19:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:04
ミヤマカタバミ
転法輪寺にある桜 樹齢500年って書いてたかな?見事です!
2014年05月10日 19:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 19:04
転法輪寺にある桜 樹齢500年って書いてたかな?見事です!
12時前 山頂広場の奥のベンチでお昼に♪
2014年05月10日 19:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:05
12時前 山頂広場の奥のベンチでお昼に♪
見上げれば青空と若葉と桜 清々しいです
2014年05月10日 19:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:05
見上げれば青空と若葉と桜 清々しいです
2014年05月10日 19:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:44
千早本道で下山します。ゆっくり〜ゆっくり〜のんびりと・・・。
2014年05月10日 19:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:05
千早本道で下山します。ゆっくり〜ゆっくり〜のんびりと・・・。
ニリンソウ 何度でも撮ってしまいます♪
2014年05月10日 19:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:06
ニリンソウ 何度でも撮ってしまいます♪
フウロケマン
2014年05月10日 19:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:07
フウロケマン
ミヤマハコベ
2014年05月10日 19:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 19:07
ミヤマハコベ
ツルキンバイ
2014年05月10日 19:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/10 19:07
ツルキンバイ
ヤマトグサ
2014年05月10日 19:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:08
ヤマトグサ
2014年05月10日 19:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:08
アオハコベ
2014年05月10日 19:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:09
アオハコベ
ツルキンバイ
2014年05月10日 19:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:09
ツルキンバイ
ミツバツツジ? ほぼ終わりですね〜
2014年05月10日 19:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:09
ミツバツツジ? ほぼ終わりですね〜
ミヤマシキミ
2014年05月10日 19:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:09
ミヤマシキミ
チゴユリ
2014年05月10日 19:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:10
チゴユリ
テリハキンバイ
2014年05月10日 19:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:10
テリハキンバイ
階段が続きます
2014年05月10日 19:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:10
階段が続きます
可愛い葉っぱ♡
2014年05月10日 19:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:10
可愛い葉っぱ♡
2014年05月10日 19:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:11
タラノキ
2014年05月10日 19:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:11
タラノキ
ウルトラマンとバルタン星人 隣に羊が・・前からあったっけ?
2014年05月10日 19:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:12
ウルトラマンとバルタン星人 隣に羊が・・前からあったっけ?
トイレが出来ていました
2014年05月10日 19:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:22
トイレが出来ていました
珍しく上を向いているチゴユリ
2014年05月10日 19:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/10 19:22
珍しく上を向いているチゴユリ
のっぽのマムシグサ←ムロウテンナンショウ
2014年05月10日 19:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:22
のっぽのマムシグサ←ムロウテンナンショウ
これは何かなぁ?
2014年05月10日 19:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:23
これは何かなぁ?
ミヤマガマズミ
2014年05月10日 19:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:23
ミヤマガマズミ
はぁ〜〜〜綺麗やわぁ〜♪
2014年05月10日 19:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:23
はぁ〜〜〜綺麗やわぁ〜♪
オオツクバネウツギ
2014年05月10日 19:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:26
オオツクバネウツギ
コマユミ?
2014年05月10日 19:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:28
コマユミ?
振り返ると 若葉が輝いていました
2014年05月10日 19:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:29
振り返ると 若葉が輝いていました
ここを上がって行くと千早城跡に行くようです。
2014年05月10日 19:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:29
ここを上がって行くと千早城跡に行くようです。
クネクネと下りていきます
2014年05月10日 19:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:29
クネクネと下りていきます
赤ちゃん背負ったお父さんと、走ってついて行く男の子。 ガンバレ〜〜!
2014年05月10日 19:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:29
赤ちゃん背負ったお父さんと、走ってついて行く男の子。 ガンバレ〜〜!
オオチャルメルソウ
2014年05月10日 19:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:30
オオチャルメルソウ
ここからも千早城址へ
2014年05月10日 19:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:30
ここからも千早城址へ
ヤマルリソウ
2014年05月10日 19:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:30
ヤマルリソウ
ハナイカダ 
2014年05月10日 19:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/10 19:31
ハナイカダ 
ホウチャクソウ
2014年05月10日 19:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5/10 19:31
ホウチャクソウ
う〜〜〜ん どんな蝶なのかなぁ〜。
2014年05月10日 19:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:31
う〜〜〜ん どんな蝶なのかなぁ〜。
シャガ
2014年05月10日 19:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/10 19:32
シャガ

感想

ニリンソウが見たくてカトラ谷を訪れました。
GWに行く予定だった日が雨で行けず見頃を過ぎてしまわないかと心配だったけれど、まだまだ十分!2輪咲き誇っていて一面ニリンソウのお花畑を堪能出来ました。
ヤマシャクヤクやヤマブキソウも見られたらいいなぁと思っていたところ、このお花畑で出会ったご夫婦に案内して頂くことができました。どちらもまだ蕾が多く見頃はまだ1週間くらい先かなぁといった感じでしたが、それでも初見の私には十分、お二人に感謝です♪
その後、また別の方にサイコクサバノオの咲く場所へ案内して頂くことが出来ました。これもまた気になっていた花で、まさしく鯖の尾!の実まで付いていて感動しました。そして感謝です。
下山は千早本道で。階段ばかりだしこれといったお花もなさそうであまり好きではないルートだけれど、他を案内してくれる予定だった友が行けなくてひとりなので仕方ないかなぁと。ところが、なんの気兼ねもなくマイペースでのんびりお花探しができたおかげか、思いの外たくさんの花を見ることができて嬉しい下山道となりました。
ただ、ひとりで食べるおにぎりはちょっぴり寂しかったけれど・・・。
クリンソウが咲く頃、また行きたいなぁ〜♪バイケイソウもトリカブトも見てみたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら