記録ID: 444677
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
広戸仙 ふるさとコース (ヤマシャク・シャクナゲの鑑賞に)
2014年05月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
声ヶ乢 8:35 - 第1展望所 9:06 - 第2展望所(ふるさとコース西入口) 9:21 - ひめ滝 10:42 - あがけ峠(ふるさとコース東入口)13:04 - 広戸仙山頂 13:41 - 13:49 第3展望所(昼食) 14:53 - 第2展望所 15:14 - 第1展望所 15:21 - 15:43 - 声ヶ乢
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道なりに声ヶ乢登山口まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜第2展望所(ふるさとコース西入口) 良く整備された登山道。 危険個所はありません。 ふるさとコース クサリ・ロープの設置された個所、切れ落ちた登山道は滑落の危険あり。 慎重に歩きましょう。 あがけ峠(ふるさとコース東入口)〜広戸仙山頂〜第2展望所 急登はありますが登山道は良く整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
ヤマシャクヤクとシャクナゲが見たくて広戸仙ふるさとコースを歩いてきました。
声ヶ乢の駐車場はほぼ満車。
最後のスペースに駐車することができました。
その後も何台か来ましたが皆下の駐車場に向かわれました。
この時期皆さん同じ目的でしょうかね。
第2展望所の奥がふるさとコースの西入口です。
入ってすぐにふるさとコースは通行止め。
ここは巨岩コースへ進みます。
檜林の中の細い道を通り満開のシャクナゲ群生地へ着きました。
今日の目的のひとつ、見事に咲いたシャクナゲを見ることができました。
ふるさとコースに合流すると今日の本命、ヤマシャクヤクが現れました。
ヤマシャクヤクとは初対面です。
白い可愛い花があちこちに咲いています。
また群生している個所も何箇所かありました。
ふるさとコースには大小七つの滝があります。
中でも布引の滝が水量も多く、見ごたえがありました。
ふるさとコースはあがけ峠(東入口)で広戸仙〜滝山の縦走路に出会います。
ここから広戸仙山頂に登り、第3展望所で遅い昼食を摂り下山しました。
広戸仙ふるさとコースを始めて歩きましたが、想像以上に距離がありました。
しかし、念願のヤマシャクヤクに出会え、満開のシャクナゲ、七つの滝巡り、気の抜けないコースと大満足の山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する