記録ID: 4447714
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
Togakushi Upper Shrine(戸隠神社奥社)
2022年07月01日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:47
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 152m
- 下り
- 159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:36
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 0:45
距離 3.9km
登り 152m
下り 161m
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
川を渡って鳥居をくぐるとご神域になります。ここから左手に向かうと植物園エリアに進むことができます。寒いところに生えている植物が多いせいか、普段はあまり見なれない植物が多くあったように記憶しています。
戸隠神社奥社の祭神は「アメノタヂカラオ」といって天岩戸を投げ飛ばした神様です。日本の神様はもともと発音がベースなので『古事記』では天手力男神、『日本書紀』では天手力雄神のように表記が異なります。そのためカタカナで表記されることが通例になります。
戸隠神社の九頭竜社と奥社の御朱印を拝領して戻ります。御朱印帳にではなく紙に書かれたものをいただきます。厚紙も一緒にいただけるのでバッグの中で折れたり、しわができたりせずとても助かります。
感想
戸隠山登山の下見を兼ねて、戸隠神社さんお御朱印をいただきに来ました。長野県の難易度グレーディングでは、戸隠山は難易度D(低A〜高E)とのことで、相当な覚悟をする必要がありそうです。すぐに戸隠山に挑戦するのはキケンなので、ほかの山を登ったりして修験の行場を乗り切るスキルを鍛えていこうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する