記録ID: 4454814
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻 谷地平〜大倉深沢〜一切経山
2022年07月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:21
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 754m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉深沢は中盤までは河原歩きですが、最後に滝が連続します。 |
その他周辺情報 | 高湯の花月ハイランドホテルの立ち寄り湯は、午後10時までなので、すっかり遅くなっての下山でも入浴して帰れました。 |
写真
感想
今年は、梅雨があけたら大倉深沢を登ってみようと計画していたところ、なんと6月末で梅雨明けになりました。なので早速行ってきました。
先週に引き続き来ることになった谷地平湿原も、予想通りワタスゲが更に伸びていて、きれいなワタスゲロードが出来上がっていました。湿原入り口にはコバイケイソウやズミの白い花も咲いていて、素晴らしい初夏の風景です。
大倉深沢もきれいな沢でした。
失敗だったのは、足を濡らすのがなんとなく嫌だったので、飛び石づたいに進んだため、大幅に時間がかかってしまったことです。また、後半は歩きだけではなく、岩をよじ登ることが多くなり、最後は滝の連続をなんとか登り切りましたが、結構きつくて、しまいには、あちこちの筋肉が攣ってしまい、攣り止めの薬を飲んで休み休み進むことになりました。
思えば、スタート時刻も、いつもより1時間以上遅かったのも、失敗でしょう。
それでも、怪我の功名で、一切経山の山頂からの夕景も楽しむことができました。
思い返せば面白い1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人