記録ID: 4455139
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
日程 | 2022年07月01日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇 |
アクセス |
利用交通機関
電車、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 蓬フュッテから土樽方面に向かって水場の先にスノーブリッジ有 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by jjinishi
涼しい山歩きを堪能しました。
岩場や気持ち良い展望のある稜線、谷川は最高です。
44千歩
岩場や気持ち良い展望のある稜線、谷川は最高です。
44千歩
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 谷川岳 (1977m)
- 一ノ倉岳 (1974.2m)
- 茂倉岳 (1977.9m)
- トマノ耳 (1963m)
- 蓬峠 (1529m)
- ラクダのコル (1495m)
- 谷川岳・肩の小屋 (1912m)
- 土合口駅/谷川岳ベースプラザ (750m)
- 武能岳 (1759.6m)
- 茂倉新道登山口
- ラクダの背(ラクダのコブ) (1516m)
- 笹平
- ノゾキ (1857m)
- 西黒尾根登山口 (801m)
- ザンゲ岩 (1810m)
- 東俣沢出合
- 中の休場
- 蓬ヒュッテの水場
- 蓬新道登山口
- 天神ザンゲ岩 (1820m)
- 蓬ヒュッテ (1529m)
- 富士浅間神社奥の院 (1961m)
- 谷川岳山岳資料館 (756m)
- 一ノ倉岳避難小屋 (1965m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する