記録ID: 445587
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
富士山もよく見えた!都民の森から三頭山
2014年05月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 629m
- 下り
- 630m
コースタイム
8:55都民の森ー9:05森林館ー9:20鞘口峠ーブナの路ー10:40展望台ー10:50三頭山11:55ー12:10ムシカリ峠ー13:20三頭ノ大滝ー13:40都民の森
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 整備された山道です。 下山後は、たから荘の温泉に立ち寄りました。 |
写真
感想
前回の大岳山に続き、奥多摩三山の一つ、三頭山に登りました。
都民の森の駐車場は、9時前でしたがまだ少し余裕はありました。
それにしてもここは、バイクや自転車が多いですね。
昨日は強風だったので、今日はどうかなと思いましたが、
そんなに気にならない感じの風で、暑かったので、むしろいい風に感じました。
はじめは、整備された遊歩道のような道を進みます。
その後、普通の土の山道になり、登りきるとさい口峠に到着。
その後階段状の道で、結構急勾配な山道が続きます。
またまた、なんとなく甘く見ていたので、きつかった。
登り始めだからかな?
今日は、団体の方も多かったです。
家族連れも、カップルも。
さすが休日。賑わっています。
山ブームは続いてますね。
そんなこんなで東峰に登る手前で、富士山が見えることに気づく!
最近、山行でしっかりと富士山を見ていなかったので、感動でした。
今日登ってよかった。
展望台に寄り、東峰、中央峰を経由し、
西峰で昼休み。
西峰が一番広いんですね。
しかも、またまた富士山がよく見える。
霞もせず、よく見える。
帰りは、ムシカリ峠経由の沢沿いのコース。
三頭大滝も見ることができ、無事に駐車場まで帰ってきました。
帰りは、たから荘の温泉に立ち寄りました。
小規模な施設ですが、秘湯の雰囲気があり、
また、今日は誰も入ってなく、温泉を一人で独占です。
なかなか良かったです。
満足な山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する