記録ID: 445609
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
大坊山ハイキングコース(足利市)トレラン
2014年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 359m
- 下り
- 352m
コースタイム
17:30長林寺-17:40自衛隊道路横断-17:50見晴台-17:56あわぎ山-18:17分岐-18:23大坊山-18:29大山祇神社-18:37自衛隊道路入口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
ハイキングコースとしては、出発地点の「長林寺」に大きめの駐車場があります。公共交通機関の場合は足利市生活路線バス富田線の下宮先バス停から徒歩です。 http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/seikatsurosen-bus-130831-timetable.html ハイキングコースの詳細はこちらを参考にしてください。 http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/hikingmap.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコースですので問題はありません。ほんの一部だけ岩っぽいところもありますので楽しめます。ザレた急斜面が一部ありますので注意が必要です。 トレランには良いコースだと思います。MTBもできたら良いなと思っていましたが、ちょっと急斜面や岩、ザレ、階段などが多くMTBには向かないようです。 |
写真
感想
昨日子連れで敗退した大坊山ハイキングコースのリベンジに行ってきました。とにかく近所なので思い立ったらすぐ行けるのが良いところです。とはいえ思い立ったのが夕方の17時半でしたので、早くしないと日が暮れるよ〜〜ということで、トレラン(の格好)で行ってきました。トレランとはいえ、格好だけなので、登りは走りません。
まあとにかくなんとか明るいうちに帰ってくることができました。1時間ちょっとで回れるコースだということがわかりましたので、毎朝走ったらきっと天狗になれるでしょうね。
あと、ケモノがいました。姿は見えませんでしたが啼き声からしてたぶんイノシシかと思います。(よくわかんないけどブタ風だったような気がするのと熊だとは思いたくない)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
大坊山ハイキングコース 足利市山川長林寺〜見晴台〜大坊山頂〜大山祇神社
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する