ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4458154
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

吾国山 福原駅からピストン '22 7/3

2022年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
9.3km
登り
474m
下り
472m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:18
休憩
0:28
合計
2:46
10:44
76
12:00
12:25
61
13:26
13:29
1
13:30
ゴール地点
福原駅の「そば処 井がわ」さんで昼食にするつもりであれば、14時半に閉まってしまうので、13時台までに 福原駅に戻って来られるよう 計画されるのが良いかと思います。
天候 晴れのち曇り、行程終了後に1時間ほど激しい雷雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〜常磐線〜水戸線
コース状況/
危険箇所等
コース定数(概算):13
危険個所はなし。
林道今泉吾国線を過ぎてからメマトイ出現。
その他周辺情報 下山後 昼食で福原駅前の「そば処 井がわ」さんを利用。
トイレは福原駅前 1ヶ所のみです。行動開始前に立ち寄ることを忘れずに。
北関東道をくぐり抜けて すぐの所を右折。駅からここに来るまで ほぼ日陰はありません。登山口までは 直射日光を浴びながら歩きます。暑さ対策は入念に。
2022年07月03日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 10:58
北関東道をくぐり抜けて すぐの所を右折。駅からここに来るまで ほぼ日陰はありません。登山口までは 直射日光を浴びながら歩きます。暑さ対策は入念に。
「笠間・吾国愛宕ハイキングコース」として、ルート上は道標が多いので 迷いにくいです。ここまでは舗装道路、ここから先は山頂まで おおむね土の道。直進します。
2022年07月03日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 11:02
「笠間・吾国愛宕ハイキングコース」として、ルート上は道標が多いので 迷いにくいです。ここまでは舗装道路、ここから先は山頂まで おおむね土の道。直進します。
田上神社(吾国山神社)の鳥居。ルート沿いに 丁目石があります。探しながら歩くのも 楽しみ方のひとつかと思います。
2022年07月03日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 11:04
田上神社(吾国山神社)の鳥居。ルート沿いに 丁目石があります。探しながら歩くのも 楽しみ方のひとつかと思います。
背の高いイチョウが目印の(有)テクノマシンツール を通り過ぎて すぐの分岐。ここから一旦下ります。登山口まではすぐ。
2022年07月03日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 11:13
背の高いイチョウが目印の(有)テクノマシンツール を通り過ぎて すぐの分岐。ここから一旦下ります。登山口まではすぐ。
小川のせせらぎを渡ると登山口。ここの標高がだいたい130m。登り始めからしばらくは スギ林(一部シノ地)の中を登って行きます。変態したての小さいカエルがたくさんいました。そのおかげか、林道出合まで羽虫類がまったくいません。
2022年07月03日 11:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 11:20
小川のせせらぎを渡ると登山口。ここの標高がだいたい130m。登り始めからしばらくは スギ林(一部シノ地)の中を登って行きます。変態したての小さいカエルがたくさんいました。そのおかげか、林道出合まで羽虫類がまったくいません。
林道今泉吾国線。ここまで約3.3km、標高は大体230mです。福原駅-吾国山が4.6kmなので、山頂までは道のりにして あと1/3程度。山頂の標高は518mなので、あと300m弱 高さを稼ぎます。ここから先は今までよりも 全体的に登りは急です。その坂のことを「太郎兵衛坂」と呼ぶらしいです。この辺りからは落葉広葉樹が優勢になります。少し登るとメマトイが出現。
2022年07月03日 11:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 11:28
林道今泉吾国線。ここまで約3.3km、標高は大体230mです。福原駅-吾国山が4.6kmなので、山頂までは道のりにして あと1/3程度。山頂の標高は518mなので、あと300m弱 高さを稼ぎます。ここから先は今までよりも 全体的に登りは急です。その坂のことを「太郎兵衛坂」と呼ぶらしいです。この辺りからは落葉広葉樹が優勢になります。少し登るとメマトイが出現。
山頂です。山頂付近は園地になっています。園地は細かい分岐がいくつかありますが、とりあえず登れば山頂に着くので大丈夫です(適当)。余談ですが「切り通し(?)」を抜けて北筑波稜線林道に出てしまうと、ロープを使う急登になります。そちらには行かれない事をおすすめいたします。
2022年07月03日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 12:06
山頂です。山頂付近は園地になっています。園地は細かい分岐がいくつかありますが、とりあえず登れば山頂に着くので大丈夫です(適当)。余談ですが「切り通し(?)」を抜けて北筑波稜線林道に出てしまうと、ロープを使う急登になります。そちらには行かれない事をおすすめいたします。
展望は北西と南西に開けます。北西は富谷山や雨巻山が 近くに見えます。冬季は遠く栃木の 雪を戴いた山々を望めます。同定したことはありませんが、望める山並は方角的に 日光連山〜高原山の辺りかと思います。ここまでの道中も 谷風がありますが、頂上は特に風通しがよく、汗も乾いて涼しく快適です。
2022年07月03日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 12:06
展望は北西と南西に開けます。北西は富谷山や雨巻山が 近くに見えます。冬季は遠く栃木の 雪を戴いた山々を望めます。同定したことはありませんが、望める山並は方角的に 日光連山〜高原山の辺りかと思います。ここまでの道中も 谷風がありますが、頂上は特に風通しがよく、汗も乾いて涼しく快適です。
吾国山神社。このお堂の右手から 石積みに上がると、南西方向の展望が得られます。筑波山塊の 筑波山〜足尾山〜丸山(2基の風力発電機)辺りが見えます。今回は霞んで 筑波山の辺りは よく見えませんでした。展望目当てなら 11〜12月辺りが良いかと。
2022年07月03日 12:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 12:23
吾国山神社。このお堂の右手から 石積みに上がると、南西方向の展望が得られます。筑波山塊の 筑波山〜足尾山〜丸山(2基の風力発電機)辺りが見えます。今回は霞んで 筑波山の辺りは よく見えませんでした。展望目当てなら 11〜12月辺りが良いかと。
下ります。北面 山頂直下から標高300m辺りまで、笠間市の 市指定文化財「吾国山のブナ林」になります。山頂の園地を抜けるまでは分岐が多いので 心配な方はGPSをよく見て下りましょう。登り同様、道標が多いので 迷う心配はそこまでないと思います。
2022年07月03日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7/3 12:25
下ります。北面 山頂直下から標高300m辺りまで、笠間市の 市指定文化財「吾国山のブナ林」になります。山頂の園地を抜けるまでは分岐が多いので 心配な方はGPSをよく見て下りましょう。登り同様、道標が多いので 迷う心配はそこまでないと思います。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 筆記用具 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

山行計画の上限を増やしたくて頑張って色々書きました。
参考になれば幸いです。

・・・

秋冬に何度か訪れたことのある吾国山。
夏にも登ってみたいと思い、行ってきました。
夏山自体が小学生の林間学校以来。
当時行ったのは奥日光なので、事実上 人生初・夏の低山となりました。

当日の常磐線は 岩間-友部で動物と接触 で朝から遅延。続けて羽鳥駅付近走行中に 踏切内立ち入りに遭い5分以内の遅れ。

この遅れのため予定の恋瀬小ルートを断念。
9:05発のバスを逃すと10:40発まで待つ…
<恋瀬小ルート>
羽鳥駅(0901着)…羽鳥駅バス停(0905発)=(関鉄グリーンバス 板敷山・羽鳥線)=恋瀬小バス停(0931着)…平集落…洗心館…吾国山…福原駅

それならばと、福原駅からピストンに計画変更。
友部駅で乗換を狙うも、接続が間に合わず。

結局水戸駅まで行って時間合わせし、水戸駅始発に乗って福原駅へ。
計画変更の上、行動開始は1時間遅れでちょっと残念ですが、吾国山はやはり良い山でした。

この吾国山、筑波山塊の中では
・山頂展望は悪くない(大展望ではない)
・コースはやさしめ
・登山者が多くない
と、たいへん雰囲気のよい山です。

筑波山塊では、
大展望を求めるなら山塊最高峰の筑波山。
やさしさなら整備の行き届いた宝篋山。
どちらもトイレ等充実していて良いと思います。
しかし両者とも いつも人が多い。

自分のペースで…という方は
吾国山、いかがでしょうか?
下山後おソバもいただけます。

ちなみに今回行き会った人は1人。
(有)テクノマシンツール の辺りで
下山してくる方に会いました。

いつもトレランの人が何人かいるのですが、
今回は行動開始が遅かったので
まったく遭遇しませんでした。

吾国山の過疎っぷりは
ハイシーズンの秋冬になっても変わらず、
15人会えたら割と多い方、という感じです。

地元の東葛・北葛からは筑波山が一番アクセスが良いのですが、夏に登ってみてやっぱり吾国山は良い、と感じました。これからもホームマウンテンとして大事に登っていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら