ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4459706
全員に公開
沢登り
支笏・洞爺

石狩白老滝 ポンベツ川右股遡行

2022年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:35
距離
17.0km
登り
660m
下り
656m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
1:29
合計
9:36
距離 17.0km 登り 664m 下り 660m
7:34
250
スタート地点
11:44
13:13
237
17:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
下山時1箇所20mロープ使用(懸垂下降)
大滝から釜に向かうザレ場の急登は落石に注意
沢自体に特段難しい箇所はなし
ve)出発でーす
yuho)暑くなりそうな予感
1
ve)出発でーす
yuho)暑くなりそうな予感
nipe)すでに暑〜い
ve)ゆえに沢日和
2022年07月03日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 8:05
nipe)すでに暑〜い
ve)ゆえに沢日和
nipe)車はもちろん人も通行禁止の道々でした
2022年07月03日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 8:16
nipe)車はもちろん人も通行禁止の道々でした
yu) お待ちかね! 食べれるキノコかね?キノコの収穫密かに楽しみで袋をしっかり持っていったんですがw
yuho)今日は収穫なしw
2022年07月03日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/3 8:45
yu) お待ちかね! 食べれるキノコかね?キノコの収穫密かに楽しみで袋をしっかり持っていったんですがw
yuho)今日は収穫なしw
nipe)アーチ形ではないけどHimmelspforte(天国の門)になっています
yu) 合格基準は厳しい。 nipe (19xx?)広めます!
2022年07月03日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 8:53
nipe)アーチ形ではないけどHimmelspforte(天国の門)になっています
yu) 合格基準は厳しい。 nipe (19xx?)広めます!
ve)とにかく林道(道道)を進みます
yuho)道道というのが驚き。使用されてないので廃道です
2
ve)とにかく林道(道道)を進みます
yuho)道道というのが驚き。使用されてないので廃道です
yu) でもお話ししながらだと楽しい
yuho)この辺りから河原に降りましょうか〜
2022年07月03日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/3 8:55
yu) でもお話ししながらだと楽しい
yuho)この辺りから河原に降りましょうか〜
ve)入渓準備中〜
yu) トレランシューズからサワーシューズへ履き替えます。どちらも今日お初。
nip)どおりでピッカピカ
4
ve)入渓準備中〜
yu) トレランシューズからサワーシューズへ履き替えます。どちらも今日お初。
nip)どおりでピッカピカ
yu) さー!行くぞ!!
ve)ユノさん初フェルトだね(^^)
2
yu) さー!行くぞ!!
ve)ユノさん初フェルトだね(^^)
yuho)美しいナメが迎えてくれます
ve)ナメナメナメ♪
2022年07月03日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/3 9:19
yuho)美しいナメが迎えてくれます
ve)ナメナメナメ♪
nipe)ユノさんは嬉しくて嬉しくて
yu) 必死でバランスとってます
2022年07月03日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/3 9:24
nipe)ユノさんは嬉しくて嬉しくて
yu) 必死でバランスとってます
yu) 撮らさる
nipe)然り
2022年07月03日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/3 9:45
yu) 撮らさる
nipe)然り
yu) 始終美しいこけ
yuho)ワビサビ度20%
2022年07月03日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/3 9:45
yu) 始終美しいこけ
yuho)ワビサビ度20%
nipe)木陰でも暑い
2022年07月03日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/3 9:57
nipe)木陰でも暑い
ve)とにかく苔がよろし!
yu) おいしそうなのもあった笑
2
ve)とにかく苔がよろし!
yu) おいしそうなのもあった笑
ve)直射は暑いが沢はつべたい
1
ve)直射は暑いが沢はつべたい
nipe)眩しいね
yuho)クリアな水に感動中
2022年07月03日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/3 10:41
nipe)眩しいね
yuho)クリアな水に感動中
nipe)たまにはクールダウン
ve)股関節まで浸かると「ふぉっ、ふぉっ」となる、その最中です
2022年07月03日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/3 10:42
nipe)たまにはクールダウン
ve)股関節まで浸かると「ふぉっ、ふぉっ」となる、その最中です
nipe)カメラを向けられると両手が条件反射します
ve)おじさんのキツネダンス。たまに出没します
2
nipe)カメラを向けられると両手が条件反射します
ve)おじさんのキツネダンス。たまに出没します
nipe)失われた世界のようう
yuho)ザ・ロストワールド
2022年07月03日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/3 11:38
nipe)失われた世界のようう
yuho)ザ・ロストワールド
yu) 鹿羽?なかなか落ちない頭付き。
ve)新鮮過ぎるので、ちょっと臭い(笑)
2022年07月03日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/3 11:41
yu) 鹿羽?なかなか落ちない頭付き。
ve)新鮮過ぎるので、ちょっと臭い(笑)
nipe)魅せらて♪(ジュディお姉さんは元気かな)
yu) マイナスイオーン!何か落ちてこないかな〜
2022年07月03日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/3 11:45
nipe)魅せらて♪(ジュディお姉さんは元気かな)
yu) マイナスイオーン!何か落ちてこないかな〜
nipe)清らかな水面に虹が・・
2022年07月03日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/3 11:45
nipe)清らかな水面に虹が・・
nipe)誰もいなかったのにドローンはいた!!
yu) 謎だらけ。ビデオに私たち写ってるかな笑
yuho)宇宙からの侵略者かな?
2022年07月03日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/3 11:46
nipe)誰もいなかったのにドローンはいた!!
yu) 謎だらけ。ビデオに私たち写ってるかな笑
yuho)宇宙からの侵略者かな?
yu) 圧巻!!!
ve)すばらしいね〜
yuho)さり気なく由美かおるポーズ
nipe)おじさんの名は”薫”とな(笑)
2022年07月03日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
7/3 11:48
yu) 圧巻!!!
ve)すばらしいね〜
yuho)さり気なく由美かおるポーズ
nipe)おじさんの名は”薫”とな(笑)
ve)ご褒美の大滝。でもこれだけじゃない
yuho)変形型由美かおるポーズ
nipe)嬉しさマッークス!
10
ve)ご褒美の大滝。でもこれだけじゃない
yuho)変形型由美かおるポーズ
nipe)嬉しさマッークス!
nipe)更にその奥には・・
yu) ここは再びトレランシューズに履き替えて
2022年07月03日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/3 12:03
nipe)更にその奥には・・
yu) ここは再びトレランシューズに履き替えて
nipe)別世界が
2022年07月03日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/3 12:17
nipe)別世界が
yu) 何も落ちてきませんように🙏
2022年07月03日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/3 12:18
yu) 何も落ちてきませんように🙏
ve)素晴らしい!
yuho)カーマカマカマカマ
nipe)これぞワンダーラ〜ンド♪
10
ve)素晴らしい!
yuho)カーマカマカマカマ
nipe)これぞワンダーラ〜ンド♪
nipe)微アルコール飲料でプロースト♪
yu) ご馳走様でした❗
ve)美味いね。微アルコール
2022年07月03日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/3 12:37
nipe)微アルコール飲料でプロースト♪
yu) ご馳走様でした❗
ve)美味いね。微アルコール
nipe)そこにはこんなご馳走が
yu) なんととってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
2022年07月03日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/3 12:43
nipe)そこにはこんなご馳走が
yu) なんととってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
ve)うどんもいただきます
yu) ほうほう🤓北海道の文化の勉強だ!ジンギスカンの後はうどんね笑
1
ve)うどんもいただきます
yu) ほうほう🤓北海道の文化の勉強だ!ジンギスカンの後はうどんね笑
ve)では戻りましょう〜
1
ve)では戻りましょう〜
ve)大型動物が泳いでます(笑)
yu) これからは暑い時行きにも現れるとのこと!
yuho)宇宙からの侵略者ではありません
nipe)白老ですからシロッシーでしょ(笑)
5
ve)大型動物が泳いでます(笑)
yu) これからは暑い時行きにも現れるとのこと!
yuho)宇宙からの侵略者ではありません
nipe)白老ですからシロッシーでしょ(笑)
nipe)安着のカルテット・プロぺランです♪
yu) ご一緒させていただきどうもありがとうございました。
ve)お疲れ様でした〜
yuho)丸一日、お疲れさまでした
2022年07月03日 17:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/3 17:14
nipe)安着のカルテット・プロぺランです♪
yu) ご一緒させていただきどうもありがとうございました。
ve)お疲れ様でした〜
yuho)丸一日、お疲れさまでした

感想

ポンベツ川の清冽な流れにはいつ来ても心を揺さぶられる。そしてこの沢には夏空が良く似合う!断崖から豪快に流れ落ちる大滝や奥にひっそりとたたずむ美しい釜など、見どころに事欠くことも無い。林道歩きが長いのが玉に瑕だが、奥深いからこそこの素晴らしい環境が維持できているとも云えるだろう。いつまでも大切にしたい北海道の宝のひとつだと断言したい。そしてこの自然を仲間と享受できる幸せを喜びたい。

今回は石狩白老滝。最後の最後にご褒美がある素晴らしい場所。
とにかく透き通った沢の遡行はとても気分が良いものです。
照りつける日差しの暑さとは対照的にひゃっこい沢の流れ。
もうちょっと水温上がれば、沢泳ぎの練習をしたいなと思います(^^♪

長い林道歩き、澄んだ沢の遡上の最後に辿り着いた処には、最高のギフトが待ち受けていました。素晴らしい大滝、その奧の更なる別世界!いつも厚手の着衣でスタートから暑くて暑くて仕方なかった。やはりあまりに暑い時は少し薄手に変更すべしと実感しました。

プロペラチームのここ数回のレコを読んでいて、沢登り開拓したい気持ち一杯で、急遽沢履購入、ご一緒させていただきました!防水袋にものを入れる方法、歩き方のコツ、ロープやカラビナの使い方などいろいろ教えていただきながら楽しく安全に行くことができました。沢靴はシンプルなフェルトのものだったので林道歩きと、乾いた急な岩場の上りにはトレランシューズに履き替えました。沢でも暑い時は暑いんだなぁ。マイナスイオンもたっぷり浴びて、スタジオジブリに出てきそうな別世界でリフレッシュしました。沢登り行って勉強して、知識も経験も高めたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

当日スライドした者です。
最高の天気に恵まれて秘境の楽園楽しまれたようですね♪
やっぱり4人くらいいると楽しそうでしたねぇ。
2022/7/5 22:17
drillmenさん
秘境の楽園!まさにその通りですね〜。
当日は暑すぎて少しだらけてしまいましたが笑。
夏の沢登りの期間も限られますので大いに楽しみましょう!
2022/7/6 9:08
drillmenさん
クライマックスの大滝は格別でしたね〜(^^)
まだまだ沢シーズンは始まったばかり。
ドンドン沢に浸かっていきましょう!
2022/7/9 20:28
こんにちは、驚かせてすみません、この日は遡行ではなく落ち口からドローンで撮影しておりました。みなさまの真上は飛ばさないように気を付けて飛行させております。パーティのみなさまが写った動画、写真も少しあります。私も今年はすでに2回遡行しまして4月の末に遡行した際には上段の滝も見られました、ぜひともこちらの幻の上段の滝もいつかご覧になってください!
2022/7/6 23:45
siomaruさん
こんにちは。ご丁寧にごあいさつを頂きありがとうございます。ドローンを操作している方が見当たらず不思議な気分ではありましたが滝の上からだったんですね〜。上段の滝は水量が豊富な時期限定なのでしょうか。遡行が大変そうですが一度拝見したいものです!!
2022/7/7 8:59
yuhokaiさん
上の段からの落水は壮大でした、雪代の時期だけではなく、それなりの降雨後にも現れていますよ!
お察しのとおり、遡行が大変でした、4月23日でしたが、行きも大変でしたが帰りのほうが増水していて渡渉箇所を探して行ったり来たりで冷たさも相まってなかなか大変でした。それでも普段なかなかみることのできない完全体の石狩白老滝は観る価値大いにありです!
2022/7/7 21:05
siomaruさん
あの段階からだと200mくらいの落差がありそうですね!4月下旬だとまだまだ水も冷たいだろうし。。かなりの苦行ということが容易に想像できますが、機会があれば一度トライしてみたいです。貴重な情報ありがとうございました!
2022/7/8 9:10
siomaruさん
上からでしたか〜(^O^)
大滝とその上部の釜。映える動画が撮れたことでしょう!
完全体の石狩白老滝、いずれ私も見に行こうと思います!
2022/7/9 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら