ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 446044
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

蓬莱峡・座頭谷から奇岩群を眺め、東六甲縦走路へ(SMC5月定例)

2014年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
12.8km
登り
733m
下り
840m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:15
合計
5:08
9:30
61
スタート地点
10:31
10:31
5
10:36
10:42
10
10:52
10:52
96
12:28
12:28
16
12:44
12:45
23
13:08
13:11
27
13:38
13:39
10
13:49
13:53
45
14:38
阪急宝塚駅
9:25知るべ岩BS〜9:50屏風岩・蓬莱峡〜10:05座頭谷入口〜11:06はちみつ農場〜11:50全山縦走路出合(昼食)12:15〜13:05岩原山(宝塚市最高点)〜13:50塩尾寺〜14:35宝塚駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
宝塚駅から阪急バス(有馬温泉行)で知るべ岩BS下車
  蓬莱峡、屏風岩へ行く場合は、次の座頭谷BSの方が近い
東六甲縦走路を宝塚へ下山、阪急orJR宝塚駅へ
コース状況/
危険箇所等
屏風岩、蓬莱峡方面へは知るべ岩バス停からは有馬側へ座頭谷バス停からは宝塚側へ戻ったカーブにあるゲートから入る。ただし、この敷地は私有地だそうである。
座頭谷は、昔と比べると踏み跡も明確で岩のゴロゴロしたところの歩き難さを我慢すれば特に問題は無い。谷の奥から農園への登り口もリボンなどがあって分かり易い。
はちみつ農園から、全山縦走路へは、農園のゲートの前を通る県道82号線を右手に数十mほど進んだ左手に入り口がある。この登山道も以前に比べると明瞭になったと思われる。ただ、この道、縦走路側の入り口には、今も何の標識もない
宝塚駅からバスで蓬莱峡、座頭谷の入り口、知るべ岩バス停で下車。まずは、蓬莱峡の屏風岩へ向かう。
2014年05月11日 09:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 9:40
宝塚駅からバスで蓬莱峡、座頭谷の入り口、知るべ岩バス停で下車。まずは、蓬莱峡の屏風岩へ向かう。
風化した花崗岩による蓬莱峡の典型的な風景。
2014年05月11日 09:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/11 9:46
風化した花崗岩による蓬莱峡の典型的な風景。
先の写真の位置から少し奥に入った屏風岩。バスでも一緒だったが、多くのクライマーで岩周辺は一杯だった。
2014年05月11日 09:51撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/11 9:51
先の写真の位置から少し奥に入った屏風岩。バスでも一緒だったが、多くのクライマーで岩周辺は一杯だった。
屏風岩から戻る途中に見かける、何故かブルートレイン。同行の鉄っちゃんが、感嘆の声を挙げていたので、やっぱり希少なものなのかも。。この土地のオーナーさんの趣味なのかしら。。
2014年05月11日 09:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 9:58
屏風岩から戻る途中に見かける、何故かブルートレイン。同行の鉄っちゃんが、感嘆の声を挙げていたので、やっぱり希少なものなのかも。。この土地のオーナーさんの趣味なのかしら。。
バス停の方へ戻って改めて隣の座頭谷へ入山する。入り口は万里の長城みたいな橋から
2014年05月11日 09:29撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 9:29
バス停の方へ戻って改めて隣の座頭谷へ入山する。入り口は万里の長城みたいな橋から
沢沿いの道にはツツジが咲き乱れて...
2014年05月11日 10:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 10:06
沢沿いの道にはツツジが咲き乱れて...
タニウツギの花も所々で。。
2014年05月11日 10:17撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/11 10:17
タニウツギの花も所々で。。
2014年05月11日 10:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/11 10:20
4段堰堤を越えると広々とした座頭谷の河原に。前方に特異な岩場が見えてくる
2014年05月11日 10:27撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/11 10:27
4段堰堤を越えると広々とした座頭谷の河原に。前方に特異な岩場が見えてくる
途中休憩した付近の荒れた岩場
2014年05月11日 10:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/11 10:40
途中休憩した付近の荒れた岩場
谷の最奥部から下を振り返ると明るいながらも荒涼とした景観。。それにしても日向は暑かった
2014年05月11日 10:48撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
5/11 10:48
谷の最奥部から下を振り返ると明るいながらも荒涼とした景観。。それにしても日向は暑かった
谷から急坂を15分ほど登ったはちみつ農園。この日もまだ季節が早いせいなのかお休みでした。ミツバチさんだけが働いているのでしょうか
2014年05月11日 11:06撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 11:06
谷から急坂を15分ほど登ったはちみつ農園。この日もまだ季節が早いせいなのかお休みでした。ミツバチさんだけが働いているのでしょうか
ハニー農場から縦走路へ向けて少し進んだところにあった看板。ただ、この道が合流する縦走路は船坂峠じゃないですけど。。峠より少し有馬側です。
2014年05月11日 11:14撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 11:14
ハニー農場から縦走路へ向けて少し進んだところにあった看板。ただ、この道が合流する縦走路は船坂峠じゃないですけど。。峠より少し有馬側です。
縦走路手前は笹原で道が隠れがち
2014年05月11日 11:47撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 11:47
縦走路手前は笹原で道が隠れがち
船坂峠と大平山の中間付近で全山縦走路に合流。この分岐には何の標識も無いので分かっている人しか入ってこれないと思います
2014年05月11日 11:49撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 11:49
船坂峠と大平山の中間付近で全山縦走路に合流。この分岐には何の標識も無いので分かっている人しか入ってこれないと思います
大平山を超えて、大谷乗越しで県道82号線を渡る
2014年05月11日 12:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 12:45
大平山を超えて、大谷乗越しで県道82号線を渡る
新緑の美しい季節になりました。木陰の中、爽やかな風の吹き抜ける縦走路を歩くのは最高に気持ち良い
2014年05月11日 12:53撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
5/11 12:53
新緑の美しい季節になりました。木陰の中、爽やかな風の吹き抜ける縦走路を歩くのは最高に気持ち良い
途中、宝塚市最高峰の標識に誘われて岩原山へ(300m)
2014年05月11日 13:00撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 13:00
途中、宝塚市最高峰の標識に誘われて岩原山へ(300m)
その山頂。。最高峰が573mというのが少し寂しい
2014年05月11日 13:11撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 13:11
その山頂。。最高峰が573mというのが少し寂しい
岩倉山手前の高圧線が横切るいつもの展望台でしばし休憩。天気が良すぎてか霞がかかって遠望が利きません
2014年05月11日 13:34撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 13:34
岩倉山手前の高圧線が横切るいつもの展望台でしばし休憩。天気が良すぎてか霞がかかって遠望が利きません
宝塚側の登山口、塩尾寺に到着。
2014年05月11日 13:54撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 13:54
宝塚側の登山口、塩尾寺に到着。
塩尾寺からは車道歩き。。。だけど、ここからがまだ遠いのですよ
2014年05月11日 13:56撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 13:56
塩尾寺からは車道歩き。。。だけど、ここからがまだ遠いのですよ
武庫川を渡って宝塚駅に
2014年05月11日 14:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5/11 14:32
武庫川を渡って宝塚駅に

感想

山々会の5月定例会。新緑が出始め、花も咲き、風もさわやかな季節である。とはいえ、この日は最高気温が25度を超え、紫外線もばっちりとの予想。。でも、ご安心を!バスの中でしっかり日焼け止めのクリームを塗っておきました。。。
この日のコースは、裏六甲側の座頭谷を登って特異な光景を堪能し、東縦走路を宝塚まで下山するもの。。ある意味では、最も六甲山らしい景色が見られるルートかもしれない。


 今回の総歩行距離: 13.0km   今年の累積距離:230.7km
 今回の総累積標高:  900m   今年の累積標高:17,034m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら