陣見山


- GPS
- 02:52
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 557m
- 下り
- 548m
コースタイム
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 2:53
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
普段平日出社前に自宅から間瀬湖一周ウオーキング&ランしていますが、今日はランニングシューズでなくトレッキングシューズを履いて陣見山に向かいました。
自宅は本庄市児玉町の本庄サーキットや藤で有名な長泉寺付近になります。
県道秩父児玉線から長瀞児玉線に入り、日本神社を左折して百体観音堂下の観光センターを過ぎると林道小平線に入ります。
沢沿いの林道を登っていくとごっくん水という名水があります。
さらに登っていくと榎峠につきます。
榎峠から林道陣見山1線線を歩き、陣見山頂へのハイキングコースに入ります。
陣見山頂はテレビ埼玉のアンテナがありますが、眺望はありません。
山頂からハイキングコースを少し戻ると岩谷堂への下山口があります。
この下山口から更に100mほど下っていくともう一つ岩谷堂に行くコース入口がありますが、こっちは岩谷堂奥宮を通らず岩谷堂の近くに下りるコースと思われます。
話を戻して岩谷堂への下山口からは急斜面の細く一部不明瞭な踏み跡をピンクテープを頼りに歩いていくと岩谷堂奥宮に着きました。
数か所鎖がはってあって無事岩谷堂まで着きました。
ここからはまっすぐな明瞭なコースで駐車場につきました。
ここからは沢沿いを林道小平線入口に向かって歩いていきました。
林道小平線入口から往路と同じルートを戻ります。
途中の観光センターは陣見山あたりのハイキングをする方が駐車するのにいい場所です。
自宅に帰ってから庭から陣見山を見るとテレビ埼玉のアンテナが見えました。
今回陣見山から初めて岩谷堂へ下りましたが、途中間違えやすそうな分岐がありましたので同コースを歩くかたはピンクテープをよく見てルートを誤らないように気を付けてください。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する