記録ID: 4467323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
廻り目平散策(小川山 途中撤退)
2022年07月08日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 350m
- 下り
- 365m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースが不明瞭になったり、厳しいルートの場合は道間違いの恐れがあります。 |
その他周辺情報 | 伊予ロッヂ(清里 萌木の里) 1泊2食7600円 山梨県県民割り利用可。 夕朝バイキング (1泊夕食付き、1泊朝食付き、素泊まりも選べることが今回わかった。) http://iyo-lodge.travel.coocan.jp/ |
写真
降りられないので、今日の登山はあきらめ、元の登山口に戻ろうとするのですが、岩場を下る箇所に捨てロープがあり、道間違いに初めて気がつきました。時間をかけて正しい道を探しました。
ここが間違えた地点です。(赤テープに赤矢印があるのに、真っ直ぐ進んでしまいました。)
ここが間違えた地点です。(赤テープに赤矢印があるのに、真っ直ぐ進んでしまいました。)
感想
小川山途中敗退。
宿でゆっっくり朝食をとり、登山口に着いたのは9時過ぎ。
廻り目平キャンプ場の駐車場に虫が多く飛んでいて、車のドアが開けられない状態。
車の中で着替え、リュックに荷物も詰め、出発。
慌てていたので、歩き出してから登山靴に履き替えるのを忘れたていたのに気づく始末。
コースは暑いし、虫はいっぱい飛んでいるし、注意力散漫になっていたようだ。
梯子が出てきて、ロープにしたがって岩場を登っていたが、途中から踏み跡はあるが、道が少し不明瞭になった。登りは力任せに登れるのだが、カモシカコース分岐手前の岩塔の上に出てしまい、目の前の崖を降りることができない。
道間違いしていることに気が付いていないので、廻り目平からの小川山のコースは難しいので、今回はあきらめて、次回瑞牆山荘から富士見平小屋のルートで目指そうと思い、下山をすることにした。
下っていくと、登りでは無かった捨てロープが出てきて道間違えたことに初めて気がついた。注意深く、正しい登山道を探し出し、間違えた地点まで戻ってこれた。
敗退の原因(間違えた箇所)は分かったので、次回は涼しくなったら、廻り目平にテントを張って、金峰山と小川山に登ろうと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人