ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4468587
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

地蔵倉:肘折温泉のパワースポット(通算6回目)、半袖隊長、朝飯前に薬師神社↑希望大橋↓

2022年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:21
距離
3.9km
登り
215m
下り
216m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
0:04
合計
1:22
距離 3.9km 登り 223m 下り 225m
6:05
21
木村屋旅館
6:26
16
地蔵倉入口
6:42
6:46
10
6:56
9
地蔵倉入口
7:05
11
希望大橋
7:16
11
小松淵
7:27
木村屋旅館
合計距離: 3.92km/ 最高点の標高: 449m/ 最低点の標高: 288m
[地理院]累積標高(上り): 215m/ 累積標高(下り): 216m
[SRTM]累積標高(上り): 146m/ 累積標高(下り): 155m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
木村屋旅館(肘折温泉)を基点に周回
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
●薬師神社コース
地蔵倉への定番コースにて、特段の危険箇所なし
神社奥にブナ美林があります
●希望大橋コース
肘折温泉街や周囲の山並みを見渡す一番のポイント
(少ないですが)往来するクルマに注意しましょう
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:なし
★携帯:圏内
★温泉spa:肘折温泉(⇒共同浴場・上ノ湯があります)
★宿泊施設hotel:肘折温泉木村屋旅館
 http://www.hijiori-kimuraya.ecweb.jp/
 https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/136048/136048.html
朝飯前のひと歩き
登りは定番の薬師神社コース
朝飯前のひと歩き
登りは定番の薬師神社コース
薬師ではなく湯坐神社?
こちらが本名で薬師は別称のようだ
薬師ではなく湯坐神社?
こちらが本名で薬師は別称のようだ
振り返るとアメダス観測所が見える
あそこで積雪量を量っているんだね
振り返るとアメダス観測所が見える
あそこで積雪量を量っているんだね
神社裏手を登り詰めると石碑群
神社裏手を登り詰めると石碑群
この一帯にはブナの美林が広がる
1
この一帯にはブナの美林が広がる
ブナパワーを分け与えて下さいm(__)m
3
ブナパワーを分け与えて下さいm(__)m
地蔵倉入口までひと歩き
地蔵倉入口までひと歩き
道標となる地蔵観音
その奥には男岩
道標となる地蔵観音
その奥には男岩
末広木
普通の杉が3本に見えるが…謂れは不詳
末広木
普通の杉が3本に見えるが…謂れは不詳
4本の杉
今日は左端を抜ける
1
4本の杉
今日は左端を抜ける
子造り地蔵…なるほどの安置物
でもこの岩の上には…
子造り地蔵…なるほどの安置物
でもこの岩の上には…
逞しく根を張る樹木
だから子造り地蔵を安置したのかもしれない
逞しく育ってほしい…〇●ハム
1
逞しく根を張る樹木
だから子造り地蔵を安置したのかもしれない
逞しく育ってほしい…〇●ハム
唯一の花レコ
オオギバボウシ?
1
唯一の花レコ
オオギバボウシ?
絶壁の縁に出ました
手摺りがあるので安心して行けます
絶壁の縁に出ました
手摺りがあるので安心して行けます
渡り終えると風雪に耐えるヒノキ?
渡り終えると風雪に耐えるヒノキ?
ここでもパワーを頂きます
ここでもパワーを頂きます
そして広がる絶景
そしてよ〜く見ると…
1
そして広がる絶景
そしてよ〜く見ると…
月山ですね
まだ残雪があるので識別できます
3
月山ですね
まだ残雪があるので識別できます
岩場に刻まれたステップを上がって行くと…
1
岩場に刻まれたステップを上がって行くと…
地蔵倉にトウチャコ
1
地蔵倉にトウチャコ
ここはパワースポット
岩肌には願いが込められた硬貨
ここはパワースポット
岩肌には願いが込められた硬貨
お堂の中には鮮やかな飾り
必ず扉を閉めて下さいね
1
お堂の中には鮮やかな飾り
必ず扉を閉めて下さいね
さて絶壁を戻りましょう
さて絶壁を戻りましょう
希望(のぞみ)大橋コースで帰ります
希望(のぞみ)大橋コースで帰ります
大橋上段から
温泉街の奥をよ〜く見ると…
大橋上段から
温泉街の奥をよ〜く見ると…
月山だ
肘折からも参道が通じています
3
月山だ
肘折からも参道が通じています
下から見上げる大橋
狭隘地なので複雑な構造
下から見上げる大橋
狭隘地なので複雑な構造
温泉街を流れる銅山川
温泉街を流れる銅山川
その流れが屈曲する小松淵
この奥に入って光景を見てみたい!
1
その流れが屈曲する小松淵
この奥に入って光景を見てみたい!
温泉街に戻ると朝市
雪が降り積もるまで開かれます
1
温泉街に戻ると朝市
雪が降り積もるまで開かれます
…と言うことでひとっ風呂
緑がかるもさっぱりした湯
2
…と言うことでひとっ風呂
緑がかるもさっぱりした湯
美味しく頂きました
3
美味しく頂きました
では村営バスで帰ります
馴染みのベテラン運転手は村の広告塔
1
では村営バスで帰ります
馴染みのベテラン運転手は村の広告塔
天気が好くて…
鳥海山が見えました
3
天気が好くて…
鳥海山が見えました
月山も見えました
撮影のため徐行してくれるんですよ
3
月山も見えました
撮影のため徐行してくれるんですよ
新庄から山形新幹線
次は9月に来る計画です
お疲れさんどした<m(__)m>
2
新庄から山形新幹線
次は9月に来る計画です
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

【記録登録日:2022年7月21日(木)】

「大人の休日倶楽部パス(個人的略称:OQCパス)」を利用し、1号隊員慰労目的で肘折温泉にやってきました。

「温泉入ってビール飲んで飯食って寝る」…だけだと、帰京してから大変な結果になります(^^;
…と言うことで、朝飯前に、肘折温泉随一のパワースポット・地蔵倉に行って来ました。
天気が好かったので、幸運なことに、珍しく月山が見えました(^_^)v
新庄に向かうバス車窓からは鳥海山もヽ(^。^)ノ

これで地蔵倉へは6回目…ヤマレコに登録されている地蔵倉記録は合計16件。
占有率は3割7分5厘…37.5%。
占有率5割を目標に頑張ります!

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら