記録ID: 4473418
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大高山
2022年07月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 616m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山 吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部草ぼうぼう 作業道もあるので間違えないように しっかり地図読みが必要 併せて 昇り降りも急勾配で多数あり 木の根が露出&赤土で滑りやすいので注意。 |
その他周辺情報 | 下山 吾野駅までに 吾野湧水あり 冷たい |
写真
ふう 大岩! 少しここで暑さに負けて休憩させていただきました。 だんだん息が上がるようになってきたあ。
もう5−6年になるかな ヘビースモーカー1日60本は吸っていた私 明日から止めようと! パット止めた けど
でもね。 体が重いから息は上がる。
もう5−6年になるかな ヘビースモーカー1日60本は吸っていた私 明日から止めようと! パット止めた けど
でもね。 体が重いから息は上がる。
って ここまで大変な急勾配の下り大変。
壁を降りてきた感じ 体重が重いと厳しい。
膝に来るかあ?でも今日は大丈夫だあ。
むしろ両足とも股関節かな?
まあ少しカクカクしはじめ位なので 大丈夫でしょう。
あわてず騒がずゆっくりと歩けば大丈夫。 ゆっくりとね。
で林道に出ました
今林道を伝って降りるには....。
楽してと思ったら 左にバス停まで距離があるなあ。
右に進めば東吾野まで行けるがまたそれも距離がある。
やっぱり正面を進んだ方が早い 前坂へ向かって!
そうすると吾野駅だ!
壁を降りてきた感じ 体重が重いと厳しい。
膝に来るかあ?でも今日は大丈夫だあ。
むしろ両足とも股関節かな?
まあ少しカクカクしはじめ位なので 大丈夫でしょう。
あわてず騒がずゆっくりと歩けば大丈夫。 ゆっくりとね。
で林道に出ました
今林道を伝って降りるには....。
楽してと思ったら 左にバス停まで距離があるなあ。
右に進めば東吾野まで行けるがまたそれも距離がある。
やっぱり正面を進んだ方が早い 前坂へ向かって!
そうすると吾野駅だ!
と 何とか降りてきました。 湧水。
飲めるとなっています。 但し管理していないので自己責任。
標高150M未満の湧水だけど.....。
冷たい! 頭からかぶりました! 気持ちいい!
そしてうまい!
飲めるとなっています。 但し管理していないので自己責任。
標高150M未満の湧水だけど.....。
冷たい! 頭からかぶりました! 気持ちいい!
そしてうまい!
装備
個人装備 |
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
カメラ
ポール
|
---|
感想
ライト源流フライフィッシングで体力が無く体重100kg声の私
昇り降りの連続&暑さで厳しいですね。 赤土が滑るし。
壁を登るも降りるのも源流ソロでもやるけど 釣りならほぼ釣行で2回か3回ぐらい
この道は何度そんなところがあるのか.....。1回の高低差はいつもと同じぐらいだけど連続は重たい体に効きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する