ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 447727
全員に公開
ハイキング
甲信越

入笠山(にゅうかさやま)ルンルン歩き!

2014年05月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
uedayasuji その他1人
GPS
--:--
距離
1.3km
登り
105m
下り
45m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイで上がると、見える八ヶ岳!昨日登ったお山ですよ〜
2014年05月13日 12:48撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
17
5/13 12:48
ロープウェイで上がると、見える八ヶ岳!昨日登ったお山ですよ〜
嫁は太陽アレルギーらしいです。完全防備!
2014年05月13日 12:49撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
20
5/13 12:49
嫁は太陽アレルギーらしいです。完全防備!
いきなりのカタクリの花のお出迎え!
2014年05月13日 12:51撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
10
5/13 12:51
いきなりのカタクリの花のお出迎え!
いっぱい山道脇に咲いてます
2014年05月13日 12:51撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
1
5/13 12:51
いっぱい山道脇に咲いてます
2014年05月13日 12:52撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
2
5/13 12:52
湿原ですが・・水芭蕉がちょいと顔を出してました
2014年05月13日 13:07撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
8
5/13 13:07
湿原ですが・・水芭蕉がちょいと顔を出してました
あれが「入笠山だぁ〜」!
2014年05月13日 13:07撮影 by  COOLPIX L26, NIKON
9
5/13 13:07
あれが「入笠山だぁ〜」!
由来の標識前
2014年05月13日 13:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/13 13:10
由来の標識前
嫁もね
2014年05月13日 13:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/13 13:10
嫁もね
いい天気ですね。南アルプスですね
2014年05月13日 14:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/13 14:15
いい天気ですね。南アルプスですね
お富士山(笑
2014年05月13日 14:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
17
5/13 14:15
お富士山(笑
いきなりのピーク!
2014年05月13日 14:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/13 14:15
いきなりのピーク!
登山道で写真を撮ろうと思っていたら・・到着しちゃいました(^^;
2014年05月13日 14:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/13 14:16
登山道で写真を撮ろうと思っていたら・・到着しちゃいました(^^;
嫁・・喜んでますね
2014年05月13日 14:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
13
5/13 14:20
嫁・・喜んでますね
わたし・・
2014年05月13日 14:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
17
5/13 14:20
わたし・・
余所見しながら
2014年05月13日 14:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/13 14:20
余所見しながら
南アルプスご一行様と
2014年05月13日 14:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
5/13 14:20
南アルプスご一行様と
気持ちいいとノタモウテおります、はい。
2014年05月13日 14:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/13 14:21
気持ちいいとノタモウテおります、はい。
風に向かって・・
2014年05月13日 14:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/13 14:21
風に向かって・・
後続の方に撮っていただきました
2014年05月13日 14:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
28
5/13 14:22
後続の方に撮っていただきました
おまけ・・翌日、木曾は馬籠の宿場です
2014年05月14日 12:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/14 12:58
おまけ・・翌日、木曾は馬籠の宿場です
珈琲飲んで・・
2014年05月14日 13:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/14 13:07
珈琲飲んで・・
いい雰囲気ですね
2014年05月14日 13:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/14 13:07
いい雰囲気ですね
むっ!囲炉裏などと申しております
2014年05月14日 13:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
13
5/14 13:07
むっ!囲炉裏などと申しております
囲炉裏のまえで・・
2014年05月14日 13:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10
5/14 13:08
囲炉裏のまえで・・
わたしも撮れともうしております
2014年05月14日 13:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11
5/14 13:08
わたしも撮れともうしております
昔の商店ですねぇ
2014年05月14日 13:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/14 13:09
昔の商店ですねぇ
時代をさかのぼってますね
2014年05月14日 13:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/14 13:09
時代をさかのぼってますね
外人さんだらけでしたよ
2014年05月14日 13:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/14 13:09
外人さんだらけでしたよ
格子もいいですねぇ〜
2014年05月14日 13:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/14 13:09
格子もいいですねぇ〜
手入れが行き届いてますね
2014年05月14日 13:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/14 13:33
手入れが行き届いてますね
立てば・・シャクヤクですね
2014年05月14日 13:33撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
5/14 13:33
立てば・・シャクヤクですね
立ってますが・・シャクヤク?ふふふ・・
2014年05月14日 13:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/14 13:34
立ってますが・・シャクヤク?ふふふ・・
ここでメシしました!栗ご飯定食2000円(汗
2014年05月14日 13:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/14 13:37
ここでメシしました!栗ご飯定食2000円(汗
いいですね・・水車
2014年05月14日 13:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/14 13:42
いいですね・・水車
これが入り口です
2014年05月14日 13:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/14 13:51
これが入り口です
下の入り口からは・・いい雰囲気ですね
2014年05月14日 13:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/14 13:58
下の入り口からは・・いい雰囲気ですね
下に案内板ありました
2014年05月14日 14:00撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5/14 14:00
下に案内板ありました
シャクヤクはメシ食わないのにね(笑
2014年05月14日 14:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/14 14:05
シャクヤクはメシ食わないのにね(笑
いい街道筋ですね
2014年05月14日 14:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/14 14:07
いい街道筋ですね
とにかく土産と称して買う買う・・
2014年05月14日 14:35撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/14 14:35
とにかく土産と称して買う買う・・
で、嫁が運転してバースト(TT)こんなになる前に分かるでしょうに・・高速でタイヤ交換!まいったまいった・・物入りの連休でした!チャンチャン!!
2014年05月14日 16:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
20
5/14 16:12
で、嫁が運転してバースト(TT)こんなになる前に分かるでしょうに・・高速でタイヤ交換!まいったまいった・・物入りの連休でした!チャンチャン!!

感想

5月12日に美濃戸に下山して八ヶ岳ロイヤルホテルで18時に嫁と合流しました。

ここはいいお風呂でしたね

そして翌日に、八ヶ岳倶楽部(柳生博さん主催)で遊んだあとに「入笠山」へ

これ「にゅうかさやま」って読むんですね(^^;

ロープウェイ駅ではじめて知りました

上にあがると・・カタクリの花が山道のきわに咲き誇ってます

で、湿原歩いて・・写真ポイント探すうちに・・ピークにいっちゃいました

上はちょいと風がありますが、南アルプス・富士山・八ヶ岳が見えて絶景ですね

広いし倶楽部登山する予定でしたが・・ここなら宴会OKですね(笑

そんなこんなで下山して・・おまけは木曾の馬籠宿のレコです

わたしは中津川ICで降りるのは「御嶽山」行くときだけでした

嫁が「るるぶ」で調べて、「連れて行け!」とのお言葉(笑

わたしも天竜川くだりからの帰阪の途中なので寄ってみました

で、大正解!!

ここいいですね

雰囲気あって一つ一つのお店もしゃれてます。

で各店にシャクヤクが咲き誇ってとても優雅な雰囲気をかもし出してました

栗が名物なんでしょうね

栗定食・・おいしくいただきました。

山の帰りって、わたしはまっすぐ帰阪しかしないですが、今回は天女山ゲート下の「八ヶ岳倶楽部」といい、中津川沿いの「馬籠宿」といい、とても素敵な施設があるのですね・・

どうぞ、ペアで山行の方は、早めの下山でお立ち寄りください。

         でわでわ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2986人

コメント

いいですね
うちもたまには妻と山でも行ってみたいものですが・・
二回ほど行ったあと、さっぱりついてきません。そんなにキツい山に連れて行ってないのですが

連日お天気に恵まれて、なによりでした。
やはり日頃の行いですかね(^^;
2014/5/15 17:11
Re: いいですね
Dっさん、うちの嫁は本来は体育会系です

スキーの指導員ですから(うるさいっすよ〜

酒が好きで旨いもんが好き・・で、いままで旅行は行ったことないので「るるぶ」の愛読者

っても、隣が図書館なので行く場所に応じて借りてきては、わいわい言ってます!

汗を流すのは好きですから、腰の調子がよければついてきますね。

ロープウェイであがるようなトレッキングは喜んで来ますね

いま、ふふふ・・ボルダリングに誘ってます

ビレィしてくれればいいんですがね

日ごろの行いは悪いです!

だって・・タイヤバースト!です・・一本2万円・・あ〜情けない

       でわでわ
2014/5/15 17:28
同じく、いいですね!
uedaさん、こんばんは!

手に汗握る赤岳レコも拝見しました。
その後にこちらを拝見すると、何だかホッとしました

そして!
奥様喜んでる、とありますが、、、uedaさん、奥様以上に楽しそうにお見受けしました きっと、山頂からの絶景と、奥様とご一緒!だからですよねぇ〜

赤岳&入笠山&ロングドライブ、お疲れ様でした
2014/5/15 20:16
Re: 同じく、いいですね!
ファンキーさん久しぶりで〜〜す!

嫁との山行は楽しいですね

ふふふ・・勝手知ったる仲が一番楽で・・

負けず嫌いの嫁は、チャッチャと歩きます(笑

しんどくなるよっても言うこと聞かないし

山は楽しく歩くもの・・わたしの信条です。

トコトコ先に行くものですので登山途中の写真も撮れなかったです

高速道路でも140km以上で飛ばすものだから・・バーストするし・・

ふふふ・・いつもお騒がせ旅行です

また、一緒にコラボ登山できればいいですね

       でわでわ
2014/5/15 21:48
赤岳とのギャップがスゴい(゜ロ゜)
こんばんは、ウエダさん!
こちらにもお邪魔しますね(^^)v

なんだかんだ「でわでわ登山」で中止になってしまったんですよね。
今回ウエダさんが歩かれているのを見て思い出してしまいました
確かに、ロープウェイであっという間に山頂近くで、小屋も豊富ですから、
コラボ登山には持ってこいでしょうね
次の冬こそ、こちらで

家族サービスお疲れ様ですm(__)m
我が家は山も旅先もワタシがほとんど独断で決定しておりますので、
奥様に付き合わされるウエダさんのお姿、微笑ましく拝見しました
木曽路の雰囲気は良いですよね
日帰りで何度か訪れましたが、一度は味のあるお宿に泊まってゆっくり旅なんかしてみたいですね
あ…バースト、怖っ!(゜ロ゜)

FFF・・DWDW
2014/5/15 23:15
Re: 赤岳とのギャップがスゴい(゜ロ゜)
カマさん、まいど!おおきに(笑

山以外は、一人を好みません

嫁が「るるぶ」を熟読していろいろ言うので、逆に助かります。

自分で決めない分、思いもかけずにいい所を発見することもありますね

嫁は、八ヶ岳の麓を気に入ったようです

来年も八ヶ岳を所望だとか・・

ふふふ・・八つであえるといいかもね

      でわでわ

バースト・・助手席で寝ていて飛び起きました・・びっくりです

しかたないですねぇ(汗
2014/5/16 0:19
おぅ・・バーストですかぁ(^^;)
最近、友達の車で走行中バーストを体験したばかり・・
高速だと異音、振動に気付きにくいのかしらね・・
事故に繋がらなくて良かったです。

雪のない入笠山は、また一味違うんでしょうね
お夫婦仲良しで裏山ですね〜
2014/5/16 22:11
Re: おぅ・・バーストですかぁ(^^;)
まぁちゃん、こんばんわ

バーストにはほんと驚きました(^^;

高速でわたしが寝ると嫁はバンバン飛ばします!

起きてると注意するのですが

ふふふ・・仲は悪くないですが嫁はいつもクールで注意受けてます

宝塚の男役みたいですからロマンスなどないです マジ

      でわでわ
2014/5/16 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら