記録ID: 448105
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
残雪の破風岳
2014年05月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 190m
- 下り
- 171m
コースタイム
10:51毛無峠-11:38破風岳11:50-12:19毛無峠
天候 | 快晴・無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
毛無峠への県道112号は5/23にオープン予定です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は峠から九十九折が続いていますが、雪が2か所残っていて直登しました。 斜度は45度ほどなので気を付けて行けば上れました。 頂上手前にも雪が残っていましたが、踏み抜くことはありませんでした。道もどこにあるか分かりませんでしたが、高い方向へ向かっていけば着きます。 |
写真
撮影機器:
感想
サイクリストのついでに、毛無峠のお隣、破風岳へ登ってみました。
毛無峠までの道は狭いですが、いい雰囲気でテンション↑。
登り始めてすぐ、残雪を直登することに。
軽アイゼンは持ってましたが、自転車用シューズに付けるとベルトが食い込むのが…
頂上に着くと北アルプス〜妙高山を一望!
前日の強風のおかげで、とても春とは思えない視界でした。
帰りは楽しい残雪滑りをして峠へ。
公共交通機関ではとても行けるところではありませんが、
自家用車ならお手軽にいい景色が望める良いところだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
soraumaさん今晩は&初めまして。
この日は晴れ渡りとても天気が良く、サイクリング&登山日和でしたね。
途中路では積雪が無かったのでしょうか?
また、所で何処から自転車を乗り始めたのでしょうか。
初めまして!
途中は行きは除雪直後でしたので残雪有りでしたが、
帰るころには溶けてました。
今は車だと離合が不可なので通行止めなのかと思います…?
自転車は草津の駐車場からスタートしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する