記録ID: 448263
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔の岳 表尾根 塔ノ岳 大倉 (大山登山のはずが?)
2014年05月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
9:12 ヤビツ峠 –9:28登山口 −10:32塔の台 –二の塔 − 10:52 三の塔 - 11:14 烏尾山 - 11:33 行者岳 - 12:25 新大日 昼食- 木ノ又小屋 - 13:26塔の岳 - 13:58 花立山荘 -駒止茶屋 – 15:30大倉登山口 – 大倉バス停 15:52発渋沢行きバス
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉BSから渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
数か所崩落していましたが 仮設の道が出来ています 尾根に出たころから 強風になり 痩せ尾根や細い橋の所は 怖かったです ヤマビルは まだ出ていないようです |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バーナー 1
コッヘル 1
デジカメ 1
地図 1
エイドキット 1
|
---|
感想
本当は 大山に登りケーブルの方へ下山する予定でしたが
バスを降り他の登山者に着いて行ってしまい気が付いたら三の塔 引換えすのも嫌なので急遽 塔ノ岳へ変更
初心者には アップダウンが有り結構大変でしたが 何とか無事に下山できました
天気は良かったので 三ノ塔からの稜線歩きは富士山 相模湾など素晴らしい景色を 見ながら歩く事が出来ました
今度は 尊仏山荘に泊まり 夜景を見てみたいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する