記録ID: 448287
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2014年05月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ超いい天気! |
アクセス |
利用交通機関
国道157号を北上、途中能郷谷方面に入っていく。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
6:30駐車場発→10:30頂上到着→14:30下山駐車場着。
コース状況/ 危険箇所等 | 駐車場から登山口の間で一回道を間違えてしまいました。 温泉は根尾村の道の駅にあった四季彩館というところの温泉。 食事は「イワナの親子丼」に興味があったけど売り切れでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年05月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by kei7985
往復8時間。17.5辧ΑΑΑ
辛かったです・・・。
でも天気も良く、眺望も素晴らしく、また行きたいと思いました。
頂上で景色を見ながら食べるカップラーメンは最高でした。
辛かったです・・・。
でも天気も良く、眺望も素晴らしく、また行きたいと思いました。
頂上で景色を見ながら食べるカップラーメンは最高でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1551人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
頂上でニアでしたでしょうか?
当方、初めての能郷白山でしたが神社からの景色は近くの重なる山々から遠くの御嶽山、アルプスまで最高でしたね!北の白山は残念ながらはっきりしませんでしたが。
こちらも四季彩館でゆったりして帰宅しました。
またどこかでお会いしましょう!
コメントありがとうございます。
なかなかハードなコースでしたけど、景色がとても素晴らしく感動しました。
また違う季節に登ってみたい山でした。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する