記録ID: 4493663
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ニッコウキスゲを目当てに車山散策
2022年07月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 225m
- 下り
- 450m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝までの雨で一部、水溜や泥濘がありました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ニッコウキスゲが見頃というので、連休の谷間で車山へ。やはり連休だけあって到着時は車山肩駐車場は有料駐車場も満車。リフト乗場へ向かう途中、路肩にあった駐車場に空きを見つけて何とか駐車。
車山肩まで登り、ひとまず山頂を目指しました。山頂ではガスで見晴らしは無く真っ白。長居しても晴れそうもないので、車山乗越・南の耳経由で八島湿原へ。しかし、南の耳で時間と体力と相談し、南の耳で折り返し。
リフト中腹駅周辺はニッコウキスゲが以前ほど咲いておらず残念でしたが、涼しい中、何とか雨にも降られること無く登ることが出来ました。
車山のニッコウキスゲは、あと1〜2週間は見頃でしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する