記録ID: 4503390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
鬼怒沼山・黒岩山・尾瀬沼
2022年07月02日(土) 〜
2022年07月03日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 28:39
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 1,973m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:25
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 12:20
距離 19.9km
登り 1,674m
下り 995m
2日目
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:10
距離 9.9km
登り 277m
下り 756m
4:50
75分
宿泊地
9:00
天候 | 晴れのち曇り。酷暑。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
大清水の駐車場に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 ・鬼怒沼山を過ぎて黒岩山までは倒木が多く、コースが見えなくなっている区間も。特に小松湿原入口の水場を過ぎてからがひどいです。 ・黒岩山へは若干のヤブ漕ぎあり。 ■水場 ・小松湿原入口:じゃんじゃん出てました。水場は登山道沿いです。 ・赤安清水:登山道からそれて、少し下ります。ちょろちょろ。 |
写真
感想
尾瀬の最奥部、鬼怒沼湿原から黒岩山を経由して尾瀬沼への縦走。いつか行きたいと思いつつ、なかなか実行できませんでしたが、ようやく行けました。
初日は、あまりの暑さで水が足りなくなって、意識もうろうとなってしまったのが反省点です。
黒岩山は虫がすごかった。じっとしてると虫にたかられてしまいます。ずっと手ぬぐいを振り回してました。
尾瀬沼まで来ると、それまでとは雰囲気ががらっと変わって、なんだかヘンな気分でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する