記録ID: 450417
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
三平山(1010m)【岡山県真庭市】
2014年05月19日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:51
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 359m
- 下り
- 357m
コースタイム
11:00駐車場ー11:55三平山ー12:30穴ヶ乢入り口ー12:50駐車場
天候 | メッチャ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
土砂崩れで登山道が流されている場所が1箇所あり。 危険箇所は特にありません。 野土路トンネル付近から内海峠付近に抜ける道路は土砂崩れで道路が寸断されているので通行止め中(かなり前からですがw)。 |
写真
感想
今日は久々の山遊び! ヽ(*´∀`)ノ
でも家を出発するのが遅かったので、お手軽コースの三平山へ。
平日やし誰もおらんやろな〜・・・と思って駐車場まで行ってみると2台止まってました。
山頂手前で年配の女性2人とすれ違い、山頂に10人くらいのパーティーがおられました。
山頂でコーヒーでも飲んで休憩でもしようと思ってたけど、疲れも全然なかったので写真だけ撮って縦走路を朝鍋鷲ヶ山方面へ。
鞍部の穴ヶ乢から植林地の中を抜け一般道へ出て周回しました。
駐車場に戻ると山頂手前ですれ違った女性2人がいて、ヤマシャクや大山のブナの話でちょっと盛り上がりました。
朝は国道180号を通り、根雨に出て俣野川ダムの横を通り内海峠へ行きましたが、帰りは新庄村を通って道の駅で山菜うどんを食べて無事帰還(´ω`*)
山頂からの景色は良かったけど特にめずらしい花もなし、帰りに山の中で偶然エビネたんを見つけたのが最大の収穫かな?w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3355人
展望良くて短時間で登れる山が身近にあるなんてラッキーです。
休日はもっと賑やかな山頂ですけど、丁度入れ違いみたいでしたから、平日特権の独り占め気分を味わえられたかと思います
登山道脇の伸びきった「しょうじょうばかま」と、UPされた「エビネたん」を初めて見ました。
0kirakuさん、こんばんは〜!
コメントありがとうございます
なかなか平日しか休みがとれない仕事なので、大体一人で近場の山を山行しております
またどこかで会いましたらよろしくお願いします〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する