記録ID: 4506080
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山、丸滝からモミジ谷周回
2022年07月22日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:36
距離 12.9km
登り 1,166m
下り 1,166m
14:10
ゴール地点
天候 | 午前中曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
爽やかな沢歩きコースです 大堰堤を越え沢へ降りたら、向かい側の山道に入らず、その沢を分岐点(東谷、中尾の背、丸滝)まで歩いて遡上すれば、より楽しめると思います 小滝を数か所巻いて上がりますが、注意していけば特に問題はないのかなと思えます 上の丸滝を左に通り過ぎると、直ぐ左側に古いトラロープとザイルが垂れ下がっています ここを登っていきます 短いですが、かなりの急登です 途中に1メートル程の一枚岩が露呈していますのて、滑らないようにして下さい ここが丸滝ルートの核心部になるのかな 登り切ればそこがF-3のレスキューポイントです |
写真
感想
久々に丸滝ルートを歩いてみました 少しでも涼しく楽しめるかなと 上の丸滝までは楽に涼しく歩けましたが、F-3ポイントそこからはやはり金剛、結構汗をかかされました
餌場では、カラ族たちがいつもと変わらずお出迎え 少し小さ目の幼鳥!カワイイですね ソウシチョウもいつものように少し離れた所から覗いてはいましたが近づきません
ヤマユリが大きく咲いていて、キレイです ガンダガコバ林道の単調な下りを楽しませてくれました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する