ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4508697
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山のイワタバコ(野草)とオオヒカゲ(蝶)

2022年07月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
マルヒコ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
9.5km
登り
784m
下り
771m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:24
合計
4:13
距離 9.5km 登り 784m 下り 785m
8:49
8
8:57
9:02
42
9:44
22
10:06
10:09
0
10:11
10:17
11
10:28
10:29
6
10:35
10:40
83
12:03
12:04
47
12:51
12:53
9
13:02
天候 くもりのち時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄二上山駅から周回
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は特にない。
とにかく分岐が多いが、道標は少ない。このため、迷うこと必至。
違う道を行っても何処かには通じており、迷ってもあせらず歩こう。
近鉄二上山駅から踏切を渡って出発
2022年07月23日 08:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 8:45
近鉄二上山駅から踏切を渡って出発
ヤブミョウガがいっぱい咲いている
2022年07月23日 08:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/23 8:54
ヤブミョウガがいっぱい咲いている
春日神社
安全登山を祈願
2022年07月23日 08:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 8:57
春日神社
安全登山を祈願
二上山登山口
動物よけの防護柵を開けて登山開始
2022年07月23日 09:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 9:01
二上山登山口
動物よけの防護柵を開けて登山開始
二上山の登りには無茶苦茶な急登はない。
しかし、下の方は風が通らず暑い。
2022年07月23日 09:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/23 9:14
二上山の登りには無茶苦茶な急登はない。
しかし、下の方は風が通らず暑い。
小ピーク(銀峰)を通過し、ふれあい広場に至る
2022年07月23日 10:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 10:01
小ピーク(銀峰)を通過し、ふれあい広場に至る
ふれあい広場からの展望
PLの塔がよく見える。
PLの塔は宗派を問わず、歴史上のあらゆる戦没者の霊を追悼し、平和を祈念するため建てられた。富田林市にある。
2022年07月23日 10:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/23 10:01
ふれあい広場からの展望
PLの塔がよく見える。
PLの塔は宗派を問わず、歴史上のあらゆる戦没者の霊を追悼し、平和を祈念するため建てられた。富田林市にある。
葛木二上神社
山麓の葛木倭文坐天羽雷命神社に相殿神として大国魂命が祀ら
れており、元は一体の神社であったと考えられている。
2022年07月23日 10:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 10:09
葛木二上神社
山麓の葛木倭文坐天羽雷命神社に相殿神として大国魂命が祀ら
れており、元は一体の神社であったと考えられている。
二上山雄岳山頂 517m
山名は大津皇子の死を哀しんで大伯皇女が万葉集に残した「うつそみの 人にあるわれや明日よりは 二上山(ふたかみやま)を 弟世とわがみむ」の歌からいつしか二上山と呼ばれるようになったといわれる。
2022年07月23日 10:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 10:10
二上山雄岳山頂 517m
山名は大津皇子の死を哀しんで大伯皇女が万葉集に残した「うつそみの 人にあるわれや明日よりは 二上山(ふたかみやま)を 弟世とわがみむ」の歌からいつしか二上山と呼ばれるようになったといわれる。
馬の背
トイレがある。
2022年07月23日 10:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/23 10:29
馬の背
トイレがある。
二上山雌岳山頂474m
雌岳頂上には日時計があり、「太陽の道」にまつわる説明板が建てられている。
箸墓古墳を中心に淡路島から伊勢まで北緯34度32分の線上に、太陽崇拝と何らかのつながりがある古代祭祀遺跡が並んでおり、この東西の線は「太陽の道」と呼ばれているとのこと。
2022年07月23日 10:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/23 10:34
二上山雌岳山頂474m
雌岳頂上には日時計があり、「太陽の道」にまつわる説明板が建てられている。
箸墓古墳を中心に淡路島から伊勢まで北緯34度32分の線上に、太陽崇拝と何らかのつながりがある古代祭祀遺跡が並んでおり、この東西の線は「太陽の道」と呼ばれているとのこと。
雌岳山頂から、葛城山方向を展望
2022年07月23日 10:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/23 10:35
雌岳山頂から、葛城山方向を展望
コミスジ
2022年07月23日 10:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/23 10:35
コミスジ
雄岳と雌岳の間にある万葉広場におりる。
2022年07月23日 10:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 10:42
雄岳と雌岳の間にある万葉広場におりる。
万葉広場のアジサイ
まだ、見ごろ
2022年07月23日 10:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/23 10:41
万葉広場のアジサイ
まだ、見ごろ
万葉広場からの展望
2022年07月23日 10:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/23 10:43
万葉広場からの展望
ノギラン
万葉広場からダイトレにおりていく途中にたくさん咲いていた。
2022年07月23日 10:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/23 10:51
ノギラン
万葉広場からダイトレにおりていく途中にたくさん咲いていた。
オオヒカゲ
後翅裏の蛇の目紋が目立つ
太い樹木の幹にとまるのがオオヒカゲの特徴
イワタバコは多くのレコで紹介されているので今日はオオヒカゲを代表写真にしました。
2022年07月23日 10:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/23 10:55
オオヒカゲ
後翅裏の蛇の目紋が目立つ
太い樹木の幹にとまるのがオオヒカゲの特徴
イワタバコは多くのレコで紹介されているので今日はオオヒカゲを代表写真にしました。
ダイトレに合流
ダイトレは、ところどころベンチが置かれた至れり尽くせりのハイキングコース
2022年07月23日 10:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/23 10:55
ダイトレに合流
ダイトレは、ところどころベンチが置かれた至れり尽くせりのハイキングコース
ヤマハッカ
2022年07月23日 11:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/23 11:04
ヤマハッカ
お目当てのイワタバコ発見
イワタバコを見つけるときは、煙草に似た葉をまず探そう。
イワタバコの葉っぱは小さいのからとても大きいものまでいろいろ。
2022年07月23日 11:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/23 11:18
お目当てのイワタバコ発見
イワタバコを見つけるときは、煙草に似た葉をまず探そう。
イワタバコの葉っぱは小さいのからとても大きいものまでいろいろ。
イワタバコは日陰の湿ったところが好き
2022年07月23日 11:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
7/23 11:23
イワタバコは日陰の湿ったところが好き
この暑い時期、二上山に登るのは、この花が見たいから
2022年07月23日 11:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/23 11:26
この暑い時期、二上山に登るのは、この花が見たいから
イワタバコ(岩煙草)の花言葉:涼しげ、愛らしい心。
2022年07月23日 11:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/23 11:26
イワタバコ(岩煙草)の花言葉:涼しげ、愛らしい心。
タマゴダケかなあ
とっても鮮やか
今日はキノコもいろいろ見た
2022年07月23日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/23 11:40
タマゴダケかなあ
とっても鮮やか
今日はキノコもいろいろ見た
ウバユリ
2022年07月23日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/23 11:49
ウバユリ
烏岳308m
チョコボールのキョロちゃんがいるが、キョロちゃんはカラスではなく架空の鳥
2022年07月23日 12:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/23 12:02
烏岳308m
チョコボールのキョロちゃんがいるが、キョロちゃんはカラスではなく架空の鳥
カマキリの子ども
2022年07月23日 12:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/23 12:04
カマキリの子ども
アタラシ池まで降りてきた。
大きな木の根元で昼食をとって下山
2022年07月23日 12:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/23 12:28
アタラシ池まで降りてきた。
大きな木の根元で昼食をとって下山

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 時計 サングラス カメラ

感想

今日は、イワタバコを見に二上山に登りました。
目的のイワタバコ以外にも、ヤブミョウガ、ノギランなどいろいろな植物に出会うことができました。キノコもいっぱい見ました。
そしてオオヒカゲなどいろんな昆虫に出会うことができました。
オオヒカゲは丁度イワタバコと同じ時期、7月、8月しか見られないちょうちょであとで調べてたいへん貴重な昆虫であると知りました。
二上山の自然、生物多様性は本当にすばらしいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら