ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 451445
全員に公開
ハイキング
東海

展望抜群の周回コース!! 湯谷温泉〜鳳来寺山〜宇連山〜モリトピア

2014年05月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
23.3km
登り
1,848m
下り
1,856m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

駐車場 7:15
東照宮 8:20
鳳来寺山 9:04〜9:15
棚山 10:45
宇連山 12:18〜12:40

西尾根・南尾根経由
モリトピア 15:00
駐車場へ15:20(自転車)

38000歩
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス 行きにモリトピアに自転車をデポ。
湯谷温泉駅の近くの無料駐車場へ。道路を渡ったところに足湯あり。(熱い)
コース状況/
危険箇所等
駐車場の北側から東海自然歩道へ。

・道は行く踏まれていて、案内板も多い。
・鳳来寺山からは岩場があり玖老勢峠まで一気に下り、また登り返し。
・棚山から宇連山までは地味にのぼりで結構長い。
・西尾根・南尾根は岩場もありが展望は抜群。ただ、ここも何度かアップダウンあり。
・モリトピアから湯谷温泉駅は基本下りが多いので自転車でもすぐにつきました。

今日は久しぶりのソロ&ロング周回。
東海自然歩道は画像の左奥から。
2014年05月20日 07:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 7:14
今日は久しぶりのソロ&ロング周回。
東海自然歩道は画像の左奥から。
はじめ東海自然歩道が分からずに車道を歩いているとやっぱ違うなと思い道路下を見るとそれらしき歩道があり、下ってこの場所へ。
2014年05月20日 07:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 7:23
はじめ東海自然歩道が分からずに車道を歩いているとやっぱ違うなと思い道路下を見るとそれらしき歩道があり、下ってこの場所へ。
静かな林道をホトトギスの鳴き声を聞きながら進む。この辺りから登山道へ。
2014年05月20日 07:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 7:45
静かな林道をホトトギスの鳴き声を聞きながら進む。この辺りから登山道へ。
しっかりと案内板があるのでわかりやすい。
2014年05月20日 07:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 7:54
しっかりと案内板があるのでわかりやすい。
観光でも訪れたことのある東照宮。
綺麗な紅葉の時期もいいかも。
この横から鷹うち台へいけますが、行ったことがあるので、戻って直接山頂へ。
やっとここで初めて人に出会いました。(水洗トイレ・自販機あり)
2014年05月20日 08:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:21
観光でも訪れたことのある東照宮。
綺麗な紅葉の時期もいいかも。
この横から鷹うち台へいけますが、行ったことがあるので、戻って直接山頂へ。
やっとここで初めて人に出会いました。(水洗トイレ・自販機あり)
まずは鳳来寺山山頂。ここで10分休憩。
2014年05月20日 09:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:04
まずは鳳来寺山山頂。ここで10分休憩。
今日は見晴らしは期待していませんでしたが、周りの山はちゃんと見れます。
ここからは玖老勢峠まで一気に下ります。
東海自然歩道ですが、階段などだいぶ痛みが激しくなってきています。
棚山・宇連山方面。
2014年05月20日 09:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:20
今日は見晴らしは期待していませんでしたが、周りの山はちゃんと見れます。
ここからは玖老勢峠まで一気に下ります。
東海自然歩道ですが、階段などだいぶ痛みが激しくなってきています。
棚山・宇連山方面。
玖老勢峠に到着。
さぁ、ここからは棚山まで登り返し。
2014年05月20日 09:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:58
玖老勢峠に到着。
さぁ、ここからは棚山まで登り返し。
棚山分岐に到着。
2014年05月20日 10:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:39
棚山分岐に到着。
すぐに棚山。
笹原になってます。
2014年05月20日 10:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:46
すぐに棚山。
笹原になってます。
シャクナゲの花もちらほら咲いてました。
2014年05月20日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:10
シャクナゲの花もちらほら咲いてました。
鳳来寺山方面。
2014年05月20日 11:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:24
鳳来寺山方面。
西尾根・方面。
2014年05月20日 11:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:24
西尾根・方面。
棚山からは結構長く感じました。
久しぶりのロングコースなのでこのあたりでバテバテでした。
2014年05月20日 12:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:02
棚山からは結構長く感じました。
久しぶりのロングコースなのでこのあたりでバテバテでした。
5時間ほどで宇連山山頂へ。
2014年05月20日 12:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 12:18
5時間ほどで宇連山山頂へ。
ここで初めて登山者とお会いしました。
4人組のお母さま方。
2014年05月20日 12:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 12:18
ここで初めて登山者とお会いしました。
4人組のお母さま方。
やっぱりここから見る三ツ瀬明神はかっこいい。
鳳来湖も
2014年05月20日 12:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 12:19
やっぱりここから見る三ツ瀬明神はかっこいい。
鳳来湖も
鳳来寺山と湯谷温泉方面。
2014年05月20日 12:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:58
鳳来寺山と湯谷温泉方面。
2014年05月20日 13:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:43
振り返って。
2014年05月20日 14:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:17
振り返って。
湯谷温泉方面。あそこまで戻らないといけません。
2014年05月20日 14:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:26
湯谷温泉方面。あそこまで戻らないといけません。
展望がいいのでこのルートはお気に入りですが、
下りでも地味に登り返しが多い。
2014年05月20日 14:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:26
展望がいいのでこのルートはお気に入りですが、
下りでも地味に登り返しが多い。
展望台から三ツ瀬明神。
2014年05月20日 14:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:27
展望台から三ツ瀬明神。
う~ん♪良い眺め。
2014年05月20日 14:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:27
う~ん♪良い眺め。
南尾根分岐を終えればあと少し。
2014年05月20日 14:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:38
南尾根分岐を終えればあと少し。
モリトピアに到着。
管理棟で周辺地図をもらってここからは・・・
2014年05月20日 15:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:02
モリトピアに到着。
管理棟で周辺地図をもらってここからは・・・
行きにデポしておいた折り畳み自転車。
ここから4.5キロのサイクリング。
基本下り坂が多いので楽しめました。
2014年05月20日 15:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:02
行きにデポしておいた折り畳み自転車。
ここから4.5キロのサイクリング。
基本下り坂が多いので楽しめました。
駐車場に到着してから着替えて足湯へ。
2014年05月20日 15:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:43
駐車場に到着してから着替えて足湯へ。
気持ちいいですが、とにかく熱かった。
はじめはすぐに足を出してましたが、だんだん慣れてじっくり浸かって、疲れをとります。
足湯から出ると足は真っ赤っか。
2014年05月20日 15:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:44
気持ちいいですが、とにかく熱かった。
はじめはすぐに足を出してましたが、だんだん慣れてじっくり浸かって、疲れをとります。
足湯から出ると足は真っ赤っか。

感想

週間天気予報だと雨マークでしたが、前日天気予報を見るとくもり夜〜雨になっていて、
日中は雨の心配はなさそうとのことだっとので急遽お山に行くことに。

はじめ候補地は鈴鹿で周回できそうなところを探していましたが、
なかなか決まらずに、前から気になっていた奥三河に決定しました。

今回のコースは愛知県民の森(モリトピア)に自転車をデポして、
湯谷温泉駅近くの無料駐車場から東海自然歩道経由で鳳来寺山~棚山〜宇連山〜モリトピアを周回するコース。
かなり前にモリトピアから鳳来寺山までは行ったことがあるので、今回は逆コース。

駐車場には東海自然歩道の案内板は見当たらなかったので、車道を北進すると横に小さな川が流れていました。
そのまま少し車道を歩いていても案内板は無し。
横の川沿いに林道らしき道があるので、下ってみると案内板がありました。
(帰りに駐車場の周りを見てみると、北側の民家裏から東海自然歩道がありました。)

はじめは林道でしたが、だんだん進むうちにシダが生い茂り、静かな登山道になり、ホトトギスの鳴き声に癒されながら登っていきます。

1時間ほどで東照宮に着き、まだ通ったことのない登山道で、山頂へ。
山頂で10分ほど休憩して、まずは玖老勢峠への下り。
ここから岩場が出てきて、階段などがありますが、だいぶ痛んでいて、気をつけながら下ります。
「また登り返すんだから、もったいないなぁ〜」と思いながら。

玖老勢峠からは下った分また登り返し。

棚山からは笹が生い茂っています。
平坦なイメージでしたが、それは宇連山からだと下り基調になるから。
棚山からは後半につれて登りだします。
久しぶりに長い距離なので、この登りでバテテきてしまいました。
やっと分岐に来ると山頂はもう少し。

宇連山山頂まで5時間でした。
山頂からは三ツ瀬明神・鳳来湖などが見えてお気に入りの景色です。

休憩していると、話し声が聞こえてきて、しばらくすると、4人組のお母さま方が登ってこられて、
本日、初めて登山者とお話をしました。

30分弱休憩とお昼を食べて、下山します。
北尾根・東尾根も考えていましたが、
「無理・無理」と自分突っ込みして、西尾根・南尾根ルートで下ることに。

このコースも疲れた体にはアップダウンの登り返しがしんどかった〜。
ただ、岩場からの景色がいいので、幾分救われますが、またトレーニングしないと・・・。

だんだん麓の街並みも見えてきて、分岐の看板が、これを下ればモリトピアもすぐ。
今日はキャンプをしているのかマイクで指示をしている先生の声が聞こえてきます。
キャンプをしている中を通って、モリトピア着。

管理棟で次回のコースを練るために周辺マップをゲットして、
デポしておいた自転車で湯谷温泉駐車場へ。

基本的に、平坦・下り基調なので20分ほどで駐車場へ到着。
着替えをして、楽しみにしていた足湯へ。
足を入れた瞬間、
「熱っ!!」と周りに人がいたので心の中で叫びました。(笑)

44度ほどあるみたいで、だんだん慣れてきましたが、
足を出すと真っ赤になってました。
久しぶりの足湯は気持ちよかったです。

久しぶりのソロ・ロングコース。
十二分に山を満喫できました。
また紅葉が綺麗な秋にでも歩いてみたくなりました。

ブログにも記載しています。

じゃんだらりん登山日記
http://climblike.blog.fc2.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2052人

コメント

なつかしいコースです
climb-likeさん,こんにちは。
お疲れ様です。
私は,これとほぼ同じコースを去年の冬に,
やっぱり単独で歩いているので,
懐かしかったです

ちなみに,私は列車で戻りましたよ
2014/5/21 16:23
totokさんへ
こんばんは。
コメントありがとうございます。

実は、今回の周回コースを調べていた時にtotokさんさんの山行記録を参考にさせていただきました。
電車は本数が少ないみたいでしたので、自転車ならすぐに乗れるので今回自転車にしました。
ちょくちょく折り畳み自転車役に立ってます。
いいコースなのでまた紅葉の季節に周回したいです。
2014/5/21 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 東海 [日帰り]
宇連山〜鳳来寺山周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら