記録ID: 4515463
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ケ原 ニッコウキスゲ、キンコウカ、ヒツジグサ
2022年07月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 218m
- 下り
- 232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:59
距離 19.4km
登り 227m
下り 232m
13:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
会社のメンバーと同行予定だったが、駄目に成ったのでいつも通りにソロで。
①駐車場 5:40着で第一駐車場は8割方埋まってました。流石、雨続き後の日曜日。現地に宿泊してる方も多いのかなと。
②ニッコウキスゲ 結構以前から「下の大堀」で咲いていると色々情報が出ていましたが、まだ、残ってました。ここで群落がある事を知りませんでしたが、観光地図見るとちゃんと書いてるんですね。「大江湿原」しか念頭に有りませんでした。
③ヒツジグサ 可愛い小さな睡蓮。未の刻より前に咲いてくれてました。良かった。朝は当然咲いてないし、予定では、この時刻は既に「鳩待峠」だったので。
④キンコウカ 竜宮より東側に沢山咲いてました。最近、歩荷さんのYOU TUBEチャンネルを目にしていて、最新情報が沢山出ており今回も②と④の情報を得て来ました。
⑤歩荷さん 今までは、歩荷さんを目にしても「ご苦労様」位しか言えなく、歩荷さんと言う職業として「大変だな〜」と認識してましたが、YOU TUBE見てからは、各個人の人柄も見えて来るので、なんかTVに出ている人と同じ感覚を少し覚えました。今日も3名様見かけましたが、お顔は認識出来ました。でも、あの大変な職業に対して、気軽に声掛けるのもな〜とも思った次第です。どちらにしても、いつも大変にご苦労様です。は、変わらないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する