記録ID: 4515998
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
ニセコアンヌプリ …の前に旭山(ZOO)&時計台
2022年07月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 338m
- 下り
- 320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:40
距離 2.7km
登り 338m
下り 335m
天候 | 全てガスの中(霧雨もあったでよ‼) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
天気予報も悪い ここで断念して二度寝 旭山動物園にバスで移動 お猿さんを見てたら雨が降り出しました 旭川にバスで戻るころには雨は止み 山頭火でラーメンを食べてから札幌にJRで移動 時計台見学 胃腸がまだ違和感があったのでおとなしく うどんを食べて就寝 24日(日)札幌から高速ニセコ号(バス)でニセコいこいの湯いろは まで いろはでコロコロカバンを預かっていただき ニセコアンヌプリゴンドラに |
コース状況/ 危険箇所等 |
きちんと整備された登山道です 南峰は藪漕ぎがあると見た気がするのでパス |
その他周辺情報 | ニセコいこいの湯いろはで入浴(800円ですが、いろは内の食堂で蕎麦をいただいたので500円になる割引券をいただきました) ゴンドラと入浴券のセット料金もあるようでした |
写真
30年以上前に初めて北海道に来たときにバスの窓から見て
「小っちゃい⁉」って思ってからその後は一度も見てなかった時計台
奥方様は
がっかり情報を聞きすぎてたからか
「思ってたよりは立派っだ‼」ってご満悦?
「小っちゃい⁉」って思ってからその後は一度も見てなかった時計台
奥方様は
がっかり情報を聞きすぎてたからか
「思ってたよりは立派っだ‼」ってご満悦?
撮影機器:
感想
今回の北海道遠征は百名山3座(旭岳、十勝岳、羊蹄山)登る計画でしたが
山の登り2日目に予定してた十勝岳が
何と天気が悪そう
予報によっては大雨の降る時間もありそう
って事で、諦めました😢
(まあ、数年は北海道に通うつもりなので次回にします)
かわりには旭川と言えば旭山動物園
子供が小さい時も、私は東山動物園には一緒に行ってないので
いつ以来の動物園か分からない?
まあ、思ったよりは楽しめました😊
ニセコアンヌプリは五色温泉からで計画してたんですが
交通機関だとアプローチがかなり不便で
時間の制約がある
なので、札幌からバスでアンヌプリ国際スキー場まで
直接入ってゴンドラ使用で楽して行ってきました😃
奥方様が痛めてた箇所を再度痛められたとのアクシデントは
ありましたが、3百名山を一つ増やせたことは良かったのかな?
お疲れ様でした
m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する