記録ID: 451703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
早朝の美ヶ原
2014年05月20日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 173m
- 下り
- 169m
コースタイム
3:55 ふる里館
4:05 美しの塔
4:11 アルプス展望コース
4:33 烏帽子岩
4:59 王ヶ鼻
5:18 王ヶ頭(美ヶ原頂上)
5:39 美しの塔
5:45 ふる里館
5:50 牛伏山
5:54 ふる里館
4:05 美しの塔
4:11 アルプス展望コース
4:33 烏帽子岩
4:59 王ヶ鼻
5:18 王ヶ頭(美ヶ原頂上)
5:39 美しの塔
5:45 ふる里館
5:50 牛伏山
5:54 ふる里館
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アルプス展望コース以外は車道ですが、一般車進入禁止のため危険個所はないです。アルプス展望コースからの景色はなかなかですよ! |
写真
撮影機器:
感想
19日、20日と長野県に車で出張することになり、せっかく行くならどこかへ登りたいと思い、短時間で楽しめそうな美ヶ原に行くことに。暑くも寒くも無くいい感じの気温なので宿泊は車中泊。朝早くに起きて美ヶ原を探訪。朝方は少し寒かったですが、日が出てくると暑くも寒くも無く、ちょうど良い感じの気温になりました。暗い内は鹿達がそこらじゅうにいました。日が出てくると、富士山、日本アルプス、八ヶ岳、御嶽山等、360度の大パノラマが見る事が出来ます。特にアルプス展望コースは最高です。今度はどこに行こうか迷ってしまいます。
美ヶ原にもっとゆっくりいたかったのですが、この日も朝9時半から客先に行かなければならず、昨夜お世話になった別所温泉の公共の湯(入浴料は150円!)で汗を流して仕事へ行きました。この時期の長野県は新緑の山々と残雪のアルプスに囲まれていて「ホントにいいところだなぁ」とあらためて感じました。ホントに今度はどこに登ろうかなぁ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
おはようございます
出張中で行くには最高ぢゃないですか
霧ヶ峰もいいですね
山と言うより観光地
tarutaruyamaさん、こんばんは。
ムフフ。出張中の山行と温泉、最高です。
仕事をさぼる訳にもいかず、次回の楽しみにしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する