記録ID: 4517143
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山(天子山地)聖地巡礼(個人的)
2022年07月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:03
距離 5.7km
登り 1,091m
下り 1,092m
15:24
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口駐車場に停める場合は入口の木のポストに備え付けの封筒に500を入れ投函。 登山道は至って問題なし。 4合目の後のレスキューポイントに着くまでは結構急登なのでキツいです。 |
写真
登山とは関係ないんですが、
少し休憩しようと富士市のネットカフェに寄ったら今夜花火があるとかで。
打ちあがる瞬間が見える程近くで見れてびっくり。
前日に毛無山を教えて貰わなかったら見る事のなかった花火。
こんなに近くで見た事がなかったので綺麗過ぎて花火で初めて感動しました。
少し休憩しようと富士市のネットカフェに寄ったら今夜花火があるとかで。
打ちあがる瞬間が見える程近くで見れてびっくり。
前日に毛無山を教えて貰わなかったら見る事のなかった花火。
こんなに近くで見た事がなかったので綺麗過ぎて花火で初めて感動しました。
感想
前日の大山で毛無山の事を聞き、毛無Tを着る者として洗礼を受けに行くものの寝るのが遅く寝坊..
周回するのを諦めて毛無山駐車場からピストンに。
スタートから中々の急登。
暑いわキツいわで、しかも何故かずっとスズメバチに追いかけられている様でヒヤヒヤしながら登ってました。私はクマさんじゃありません!
レスキューポイント辺りでやっと羽音が全く聞こえなくなり登山者とも出会い一安心。
6合目辺りからは涼しさも感じ結構楽に登れました。
が、ガスガスで景色が全くみえない。
朝駐車場に向かう時は晴れていて富士山ドーン!を期待してたので少し残念。
山頂に常連さんが居て色々と話しを聞き、一緒に下山のお誘いを受けたので毛無山に感謝し下山開始。
話してたらあっという間に駐車場まで着きました。
余談ですが、
帰りは温泉に入り少し疲れてたので富士市にあるネットカフェへ。
少し休憩しようとしたら何か周りがソワソワしてる。
店員に話しを聞くと富士まつりで花火が上がるとの事。
花火なんてまともに観るのは何年ぶりだろうと思い歩いて観に行くと滅茶苦茶近い位置からの大迫力の花火。
こんなに近い所から観たのは初めてで綺麗な花火に思わず感動。
前日の大山登山で毛無山を教えて貰わなかったら見れなかった。
これも一つの山の繋がり。
山での出逢い、また最高の1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
シャツもお似合いですよ!
先日は大変お世話になりありがとうございました。
富士山は見れませんでしたが無事に毛無山で洗礼を受けてきました!
毛無T最高です!!
ファイントラックのドライレイヤーとの相性も抜群ですし。
また丹沢行く時には必ず寄らせて頂きます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する