記録ID: 4519327
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山 リベンジ成功!
2022年07月23日(土) 〜
2022年07月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 25:54
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,935m
- 下り
- 1,921m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 4:43
- 合計
- 8:55
距離 12.7km
登り 1,561m
下り 578m
16:25
2日目
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:12
距離 8.1km
登り 359m
下り 1,341m
9:19
ゴール地点
天候 | 1日目:曇り時々雨、のち晴れ 2日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
やっぱり、かなり遠いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で、迷うことはないと思います。 8合目(特に7合目)迄は、泥濘の個所があります。 |
写真
撮影機器:
感想
1年ぶりに御嶽山へ!
1年前は運動不足と暑さで、8合目で途中敗退しました。
今回は運動不足は若干あるものの、山小屋で1泊することでカバーしようと計画。結果的に大成功です。
1日目が14時過ぎまで天候がイマイチだったので、展望がほとんど望めず。途中から雲が取れて、2日目も展望がバッチリ。
泊まりにして、本当に良かったと思いました。
御嶽山と相性が悪いのか、登りは妙に疲れましたけど、それなりに頑張って歩けました。
特に、五の池から継子岳までの稜線がアップダウンがほとんどなく、最高でした。
コマクサが見頃の時期で楽しめましたし、ライチョウも見ることが出来ました。
2日目の剣ヶ峰からの風景も最高でした。
白山、北、中央、南アルプスに加えて、富士山まで。
次に来る機会があるか分かりませんが、2日間で御嶽山を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する