ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4519804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

尾平越トンネルから本谷山〜笠松山〜傾山 九折越でテント泊

2022年07月23日(土) 〜 2022年07月24日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:27
距離
22.7km
登り
1,784m
下り
1,769m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:07
休憩
0:37
合計
4:44
11:43
11:43
20
12:03
12:04
17
12:21
12:35
84
13:59
14:12
48
15:00
15:09
55
2日目
山行
8:52
休憩
0:41
合計
9:33
6:11
5
6:16
6:16
81
7:37
7:37
10
7:47
8:08
8
8:16
8:22
56
9:18
9:18
48
10:06
10:07
114
12:01
12:01
86
13:27
13:38
76
14:54
14:55
9
15:04
15:04
21
15:25
15:26
14
15:40
15:40
4
15:44
尾平トンネル駐車場
尾平越からの行きよりも九折越からの戻りの方が傾山往復したこともあり時間がかかっています。途中水場は九折越、本谷山、ブナ広場付近。
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:福岡ー嘉島JCT(九州中央自動車道)ー山都中島西ICー高千穂ー尾平越トンネル駐車場
帰り:尾平越トンネル駐車場ー天岩戸神社ー高森ー南阿蘇ー熊本ICー福岡
 大津と熊本市内で混まなければ阿蘇経由の方が早い。
コース状況/
危険箇所等
トンネル口から尾根:つづら折で登る。道はわかりやすい。
尾根道:トレースしっかり歩きやすい。尾根はいたってなだらかで眺望の良い場所が多い。ただアップダウンが多く体力が削られる。戻りの方がキツかった。
その他周辺情報 宮崎県側から尾平越トンネルへの場合。
観光名所:天岩戸神社、天安河原、高千穂峡ほか事欠きません。
 個人的には天岩戸から尾平途中の上岩戸大橋の景観がお勧め。
高千穂といえばこの顔(-v-)
2022年07月23日 09:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/23 9:58
高千穂といえばこの顔(-v-)
尾平越トンネル駐車場に着きました。ここまで遙ばる4時間半のドライブ。
2022年07月23日 11:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 11:11
尾平越トンネル駐車場に着きました。ここまで遙ばる4時間半のドライブ。
尾平越トンネル。見た目が怖そう。この先へは祖母山への尾平登山口に続く。
2022年07月23日 11:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 11:18
尾平越トンネル。見た目が怖そう。この先へは祖母山への尾平登山口に続く。
ここからスタート。
2022年07月23日 11:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 11:18
ここからスタート。
まずは尾根への登り。
2022年07月23日 11:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 11:30
まずは尾根への登り。
尾根に出ました。一休み。
2022年07月23日 11:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 11:47
尾根に出ました。一休み。
さっそく栄養補給。展示会でもらったダカラPROを試し飲み。さっぱりして飲みやすかった。リピート決定。
2022年07月23日 11:48撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 11:48
さっそく栄養補給。展示会でもらったダカラPROを試し飲み。さっぱりして飲みやすかった。リピート決定。
広々とした尾根道。
2022年07月23日 12:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 12:04
広々とした尾根道。
最初のピーク。でもなだらかで標識ないとどこが山頂かわからないくらい。
2022年07月23日 12:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 12:18
最初のピーク。でもなだらかで標識ないとどこが山頂かわからないくらい。
丸山の少し先の広場でお昼ご飯。
2022年07月23日 12:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 12:23
丸山の少し先の広場でお昼ご飯。
しばらくのんびり過ごします。
2022年07月23日 12:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 12:29
しばらくのんびり過ごします。
草原の爽快な尾根道
2022年07月23日 12:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 12:37
草原の爽快な尾根道
綺麗です。
2022年07月23日 13:03撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 13:03
綺麗です。
眼下には遙か先、上岩戸大橋。右側の道を走ってきました。
2022年07月23日 13:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 13:04
眼下には遙か先、上岩戸大橋。右側の道を走ってきました。
南側の宮崎方面。
2022年07月23日 13:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 13:06
南側の宮崎方面。
まだまだ続くよ軽やかな尾根道♪
2022年07月23日 13:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 13:13
まだまだ続くよ軽やかな尾根道♪
本谷山に着きました。ここまで2時間40分。
2022年07月23日 13:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 13:51
本谷山に着きました。ここまで2時間40分。
少し雲がかかってきました。
2022年07月23日 14:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 14:27
少し雲がかかってきました。
笠松山に着きました。標識が外れて転がっていた。山頂は狭いけど近くに見晴らしの良い場所あります。
2022年07月23日 14:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 14:54
笠松山に着きました。標識が外れて転がっていた。山頂は狭いけど近くに見晴らしの良い場所あります。
尾根では枯れ木が多いよう。鹿による被害か。
2022年07月23日 15:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 15:20
尾根では枯れ木が多いよう。鹿による被害か。
九折越小屋が見えてきた。
中にはだれもいませんでした。
2022年07月23日 16:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 16:00
九折越小屋が見えてきた。
中にはだれもいませんでした。
九折越が見えてきた。
2022年07月23日 16:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/23 16:02
九折越が見えてきた。
今日はここでお泊まり。
2022年07月23日 16:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 16:12
今日はここでお泊まり。
さっそくテントを組み立てる
2022年07月23日 16:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 16:19
さっそくテントを組み立てる
インナーカバー
2022年07月23日 16:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 16:20
インナーカバー
ダブルウォール
2022年07月23日 16:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 16:26
ダブルウォール
今日の晩ご飯です
2022年07月23日 17:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 17:20
今日の晩ご飯です
水場は南へ10分ほど下るのです。けっこうな道のりです。
2022年07月23日 17:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 17:53
水場は南へ10分ほど下るのです。けっこうな道のりです。
しっかり水は出ていました。ここの水は美味しいです。
2022年07月23日 17:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 17:45
しっかり水は出ていました。ここの水は美味しいです。
今日は土曜日ですが他にはお兄さんがいて、広い峠の広場に二人きりでした。
2022年07月23日 18:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 18:01
今日は土曜日ですが他にはお兄さんがいて、広い峠の広場に二人きりでした。
夕方になるとここも雲に覆われてきました。
2022年07月23日 18:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/23 18:10
夕方になるとここも雲に覆われてきました。
とっぷり日が暮れてきた。19時40分ぐらいでもほんのり明るい。
2022年07月23日 19:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/23 19:41
とっぷり日が暮れてきた。19時40分ぐらいでもほんのり明るい。
おはようございます。日の出前です。
2022年07月24日 05:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 5:23
おはようございます。日の出前です。
今日の朝ご飯。
2022年07月24日 05:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 5:35
今日の朝ご飯。
テントを置いて、傾山を往復してきます。
2022年07月24日 06:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 6:11
テントを置いて、傾山を往復してきます。
ここから傾山へ。
2022年07月24日 06:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 6:14
ここから傾山へ。
ここも爽快な尾根道
2022年07月24日 06:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 6:18
ここも爽快な尾根道
幻想的な山々の風景
2022年07月24日 06:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 6:37
幻想的な山々の風景
傾山近くでは急登になります。
2022年07月24日 07:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 7:16
傾山近くでは急登になります。
急登を登るとご褒美が。歩いてきた山々の稜線。
2022年07月24日 07:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 7:18
急登を登るとご褒美が。歩いてきた山々の稜線。
後傾の分岐
2022年07月24日 07:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 7:23
後傾の分岐
向かい側の傾山。ダカラPROはすっきりのみ味で気に入った。
2022年07月24日 07:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 7:30
向かい側の傾山。ダカラPROはすっきりのみ味で気に入った。
傾山の先端に立っている人わかりますか?
2022年07月24日 07:30撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 7:30
傾山の先端に立っている人わかりますか?
その向こうには九重連山が望める。
2022年07月24日 07:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 7:34
その向こうには九重連山が望める。
傾山に着きました。山頂標識は傾いていますね。
2022年07月24日 07:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 7:44
傾山に着きました。山頂標識は傾いていますね。
傾山1605m記念ショット。
2022年07月24日 07:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 7:47
傾山1605m記念ショット。
ご褒美の絶景。あれは阿蘇連山。
2022年07月24日 07:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 7:51
ご褒美の絶景。あれは阿蘇連山。
右端は祖母山。真ん中の高いのは本谷山。
2022年07月24日 07:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 7:52
右端は祖母山。真ん中の高いのは本谷山。
あの山のまだ先から遙々来たんだねー。
2022年07月24日 07:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 7:55
あの山のまだ先から遙々来たんだねー。
山頂のあの先っちょまで行けるみたい。絶景撮影ポイントですね。
2022年07月24日 07:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 7:57
山頂のあの先っちょまで行けるみたい。絶景撮影ポイントですね。
左は九重連山、右は由布岳。
2022年07月24日 07:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 7:57
左は九重連山、右は由布岳。
後傾から久住の山々です。迫力がある。
2022年07月24日 08:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 8:19
後傾から久住の山々です。迫力がある。
日が照ってきました。木漏れ日が綺麗。
2022年07月24日 08:55撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/24 8:55
日が照ってきました。木漏れ日が綺麗。
坊主の頂が見える
2022年07月24日 08:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/24 8:56
坊主の頂が見える
木漏れ日をテント場まで戻ってきました。
2022年07月24日 09:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 9:16
木漏れ日をテント場まで戻ってきました。
傾山往復で3時間ほど。山頂でけっこう長居した。
2022年07月24日 09:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 9:17
傾山往復で3時間ほど。山頂でけっこう長居した。
峠ではひとりぽっち、さて撤収です。
2022年07月24日 09:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 9:18
峠ではひとりぽっち、さて撤収です。
テント撤収完了。
2022年07月24日 09:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 9:44
テント撤収完了。
準備完了。日差しが強くてもう暑く手間取りました。
2022年07月24日 10:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 10:04
準備完了。日差しが強くてもう暑く手間取りました。
小屋はだれも使わなかったみたい。
2022年07月24日 10:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 10:08
小屋はだれも使わなかったみたい。
これは本谷山の東側の水場。ここで帰りの貴重な補給をします。
2022年07月24日 13:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 13:08
これは本谷山の東側の水場。ここで帰りの貴重な補給をします。
けっこう水は出ていますね。
2022年07月24日 13:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 13:11
けっこう水は出ていますね。
帰りの本谷山。今日は傾山往復したこともあってもうバテバテです。
2022年07月24日 13:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 13:26
帰りの本谷山。今日は傾山往復したこともあってもうバテバテです。
疲れがにじみ出ている。気力でショット。尾根では風があり汗冷え対策でレインウエアを羽織っています。
2022年07月24日 13:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 13:27
疲れがにじみ出ている。気力でショット。尾根では風があり汗冷え対策でレインウエアを羽織っています。
草原を行く。行きと違いもうバテバテ。
2022年07月24日 14:11撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 14:11
草原を行く。行きと違いもうバテバテ。
この柵は鹿による植生の影響を調べているそうです。フェンスの外では草木がありませんね。影響は顕著のようです。
2022年07月24日 15:00撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 15:00
この柵は鹿による植生の影響を調べているそうです。フェンスの外では草木がありませんね。影響は顕著のようです。
尾根分岐に着きました。
2022年07月24日 15:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 15:10
尾根分岐に着きました。
やっとこさ登山口に到着!ここまで距離が長かった。
2022年07月24日 15:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 15:38
やっとこさ登山口に到着!ここまで距離が長かった。
もう車も1台ぽっちでした。
2022年07月24日 15:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 15:39
もう車も1台ぽっちでした。
今回はロングなコースを無事コンプリート。ホットした気分思わずポーズ。
2022年07月24日 15:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 15:42
今回はロングなコースを無事コンプリート。ホットした気分思わずポーズ。
お帰りの途中、上岩戸大橋で休憩。ここには最初の自販機がある。
2022年07月24日 16:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/24 16:20
お帰りの途中、上岩戸大橋で休憩。ここには最初の自販機がある。
上岩戸大橋から見る縦走路の山並み。さっきまであの稜線上にいたんだよね。
2022年07月24日 16:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/24 16:20
上岩戸大橋から見る縦走路の山並み。さっきまであの稜線上にいたんだよね。
天岩戸神社の出店でソフトクリームでほっこり。さあ福岡へ帰るよ。宮崎山奥のテント泊の山旅でした。
2022年07月24日 16:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/24 16:41
天岩戸神社の出店でソフトクリームでほっこり。さあ福岡へ帰るよ。宮崎山奥のテント泊の山旅でした。

装備

MYアイテム
Tooshi
重量:-kg

感想

好展望の傾山へ。
九折越の広場でテント泊、尾平トンネル駐車場からのピストンです。
この前は九折登山口からでしたが、尾根道がけっこう良いらしいので行ってみた。

尾根道はなだらかで広々していて眺望が素晴らしい。
草原を歩いているみたいでテンション上がります。
ただピークが多くアップダウンがそれなりで累積標高差はかなりの数字になっている。
行きより九折越からの戻りの方がしんどかった。

傾山では、山頂の先まで行けて岩場からは祖母山系の山々が一望できる。
曇り空で少し涼しいくらいでしたが、阿蘇や九重連山の山並みを望むことができました。
ここは絶好の撮影スポットですね。

テント場では他にはお兄さんとで2張だけ。
週末でしたが予想より少なかったですね。
傾山から九折越までは数組いましたが、テント場から先尾平までは全く誰にも会わなかった。
まま距離がありテント装備ではしんどいコースですからね。

開けた尾根の稜線上では、風が吹き抜け汗冷えで体が冷たくなる。
本谷山でレインウエアを羽織り冷えを防止。
最近買ったミレーの高透湿ウエアの出番でしたね。
汗がたまってくると着合わせがなかなかに難しいです。
駐車場に着いて帰り用に準備していた真っさらに着替えたときの開放感がたまりません。
癖になっているかも。

お帰りは宮崎県側に下って、天岩戸神社にお立ち寄り。
途中の上岩戸大橋たもとの休憩所にある自販機でシュワシュワを、
天岩戸神社の参道の出店でソフトクリームを頂きました。
これでやっと生き返る気分になれる。
福岡からは車で遠いけど観光もできて良い山旅になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら