記録ID: 452849
全員に公開
トレイルラン
中国
那岐山〜滝山〜広戸仙〜山形仙往復
2014年05月22日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,366m
- 下り
- 2,368m
コースタイム
那岐山第三駐車場(7:27)〜那岐山三角点(8:25)〜滝山(8:55〜9:01)〜広戸仙(9:41〜9:50)〜声ヶ乢(10:21)〜山形仙(10:51〜11:13)〜声ヶ乢(11:25)〜広戸仙(12:23〜12:34)〜滝山(13:14〜13:23)〜那岐仙(14:06)〜那岐山AB分岐(14:11〜14:21)〜那岐山第三駐車場(14:55)、所要時間7時間28分
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
那岐山〜声ヶ乢までは縦走路で全部トレイル。道迷いの心配はほぼなし。声ヶ乢で一度舗装道路にでる。山形仙山頂までも迷うことはほぼなし。 那岐山〜滝山までは展望もよく、トレイルランにはうってつけ。広戸仙は難所。斜面が急で、一段一段が高い階段もある。 |
写真
ザックはクロスランナーパック15(モンベル)。ハイドレーションには1リットルのポカリを薄めたもの。背部のポケットに350mlカフェオレ、500mlの水を入れる。長丁場になりそうなので、おにぎりも三個。
ただし、東屋がある津川山をすぎた辺りで笹をザブザブかき分けながら下っていく何者かと遭遇する。あまりの音の大きさに落石か? と疑うが、この緩い傾斜でそれは考えにくい。いのししにしては音が大きすぎるし(そもそもでるのか?)、おそらくは熊だろう。
感想
7月に32キロのトレイルレースが控えていることもあり、長めのトレランをしようと思った。前に那岐山から広戸仙までの往復はしたことがあったが、それをさらに長くし山形仙までやる計画だ。先回も疲弊したが、今回もオーバーワークぎみだった。余裕をもって走ったつもりだったが、やはりまだまだいろいろと足りないのだろう。補給をおにぎり三個で済ませたのは少なすぎだったかもしれない。次はウインナーも追加しておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する