ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 452945
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳   快晴のもと西南稜を歩く♪

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
7.5km
登り
984m
下り
978m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:15
合計
5:45
9:38
30
10:11
10:12
36
10:48
10:51
21
11:12
11:15
8
11:24
11:24
22
11:46
11:46
14
12:00
12:01
11
12:12
12:12
28
12:40
12:40
66
13:46
13:49
5
13:54
13:54
0
13:54
13:54
5
13:59
14:00
11
14:10
14:12
10
14:22
14:22
18
14:40
14:40
5
14:45
14:45
17
15:02
15:06
23
15:29
9:40坊村バス停発  9:45明王院抜けて登山口  11:40〜11:55御殿山
12:00ワサビ峠  12:40〜13:20山頂(お昼ご飯)  14:00御殿山  15:30坊村バス停着
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR堅田駅⇔坊村 (江若バス 片道1050円)
コース状況/
危険箇所等
JR堅田駅のトイレより、駅を出てバス停前のトイレの方がすいてます。
坊村バス停にトイレあり。
登山口を出発して1時間ほど、ひたすら急坂を登ります。倒木がベンチになってる休憩所?あたりからは、ぐんとゆるやかになりますが、ぬかるみ多いです。
登山ポストは明王院の赤い橋の手前にありました。
坊村のバス停で下りて、明王院を抜けます。
「気をつけて登ってください」と『山岳遭難事故マップ』が配られてました。
2014年05月24日 09:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/24 9:42
坊村のバス停で下りて、明王院を抜けます。
「気をつけて登ってください」と『山岳遭難事故マップ』が配られてました。
赤い橋を渡ります。川の水の音が心地いい。
2014年05月24日 09:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/24 9:43
赤い橋を渡ります。川の水の音が心地いい。
自然林の中のゆるやかな道。楽しい♪
2014年05月24日 10:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/24 10:48
自然林の中のゆるやかな道。楽しい♪
「新緑と谷」は最高のコラボと、私は思います。
2014年05月24日 11:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/24 11:09
「新緑と谷」は最高のコラボと、私は思います。
御殿山到着。
どどーんと武奈ヶ岳。
2014年05月24日 11:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/24 11:44
御殿山到着。
どどーんと武奈ヶ岳。
これが今から歩く西南稜。
2014年05月24日 11:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/24 11:44
これが今から歩く西南稜。
ワサビ峠。もうちょっと。
2014年05月24日 12:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/24 12:00
ワサビ峠。もうちょっと。
陽射しは強いけれど、爽やかな風が少しだけ吹いてます。
2014年05月24日 12:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/24 12:13
陽射しは強いけれど、爽やかな風が少しだけ吹いてます。
イワカガミがたくさん
2014年05月24日 12:32撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/24 12:32
イワカガミがたくさん
着いたー! 360度スッキリです。
2014年05月24日 12:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
5/24 12:43
着いたー! 360度スッキリです。
無事登頂に感謝して、お地蔵さまに手を合わせます。
2014年05月24日 12:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/24 12:44
無事登頂に感謝して、お地蔵さまに手を合わせます。
北稜からも続々、登ってこられます。
2014年05月24日 13:10撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/24 13:10
北稜からも続々、登ってこられます。
今日、来れたことに感謝。
2014年05月24日 13:11撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/24 13:11
今日、来れたことに感謝。
伊吹山でしょうか。
2014年05月24日 13:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/24 13:13
伊吹山でしょうか。
名残り惜しいですが、ぬかるみ+急坂で下山に時間がかかりそうなので、バスの時間に遅れないよう出発です。
2014年05月24日 13:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/24 13:19
名残り惜しいですが、ぬかるみ+急坂で下山に時間がかかりそうなので、バスの時間に遅れないよう出発です。
2014年05月24日 13:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/24 13:28
さよ〜なら〜。また来るね〜。
(と、ここ歩いてる時は思うんですけど)
2014年05月24日 13:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/24 13:36
さよ〜なら〜。また来るね〜。
(と、ここ歩いてる時は思うんですけど)
戻ってきました。
なんとかバスに間に合います。
2014年05月24日 15:27撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/24 15:27
戻ってきました。
なんとかバスに間に合います。
事故渋滞で帰りのバスが1.5倍くらいの時間がかかり、しかも満員で立ちっぱなし。堅田駅で新快速を待つ30分間、することないし… そんなつもりじゃなかったのに、いつの間にかこの子が横に。
2014年05月24日 17:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5
5/24 17:22
事故渋滞で帰りのバスが1.5倍くらいの時間がかかり、しかも満員で立ちっぱなし。堅田駅で新快速を待つ30分間、することないし… そんなつもりじゃなかったのに、いつの間にかこの子が横に。

感想

行きたい、けど、帰りのバスまでに下山できるだろうか…躊躇しながら、紅葉の季節が過ぎ、2度目の新緑の季節がやってきました。ええい、行ってしまお!
堅田駅からのバスは満員で臨時便も出ました。前回このバスに乗ったのは、一昨年の秋。平で下りて、蓬莱山〜打見山へ。今日は帰りもバスだから、何が何でも間に合うよう下山せねば。もちろん、安全が一番ですが。

明王院の赤い橋を渡り、登山口の道しるべが。え、ほんまにコレ?ってくらいの急坂。噂には聞いてましたが。何人もの人が私を抜いて行かれます。よそのおじさんグループの会話が耳に入ります。「キツイのも、そろそろ終わりやな」「あそこで一段落つくで」 ほんまですか?ウソじゃないでしょね!?と聞き返したいほど。 おじさんたちの言う通り、道もゆるやかに、自然林になってきました。楽しい、楽しい♪ 展望が開ける所で、西側に見える山は京都北山でしょうか。御殿山に到着したら、ご褒美のように武奈ヶ岳と西南稜がドンと見えます。いつか登った蓬莱山と打見山も。冷たいものを食してエネルギーチャージして出発。ワサビ峠までの下りが勿体ないような気もしますが、もうすぐお楽しみが。

そして、これがあの西南稜ですね。陽射しは強いけれど、時折涼しい風が吹きます。気持ちいい〜 山頂が近づいてくるとイワカガミがウエルカム。山頂に着くと、ドドーンと360度パノラマが。琵琶湖だって見えてます。私がわからないだけで、いろんなお山が見えてます。来てよかった。頑張って急坂登ってよかった。いつまでもここでボーっとしてたい。でも、ぬかるんだところも多い道、私はコースタイムの1.5倍はみてないとだめです。名残り惜しいけど出発です。下りの西南稜も気持ちいい。
順調に歩いてるようで、やっぱり時間がかかりました。私と前後して下ってた若いカップル、ヒールこそないものの、ほぼ普通の街歩きのかっこうです。「こんな靴は歩きにくいな」「みんな、杖(?)持ってるやん。あった方がいいんかな」見てるおばちゃんはハラハラしてましたが、服も靴も山用でストックまで持ってるわりには、このカップルとほぼ同時着でした。他人の心配せんでいいから、自分の心配しときや〜と自分にツッコミ。
とりあえず、ケガもなく下山できて、バスにも間に合い、大満足の1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

5月の晴天、西南稜・・・最高ですね〜!
papi-leoさん、こんにちは。
武奈ヶ岳、いいですよね〜。
でも今年はまだ登れてません
それに私、まだ御殿山から無事下れるだけの脚力あるかしら?
とも心配しているんです
筋肉痛なりません?

土日祝やったら、出町柳発着で京都バスの便がありませんでしたっけ?
確か坊村着が江若バスより早くて帰りの便も遅い時間だったかと
2014/5/27 15:36
何をおっしゃいますやら〜!
こんばんは、neko-obabaさん。
そうなんです、出町柳発の京都バスがあることはあるんです。
でも、我が家最寄り駅からだと、一番朝早い急行に乗っても、ギリギリというかジャストというか。

乗り換えの時にトイレに行きたくなったらどうしよう
人生で数えるほどしか乗ったことない京阪電車にスムーズに乗り換えられるだろうか

その不安と、江若バスなら下山に間に合うかって不安を天秤にかけ、下山頑張るコースにしたんです。もし、帰りの江若バスに間に合わなかったら、最悪、京都バスで帰ろうと。

御殿山コースを無事下れるか?なんて、neko-obabaさんは着々と、いえ、ぐんぐん進化されてるじゃないですか! 
新しいレコをアップされたら、「いったい、今度はどちらへ行かれたのかしら〜」とすごく楽しみにしてます
2014/5/28 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら