記録ID: 4532175
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
カキラン咲く玉原湿原とラベンダーパーク
2022年07月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 111m
- 下り
- 118m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時到着で先行車2台、帰りは15台くらい停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
玉原湿原の木道は朝早いと濡れていて滑ります。 湿原からキャンプ場への道はぬかるみが結構あります。 玉原湿原のカキランは3株見つかりました。 |
その他周辺情報 | たんばらラベンダーパーク、駐車場は無料。 入園は¥1000です。 早咲きの”こいむらさき”、中咲きの”ナナナリサワ”は見頃です。 遅咲きの”グロッソ”はこれからです。(咲いたら行こうかな??) |
写真
ゲレンデを歩いてハイランドガーデンにやってきました。
ミニコンサートをやっていました。
コンドルは飛んでいく、渡良瀬橋、糸・・・3曲聞きました。
高原に心地よい音色が良かったです・・・
ミニコンサートをやっていました。
コンドルは飛んでいく、渡良瀬橋、糸・・・3曲聞きました。
高原に心地よい音色が良かったです・・・
撮影機器:
感想
二回目の梅雨明け?と思うような好天の土曜日、
カキランやラベンダーを見に玉原湿原に行ってきた。
早朝の玉原湿原は貸し切りで、お目当てのカキランもすぐに見つかり、
ゆっくりと1周してセンターハウスに戻って来た。
その後、ラベンダーが見頃となったラベンダーパークに移動し
紫の絨毯となったゲレンデでラベンダーをたっぷり楽しんだ。
ラベンダーは早咲きや中咲きが見頃なため、観光客がどんどん増えてきたが
高原には涼しい風とラベンダーの香りが漂っていた・・・
余談ですが、先週の奥日光でソックスを履いた時に腰がギクッ!
軽いぎっくり腰となり整形通い、電気治療中です。(泣)
お盆休みも目前、本格的な夏山真っ盛りとなりますが
これまで以上に腰に負担のかからない山歩きとなりそうです。(泣)
こんな感じのヤマレコが続くと思いますが
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
玉原湿原に行かれたようで、無事にカキランが見られて良かったです。早朝は静かでゆっくり散策出来た事だと思います。
ここ数日厳しい暑さが続きますね。標高の高い所に行って涼しさを求めたくなります。
腰は大丈夫ですか?歩くにも大変ですよね。
無理なさらずに早く良くなる事を祈っています。
コメントありがとうございます。
いつもmakenさんの情報を参考にさせて頂いていますが、
今回のカキランはすんなり見つかったので良かったです。ありがとうございます。
そうですね、今日も暑かったですね~
涼しい高い山に行きたいところですが、腰の様子を見ながらですね・・・
お気遣い、ありがとうございました。
間違っていたら済みません、自分(シルバーのヴォクシー)が支度していた時フリードの方で半袖の小さいザックの方がスタートされましたがSさんでしょうか?、レコで咲いたカキランの写真が有りましたが自分は残念ながら見つけられなく来年のためにも場所はどの辺なのか教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
フリードで半袖、小ザック、間違いなく自分です!
歩くときに丁度準備されていたのがhoripyさんでしたか、ご挨拶できず残念でした。
自分が見つけたのは、湿原に入ってすぐに右回りと左回りの分岐がありますが、
その分岐を右回りで歩いて少したつと木道に草が覆いかぶさってきますが、
その直前の右側の木道脇にあります。
写真の株が一番目立つので見つけられると思います。
近くにあと2株ありました。
今度お会いできるのを楽しみにしております。
玉原湿原の花とラベンダー丁度見頃で綺麗ですね。
私もまだカキランは見たことが無く見てみたいと思いどうしようかと思案中です。
腰を痛めてしまったようで大変ですね。
早く良くなると良いですね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
たんばらのラベンダーは丁度見頃で観光客の方が大勢来園されていました。
ざっと見て山歩きの格好をしていたのは自分だけでした。(笑)
自分もカキランは初めてでしたが、玉原は数は多くは無いですが
見つけやすいと思います。
ぎっくり腰には参りました。
幸い軽い症状なので平らなところは歩けますが、高い山は行けそうもないので困りました。
心配頂きありがとうございます。
コメントありがとうございます。
自分もテレビ見ました、混雑するのも無理はないですね。
先日のイチヨウランは見られなかったのですが、今回のカキランは見つけられてほっとしています。
花もぎりぎり間に合って良かったです。
腰、少しづつ良くなってきました。お気遣いありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する