ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453250
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【080】(風薫る新緑の)三頭山→槇寄山

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:22
距離
10.4km
登り
888m
下り
1,060m

コースタイム

9:02 檜原都民の森駐車場
9:07 森林館
9:25 鞘口峠
9:52 見晴し小屋
10:21 三頭山
10:26 御堂峠
10:31 三頭山(西峰)
10:41 ムシカリ峠
10:42 三頭山避難小屋
10:59 大沢山(大沢ノ頭・大ナギタ)
11:15 ハチザス沢ノ頭(カナ山)
11:37 クメケタワ
12:05 槇寄山
12:21 西原峠
13:07 九頭龍の滝
13:10 大平入口BS
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往:都民の森駐車場 
復:大平入口BS→都民の森(無料連絡バス)
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
 ・道標は、ポイント毎にあります。危険箇所はないと思います
 ・西原峠から下って仲の平と大平への分岐で、大平入口への道を進むと頭位の高さまで藪が掛かっています。

■日帰りの湯
 数馬の湯 820円
 http://spa-kazuma.com/
都民の森駐車場まで予想以上に時間がかかってしまいました。天気も良いので気分も爽快。いざ、出発!
by  N-06D, NEC
都民の森駐車場まで予想以上に時間がかかってしまいました。天気も良いので気分も爽快。いざ、出発!
鞘口峠への整備された道脇には、いろいろ花が咲いてます。目を引くヤエヤマブキ
2014年05月24日 09:07撮影 by  DSC-T20, SONY
1
5/24 9:07
鞘口峠への整備された道脇には、いろいろ花が咲いてます。目を引くヤエヤマブキ
可憐なミヤマハコベ
2014年05月24日 09:12撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 9:12
可憐なミヤマハコベ
シロカネソウでしょうか
2014年05月24日 09:19撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 9:19
シロカネソウでしょうか
鞘口峠を過ぎると新緑が綺麗な尾根道に
2014年05月24日 09:58撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 9:58
鞘口峠を過ぎると新緑が綺麗な尾根道に
ミツバツツジが緑に映えています。さすがに人は多いです。
2014年05月24日 10:06撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 10:06
ミツバツツジが緑に映えています。さすがに人は多いです。
アップで。みんなそっぽ向いてる
2014年05月24日 10:11撮影 by  DSC-T20, SONY
1
5/24 10:11
アップで。みんなそっぽ向いてる
青空と新芽の緑
2014年05月24日 10:16撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 10:16
青空と新芽の緑
東峰に到着
2014年05月24日 10:16撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 10:16
東峰に到着
東峰の見晴台から御前山、大岳山方面
by  N-06D, NEC
東峰の見晴台から御前山、大岳山方面
中央峰
2014年05月24日 10:20撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 10:20
中央峰
三頭山西峰に到着。広い山頂ですが、人もそこそこいます。
by  N-06D, NEC
三頭山西峰に到着。広い山頂ですが、人もそこそこいます。
今日は、霞んで見えないと思っていましたが、ど~んと見えるので感激です。
by  N-06D, NEC
1
今日は、霞んで見えないと思っていましたが、ど~んと見えるので感激です。
アップで。雪のお化粧も少し剥げてきていますが、いつ見ても美しい!!
2014年05月24日 10:30撮影 by  DSC-T20, SONY
4
5/24 10:30
アップで。雪のお化粧も少し剥げてきていますが、いつ見ても美しい!!
笹尾根方向に進むとすぐムシカリ峠。立派な避難小屋もすぐそこ。トイレ清掃中でした。ご苦労さまです。
2014年05月24日 10:39撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 10:39
笹尾根方向に進むとすぐムシカリ峠。立派な避難小屋もすぐそこ。トイレ清掃中でした。ご苦労さまです。
ツルキンバイもいっぱい咲いてます。ムシカリ峠を過ぎると人も少なくなりますが、それでもすれ違う人はそれなりにいます。
2014年05月24日 10:41撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 10:41
ツルキンバイもいっぱい咲いてます。ムシカリ峠を過ぎると人も少なくなりますが、それでもすれ違う人はそれなりにいます。
大沢山で休んでいると、郷原からピストンするという中年パーティの方と少しお話。
by  N-06D, NEC
大沢山で休んでいると、郷原からピストンするという中年パーティの方と少しお話。
緑のシャワーを浴び歩きます。気持ちいい〜
2014年05月24日 11:08撮影 by  DSC-T20, SONY
1
5/24 11:08
緑のシャワーを浴び歩きます。気持ちいい〜
ハチザス沢ノ頭では、団体さんがお休み中なので写真も撮らず進みます。チゴユリもあちこちで咲いてます。
2014年05月24日 11:22撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 11:22
ハチザス沢ノ頭では、団体さんがお休み中なので写真も撮らず進みます。チゴユリもあちこちで咲いてます。
ベニバナノツクバネウツギかな
2014年05月24日 11:24撮影 by  DSC-T20, SONY
1
5/24 11:24
ベニバナノツクバネウツギかな
何とも不思議な名前のクメケタワ。
2014年05月24日 11:35撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 11:35
何とも不思議な名前のクメケタワ。
歩きやすい道です
2014年05月24日 11:37撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 11:37
歩きやすい道です
植生地でこの部分だけ伐採されていて、そこからは、日本一が覗けます。意図的にしたのでしょうか? だとしたらgood job。でも、だんだん霞んできました。
2014年05月24日 11:43撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 11:43
植生地でこの部分だけ伐採されていて、そこからは、日本一が覗けます。意図的にしたのでしょうか? だとしたらgood job。でも、だんだん霞んできました。
槇寄山に到着。さて、日本一は・・・
by  N-06D, NEC
1
槇寄山に到着。さて、日本一は・・・
日本一もこの時間になると肉眼では見えても、写真ではなかなか写りません。
by  N-06D, NEC
日本一もこの時間になると肉眼では見えても、写真ではなかなか写りません。
露出を変えてアップでかろうじて映った!
2014年05月24日 12:05撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 12:05
露出を変えてアップでかろうじて映った!
やっぱり緑が綺麗。槇寄山を下り、西原峠から大平入口に下山します。
2014年05月24日 12:05撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 12:05
やっぱり緑が綺麗。槇寄山を下り、西原峠から大平入口に下山します。
ヤマタツナミソウや
2014年05月24日 12:27撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 12:27
ヤマタツナミソウや
ユキザサを見ながら下ります。
2014年05月24日 12:29撮影 by  DSC-T20, SONY
3
5/24 12:29
ユキザサを見ながら下ります。
奥多摩周遊道路から聞こえて来るバイクの音が気になりますが、森林浴を楽しめます。
2014年05月24日 12:36撮影 by  DSC-T20, SONY
1
5/24 12:36
奥多摩周遊道路から聞こえて来るバイクの音が気になりますが、森林浴を楽しめます。
途中で展望が開け、隣の浅間尾根から後ろには、大岳山が見えます。
2014年05月24日 12:39撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 12:39
途中で展望が開け、隣の浅間尾根から後ろには、大岳山が見えます。
大平と仲の平への分岐(965m)から大平入口方向に進むと、ご覧のように藪状態。
2014年05月24日 12:46撮影 by  DSC-T20, SONY
5/24 12:46
大平と仲の平への分岐(965m)から大平入口方向に進むと、ご覧のように藪状態。
最後の急傾斜を下りると大平入口BSのところに出て来ます。道路を挟んで正面に九頭龍の滝。
by  N-06D, NEC
最後の急傾斜を下りると大平入口BSのところに出て来ます。道路を挟んで正面に九頭龍の滝。
滝に行ってきます。
by  N-06D, NEC
滝に行ってきます。
すぐ下に九頭龍の滝がありました。早速、汗まみれの顔を洗います。沢がオアシスの季節になりました。
2014年05月24日 13:06撮影 by  DSC-T20, SONY
1
5/24 13:06
すぐ下に九頭龍の滝がありました。早速、汗まみれの顔を洗います。沢がオアシスの季節になりました。
滝から戻ると丁度バスが来たので乗っちゃいました。都民の森駐車場のバイクのモニュメント。解説がありましたが、忘れました。
2014年05月24日 13:30撮影 by  DSC-T20, SONY
1
5/24 13:30
滝から戻ると丁度バスが来たので乗っちゃいました。都民の森駐車場のバイクのモニュメント。解説がありましたが、忘れました。
あとは、数馬の湯でゆっくり。駐車場に咲いていた見事なシャクナゲ
2014年05月24日 15:00撮影 by  DSC-T20, SONY
3
5/24 15:00
あとは、数馬の湯でゆっくり。駐車場に咲いていた見事なシャクナゲ

感想

 自宅から奥多摩へはアプローチに時間がかかるので、足が遠のいていましたが、活動領域を少しずつ広げたいので、東京側から三頭山・笹尾根に行ってみました。

 やっぱり都民の森まで遠かった。(奥多摩周遊道路は、バイク・ロードサイクルが多く意外に走りにくい) やっと着いたという感じです。駐車場は、係員もいて立派。この時間、十分スペースがありますが、続々と車が到着してきます。さすがに、人が多いです。

 鞘口峠に向け出発。花を見ながら登っていくと程なく峠に到着。ここから、三頭山方向に進むと、傾斜もきつくなってきますが、木々の緑と心地良い谷風を受けながら気持ちよく歩けます。

 ムシカリ峠までは、“ブナの路”コースをたどります。途中 見晴小屋、東峰には展望台があり、ゆっくりできます。でも、すぐに三頭山西峰に到着しちゃいます。西峰からは、富士山が眼前に。ここで、こんなに大きく見えるんだ〜とひとしきり感心です。

 山頂を後に緑のアーチの下を下ると、ムシカリ峠。少し登ると立派な避難小屋&トイレです。通りかかった時、トイレの清掃中でした。山の中のトイレの維持には、ご苦労が多いと思います。感謝です。使う側もマナーを守って、綺麗にしましょう!

 大沢山、ハチザス沢ノ頭と高度を下げ、不思議な名前のクメケタワを通過。歩きやすい道が続きます。尾根道からの展望はありませんでしたが、杉の植生地の一画が伐採されていて富士山が綺麗に見えました。意図して伐採したのでしょうかね。確かに、変化がないと飽きますよね。

 槇寄山に近づいてきたので、雪のある時通った風景と比べながら進みましたが、うまくイメージが一致しないうちに山頂に到着してしまいました。冬景色と緑に覆われた景色は全く違う事を再度認識した次第です。

 今日は、楽ちんコースで西原峠から下山することに。下山路も緑一色、花も楽しみながら大平入口へ。但し、大平入口と仲の平への分岐から大平入口への道は、藪が道を覆い頭や顔にぶつかってきますのでご注意を。

 大平入口に降りると、そこはBSです。道路を挟んで向かいは、九頭龍の滝。この時期、沢は、オアシスなので即 行きます。しばらくクールダウン。さて、ここから都民の森までいくつかある滝を見ながら歩くか、バスに乗るか。時刻表を見て決めることにして、BS へ。

 時刻表を見るとなんとすぐ来るではないですか、これでバスに決定。バスから眺めると、ここを歩くと高度差もあり時間もかかりそうだったのでラッキーでした。

 駐車場からは、数馬の湯に直行です。早めの帰還でしたので、混む前でゆっくりできました。出る頃には、続々とハイカーが来たので、さぞかし混んだことでしょう。

 今日は、軟弱山歩きでしたが、マイナスイオンをたっぷり吸え新緑を楽しめた一日になりました。     感謝

【追加】
クメケタワの謂れを調べましたが、分かりませんでした。ご存じの方は、教えてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら