ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453417
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

湯浜温泉からブナ林散策

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
9.6km
登り
404m
下り
419m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:20駐車場発-8:35湯浜温泉-9:55分岐(おやつ)10:25-11:50湯浜温泉-12:05駐車場着
天候 曇り 風強し
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯浜温泉の駐車場数台分と、その脇に大きめの駐車場がある。
コース状況/
危険箇所等
湯浜温泉三浦旅館の前を歩いて行くので、一声掛ける。そこで連絡先等を記入した。

雪解け直後のぬかるみや倒木が多い。
残雪は少しだけ。
雪解け水で沢の勢いは強め。
小さい虫は駐車場が一番多かったが、随所に飛び回っている。
人があまり歩かないところなので、獣注意。

ログが彷徨っていますが、実際は5キロ弱ぐらいの行程です。
※この辺は、車道でもカーナビが正確に位置表示できないような山の中です。
途中から登山ルートを外れていますが、GPS受信状態のエラーなのか、地図に表示されている登山道がずれているのか、よく分かりません。ただ、こうなったという事実を残しておきたくて、このログデータを載せました。
湯浜峠を過ぎた展望スポットから。
栗駒山はぼんやり霞んでいます。
今日は上を目指しません。
2014年05月27日 06:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/27 6:38
湯浜峠を過ぎた展望スポットから。
栗駒山はぼんやり霞んでいます。
今日は上を目指しません。
湯浜温泉への入り口。沢まで下がっていきます。
2014年05月27日 06:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/27 6:38
湯浜温泉への入り口。沢まで下がっていきます。
入り口付近にだけ残雪。
しっかりステップが作ってあります。
2014年05月27日 06:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/27 6:38
入り口付近にだけ残雪。
しっかりステップが作ってあります。
母沢を越えて…。
2014年05月27日 06:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 6:39
母沢を越えて…。
水量は多いです。
2014年05月27日 06:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 6:39
水量は多いです。
上滝。
2014年05月27日 06:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/27 6:39
上滝。
近付くだけでも怖い〜(>_<)
なんか、流されそうで。
2014年05月27日 06:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
12
5/27 6:39
近付くだけでも怖い〜(>_<)
なんか、流されそうで。
新緑。
2014年05月27日 06:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
5/27 6:39
新緑。
濡れたティッシュみたいなのがいっぱい(笑)
2014年05月27日 06:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/27 6:40
濡れたティッシュみたいなのがいっぱい(笑)
三浦旅館に一声掛けて、登山道情報をいただきました。
2014年05月27日 06:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 6:40
三浦旅館に一声掛けて、登山道情報をいただきました。
ブナの道。
2014年05月27日 06:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 6:40
ブナの道。
緑の中に、目を惹くピンク。
2014年05月27日 06:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
5/27 6:41
緑の中に、目を惹くピンク。
ムラサキヤシオです。
2014年05月27日 06:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 6:41
ムラサキヤシオです。
好きじゃない割によく撮るオオカメノキ。
2014年05月27日 06:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 6:41
好きじゃない割によく撮るオオカメノキ。
新緑から深緑へ。
2014年05月27日 06:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 6:41
新緑から深緑へ。
でも!!まだセリバオウレンが!!
嬉しい出会いです♪
2014年05月27日 06:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 6:41
でも!!まだセリバオウレンが!!
嬉しい出会いです♪
ハウチワカエデ。
風に揺れて、撮りにくい(涙)
2014年05月27日 06:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 6:42
ハウチワカエデ。
風に揺れて、撮りにくい(涙)
雪は、これを含めてちょこちょこっとだけ。
2014年05月27日 06:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 6:42
雪は、これを含めてちょこちょこっとだけ。
歩き始めから、何の芽だろう?と思っていましたが、これを見て分かりました。
2014年05月27日 06:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 6:42
歩き始めから、何の芽だろう?と思っていましたが、これを見て分かりました。
ブナの芽生えです。
初めて見ました♪
2014年05月27日 06:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 6:42
ブナの芽生えです。
初めて見ました♪
そこらじゅう、登山道を埋め尽くすように、双葉が伸びています。
2014年05月27日 20:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:37
そこらじゅう、登山道を埋め尽くすように、双葉が伸びています。
本葉も出てきましたよ。
2014年05月27日 20:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 20:37
本葉も出てきましたよ。
キクザキイチゲはまだ寝ぼけ眼?
2014年05月27日 20:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 20:37
キクザキイチゲはまだ寝ぼけ眼?
スミレサイシンはここにだけまとまっていました。
2014年05月27日 20:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:37
スミレサイシンはここにだけまとまっていました。
ブナと雪解け。
2014年05月27日 20:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:37
ブナと雪解け。
この橋は、渡れないよなぁ…(汗)
2014年05月27日 20:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 20:37
この橋は、渡れないよなぁ…(汗)
通せんぼ。
くぐったり乗り越えたり…。
2014年05月27日 20:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/27 20:38
通せんぼ。
くぐったり乗り越えたり…。
白桧沢徒渉点。長靴履いてくれば良かった〜(T_T)
2014年05月27日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 20:40
白桧沢徒渉点。長靴履いてくれば良かった〜(T_T)
ビビリながら、無事徒渉完了!
2014年05月27日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/27 20:40
ビビリながら、無事徒渉完了!
ブナのグリーンシャワーを浴びて、
2014年05月27日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
5/27 20:42
ブナのグリーンシャワーを浴びて、
心癒やされながら歩きます。
2014年05月27日 20:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
5/27 20:43
心癒やされながら歩きます。
とっても撮りやすいウスバサイシン!
(花というか萼の形状から、オクエゾサイシンかも)
2014年05月27日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 20:42
とっても撮りやすいウスバサイシン!
(花というか萼の形状から、オクエゾサイシンかも)
こんなに高いところに花を付けているのは、初めてです。
テントウムシの季節でもありますね。
2014年05月27日 20:42撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 20:42
こんなに高いところに花を付けているのは、初めてです。
テントウムシの季節でもありますね。
結構乗り越えシーンはありました。
2014年05月27日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/27 20:41
結構乗り越えシーンはありました。
こういうのも、あります。
2014年05月27日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/27 20:41
こういうのも、あります。
ぬかるみに埋もれる登山標識。
2014年05月27日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 20:41
ぬかるみに埋もれる登山標識。
やっと、分岐に着きました。
右に行けば古道の森、左は虚空蔵山を経て栗駒山頂へ。
2014年05月27日 20:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 20:41
やっと、分岐に着きました。
右に行けば古道の森、左は虚空蔵山を経て栗駒山頂へ。
イイ感じのブナがたくさんありました。
2014年05月27日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 20:40
イイ感じのブナがたくさんありました。
何年も、ここを守ってきたんだね。
2014年05月27日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 20:40
何年も、ここを守ってきたんだね。
今日のおやつは、昨日栗駒山荘で買った、きりたんぽスナックと、若返りまんじゅう♪
「1つ食べると3日若返る」んだそうです。これで、3日前の自分になったはず!!
2014年05月27日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
5/27 20:40
今日のおやつは、昨日栗駒山荘で買った、きりたんぽスナックと、若返りまんじゅう♪
「1つ食べると3日若返る」んだそうです。これで、3日前の自分になったはず!!
せっかく背負ってきたので、広角10ミリで撮ってみる。
2014年05月27日 20:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/27 20:40
せっかく背負ってきたので、広角10ミリで撮ってみる。
倒木もまた、良い味出しています。
2014年05月27日 20:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:39
倒木もまた、良い味出しています。
なかなか遊べるレンズです。
2014年05月27日 20:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 20:39
なかなか遊べるレンズです。
帰りは、マクロレンズ装着!
2014年05月27日 20:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 20:39
帰りは、マクロレンズ装着!
新緑眩しい。
2014年05月27日 20:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 20:38
新緑眩しい。
キクザキイチゲも少し開いたかな。
2014年05月27日 20:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 20:47
キクザキイチゲも少し開いたかな。
ピンク色のキクザキイチゲ?
2014年05月27日 20:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/27 20:38
ピンク色のキクザキイチゲ?
今年初見のタケシマラン!
これはまだ蕾です。
2014年05月27日 20:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 20:49
今年初見のタケシマラン!
これはまだ蕾です。
皆さんよく撮るオオカメノキの芽?
バルタン星人って載せる人が多いので、別角度で撮ってみました(天の邪鬼〜)。
なんか、トイレの便座みたい(汗)
2014年05月27日 20:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
5/27 20:37
皆さんよく撮るオオカメノキの芽?
バルタン星人って載せる人が多いので、別角度で撮ってみました(天の邪鬼〜)。
なんか、トイレの便座みたい(汗)
両手を広げた感じ。
2014年05月27日 20:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:49
両手を広げた感じ。
これも初!
ウスバサイシン(オクエゾサイシン)の蕾にテンションアップ♪
ひよこちゃんだね♪
2014年05月27日 20:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/27 20:49
これも初!
ウスバサイシン(オクエゾサイシン)の蕾にテンションアップ♪
ひよこちゃんだね♪
成長過程。ちょっと割れてきたよ。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:48
成長過程。ちょっと割れてきたよ。
ちょっと開いたよ。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:48
ちょっと開いたよ。
開いたけど、くるんとなってないよ。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 20:48
開いたけど、くるんとなってないよ。
くるんとなって、ようやくウスバサイシンになりました〜☆
(くるんとなるのは、オクエゾサイシンみたいです)
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
5/27 20:48
くるんとなって、ようやくウスバサイシンになりました〜☆
(くるんとなるのは、オクエゾサイシンみたいです)
せっかく撮りやすい位置にあるので、内部の雌しべをご覧ください。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
9
5/27 20:48
せっかく撮りやすい位置にあるので、内部の雌しべをご覧ください。
キレイなセリバオウレンもたくさんいました。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 20:48
キレイなセリバオウレンもたくさんいました。
真っ白な雄花。
2014年05月27日 21:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 21:15
真っ白な雄花。
雌しべの退化したようなのと、雌しべの元気な両性花が同じ株に咲いていました。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/27 20:48
雌しべの退化したようなのと、雌しべの元気な両性花が同じ株に咲いていました。
2014年05月27日 21:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 21:14
これも、撮っていて飽きないです。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/27 20:48
これも、撮っていて飽きないです。
ピッコロっぽくね?
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/27 20:48
ピッコロっぽくね?
そのうち、こうなるんです。
2014年05月27日 20:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/27 20:47
そのうち、こうなるんです。
ショウジョウバカマも、ところどころに。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 20:48
ショウジョウバカマも、ところどころに。
ちょっと色あせ気味?
2014年05月27日 21:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 21:14
ちょっと色あせ気味?
エンレイソウは咲き始め。
2014年05月27日 20:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 20:48
エンレイソウは咲き始め。
2014年05月27日 20:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 20:49
ブナの芽生えも、マクロワールドで♪
2014年05月27日 20:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:38
ブナの芽生えも、マクロワールドで♪
すごく重たそう…。
2014年05月27日 20:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 20:38
すごく重たそう…。
カニ爪が生えてきた。
2014年05月27日 20:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
5/27 20:47
カニ爪が生えてきた。
カワイイね。
2014年05月27日 20:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 20:47
カワイイね。
やたら長い柄の帽子を得意げにかぶっています。
2014年05月27日 20:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 20:47
やたら長い柄の帽子を得意げにかぶっています。
苔の森に、ブナの芽生え。
2014年05月27日 21:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/27 21:13
苔の森に、ブナの芽生え。
タケシマラン。
2014年05月27日 20:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
12
5/27 20:47
タケシマラン。
マクロで撮ろうと思って、場所をしっかり記憶していました。
2014年05月27日 21:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/27 21:15
マクロで撮ろうと思って、場所をしっかり記憶していました。
ツクバネソウも2つだけ開いたのを見つけました。
2014年05月27日 21:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 21:11
ツクバネソウも2つだけ開いたのを見つけました。
マイヅルソウ、あともうちょっと!!
2014年05月27日 21:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 21:12
マイヅルソウ、あともうちょっと!!
開き掛けたツクバネソウの葉っぱを上から。
2014年05月27日 21:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 21:14
開き掛けたツクバネソウの葉っぱを上から。
お目覚めのキクザキイチゲ。
2014年05月27日 21:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 21:14
お目覚めのキクザキイチゲ。
ここ、スキーで登っていくのかな。
花山村だったころが、懐かしい。
2014年05月27日 21:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 21:14
ここ、スキーで登っていくのかな。
花山村だったころが、懐かしい。
新緑。
2014年05月27日 21:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
5/27 21:14
新緑。
新緑。
2014年05月27日 21:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 21:14
新緑。
初夏の色です。
2014年05月27日 21:14撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
5/27 21:14
初夏の色です。
アオキの花。
2014年05月27日 21:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
5
5/27 21:13
アオキの花。
壮絶な闘いに見えてくる…。
2014年05月27日 21:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/27 21:13
壮絶な闘いに見えてくる…。
空高く、腕を伸ばして。
2014年05月27日 21:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
5/27 21:13
空高く、腕を伸ばして。
ニョイスミレ。沢沿いに花盛り。
2014年05月27日 21:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
5/27 21:13
ニョイスミレ。沢沿いに花盛り。
せっかくだから、マクロでもバルタン撮ってみた。
2014年05月27日 21:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
10
5/27 21:12
せっかくだから、マクロでもバルタン撮ってみた。
2014年05月27日 21:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/27 21:12
ブナの林、のんびり楽しみました。
2014年05月27日 21:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
5/27 21:13
ブナの林、のんびり楽しみました。
撮影機器:

感想

昨日栗駒山を歩いているから、今日はのんびり新緑のブナでも眺めながら歩きたいな…。
そう考え、湯浜峠に来ました。
栗駒山は霞んでいるので、今日は上を目指さず、麓を歩こう。
湯浜温泉の三浦旅館から、千年クロベまで行ってみようか。

最近、GreenMasterという長靴を履いて歩くことが多いのですが、暖かい、軽い、雪へのグリップはそれなりにある、ぬかるみや残雪でズボンの裾が濡れない…等の利点があります。
しかし、長靴故の功罪もありまして。
普通の長靴よりはよっぽどガホガホしていない、ぴったりした長靴ではあるのですが、靴の中に、あそびがあるのです。
インソール入れているんですが、それでもまだ緩く、靴が斜めになると、足が靴の中でずれるんです。
紐で縛るとかすればいいんでしょうけど、そうもしていないので、でこぼこした道を歩いていると、どこかにマメができます。
さらに、足首をひねりやすく、また、変な負荷も掛かるのです。
ここ最近、足首に痛みが出ることしばしば。

ということで、この日は、久しぶりにハイカットの登山靴で歩くことにしました。
足首のフィット感、靴の中でずれない安定感、素晴らしいですね(笑)
しかし!!
残雪は少ないものの、沢の徒渉はあるは、ぬかるみで足首まで潜るは…。
なかなかうまくはいきませんね。

千年クロベ目指して歩き始めたものの、いつものSpringペース、なかなか進みません。
行きは広角ズームレンズを装着し、ブナの道を撮りながら歩いていたのですが、あちこちから誘惑の手が伸びてくるのです。
帰りにマクロで撮るから…とか思いつつも、こっちのレンズでも撮れる範囲で撮っちゃいます。
途中、倒木が多く、昨日の産沼コースで散々乗り越えたりくぐったりをしたのに、今日もその繰り返しです。
だんだん、心が折れてきました。
さらに、茂みから飛び出してきたのは…キジさんです。
やたら警戒したらしく、再び入り込んだ藪から、ドラミングをして威嚇してきます。
熊じゃないかって心臓ばくばくしたの、私の方だから〜!!

もう、千年クロベまでがんばろうって気持ちもなくなって、とりあえずコースの分岐まで行って、下山したらランチはいつものお店で食べよう。
そう気持ちを奮い立たせて歩きました。

帰りはマクロレンズで、行きに見つけた花達を撮りながら歩きました。
ウスバサイシン(オクエゾサイシン)の蕾を見つけ、大興奮!!
しかも、やたら地上から高い位置に花を咲かせる、目立ちたがり屋のウスバサイシン。
普通のウスバサイシンとは別種類じゃないのかと思うほどでした。
(実際、別種類のようです…が、花(萼)の位置はまた別問題かも)
この時期になって会うことができた、セリバオウレンにも大興奮!!
雪解け直後なんですね。
セリバオウレンが咲いているのに、タケシマランも咲いているという、なかなかおもしろい場所でした。

今回、登山道にたくさん顔を出していたのは、ブナの芽でした。
初めて見たのでとても感動したのですが、足の踏み場もないほど、ブナの芽生えだらけなのです。
どうしても踏んでしまいます。
「ごめんごめん」と声を出しながら(熊対策でもある?)、踏んで歩いてきました。
昨年は、やっぱりブナが豊作だったんですね。

「ごめんごめん…でも、君たち全部伸びたら、大変なことになるんだよね…」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

Springさん
始めまして、九州の113よ申します
50mとMacro、楽しませて頂いてます
綺麗かですの〜・・
2014/5/28 22:41
113さんへ
コメントありがとうございました
今回は往復だったので、行きと帰りのレンズを替えて歩きました。
写真を撮るのが目的の山歩きなので、歩くのはとにかく遅いですが、今の時期はお花をたっぷり楽しんでいます
九州とは、お花の感じも若干違っているんでしょうね
2014/5/29 20:21
ウスバサイシン!(オクエゾサイシン)
いつも以上に見つめてしまいました
Springさんの「植物講座」の影響だね

『若返りまんじゅう』1つで足りる!?
”ブラック"homeでした  チャンチャン
2014/5/28 22:55
home1700さんへ
ふっふっふ…
homeさんの花レコが見られる日も近いかしら
しかも、ガンコウランにウスバサイシンの地味花レコで
楽しみにしていま〜す

大丈夫ですよ ちゃんと1箱買ってありますから
2014/5/29 20:29
Springさん
こんばんは
二日続けての山行、ご苦労様でした。
湯浜温泉からの栗駒山も良いですよ。
静かで・・・・熊は滅多に出ませんから・・・気にしなくて大丈夫ですよ。

写真を拝見すると見覚えのあるブナの木や倒木があります(笑)
いつも思いますが・・・写真・・・どれも良いですね。
やはり腕とセンスがいいですよ。
ブナの芽・・・たくさんありましたね。
去年は豊作でしたから・・・・私も昨年は実をたくさんいただきました(笑)

確かに・・・長靴は一長一短がありますね。
歩きやすさではハイカットの登山靴が良いですよね。
登山道は・・・倒木も多く、歩きづらかったようですね。
ご苦労様でした。

秋田のおやつ・・・どうでしたか??
湯浜のお湯には入られましたか??
2014/5/28 23:33
750RSさんへ
いつもいつも、お褒めのコメント、ありがとうございます
すっかり、腕もセンスもいいもんだと思い込んでしまっています

この日は、私以外誰も歩いていなかったようです。
山菜採りの方が沢の方に行かれたかな。
熊かどうかは分かりませんが、落とし物はいくつか見かけました

長靴を履くときは、足首にテーピング等のサポートをする必要もあるかなぁなんて思っていました。
靴の中でねじれるのは、あまり良くないですね。

秋田のおやつ、美味しく頂きましたよ
若返りまんじゅうは、初めて買いました。
レコネタになるかと思いまして

今回は、鳴子でランチをしたかったので、湯浜温泉には入りませんでした。
鳴子の帰りに藤島旅館でした
2014/5/29 20:42
ウスバサイシンの森
あの登山道にウスバサイシンあるのか。
アゲハチョウを小さくしたような虎毛模様の蝶いませんでした?
マクロレンズもって自然観察しながら歩くのもいいですね。

千年クロベはSpringさんをお待ちですよ xmas
是非その広角で撮ってあげてくださいね
2014/5/29 21:43
tooleさんへ
ヒメギフチョウはいませんでしたよ〜。
虫は、メマトイぐらいかなぁ…

実はウスバサイシンと書いていますが、調べてみると、オクエゾサイシンのような気がします。
萼裂片の先がとがっていないで反り返っていて、丸っこい感じです。
先日姫神で見たウスバサイシンとは、形状が違うんです。
私的には、その形状よりも、花の位置がやたら高いところにあることの方が気になりますけどね

この日は、千年クロベのために、広角レンズを持っていました。
会える日はいつになることやら…
2014/5/29 22:56
誘惑
こんばんは。
千年クロベまで、もう一息じゃない。
でも写真から、お花の誘惑が多かったことが
窺えますよ 。
可愛いのがたくさんですね
Springさんの歩みが遅くなるのもわかる気がする
2014/5/29 21:48
syasyuさんへ
こんばんは〜
クロベまでもう一息ですか?
いや…。一息が長すぎますよ
この後も、たくさんの誘惑が待ち構えていることでしょうから

カワイイのは、お花だけじゃありませんしね
一人だと、余計に誰にも気を遣わず止まってしまうので、目的地があるなら、誰かと一緒の方がいいのかもしれません
でも、スクワット運動で鍛えているんですよ
2014/5/29 23:08
不思議の森
タケシマランが咲いているのにセリバオウレンも咲いている、キクザキイチゲがまだ咲き始め、ウスバサイシンも咲いている、季節の守備範囲が広い山ですね、マクロ持って行ったらこれは楽しめそうです
マクロと広角、もちろん標準ズームも…カメラ2台欲しくなりますね、でも重いから持たないですけど
若返りまんじゅう美味しそう、効能も魅力的です
2014/5/29 22:09
MSFANさんへ
ですよね!
セリバオウレンとウスバサイシンとキクザキイチゲなら、まだ分かるんです。
でも、そこにタケシマランやツクバネソウが入って来ると、季節がよく分からなくなりますよね?
驚きの山域でした
計画的にレンズを使わないと、ほんとに進まなくなります

若返りまんじゅう、3日ってところが、軽くリアルなんですよね
もちもちとした皮で、ゆべしっぽい感じでしたよ
須川高原にお越しの際には、ぜひ栗駒山荘でお買い求めください!
2014/5/29 23:18
ブナの芽生え
おはようございます。
今年はたくさんありますね
でもSpringさんが今まで気がつかなかったとは、灯台下暗し?
今回も見事なワールドを展開してますね
お手本になります
湯浜コースはまだ歩いたことが無いので、緑の明るいうちに歩いてみなければ
2014/5/30 5:36
yonejiyさんへ
こんばんは〜
私が気付かないことなんて、たくさんありますよ
でもたぶん、今までこの時期に山を歩くことがほとんどなかったので、ブナの芽生えは撮る機会がなかったんじゃないかと思いますよ。
こんなに歩いた5月は初めてです

湯浜コース、人が少なくて良いコースですよ
2014/5/30 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら