記録ID: 453587
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
城山-鍋割山
2014年05月24日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
07:00 鳩ノ巣駐車場
08:10 城山
08:45 大楢峠(休憩10分)
10:20 鍋割山
10:35 芥場峠
10:55 上高岩山
11:40 ロックガーデン休憩所(休憩45分)
13:15 ビジターセンター
14:20 大楢峠(休憩10分)
15:55 鳩ノ巣駐車場
08:10 城山
08:45 大楢峠(休憩10分)
10:20 鍋割山
10:35 芥場峠
10:55 上高岩山
11:40 ロックガーデン休憩所(休憩45分)
13:15 ビジターセンター
14:20 大楢峠(休憩10分)
15:55 鳩ノ巣駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:45時点で半分くらい埋まってる状態。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●鳩ノ巣駐車場-城山-大楢峠 (山と高原地図(2013)に記載なし) ・雲仙橋渡って50m位進むと右に現れる石の階段を登ります。 ・踏み跡明瞭ですが道標はありません。 ・作業道の分岐がいくつかありますが尾根沿いの道を進めば迷うことはありません。 ・急登はありますが長くは続きません。 ・特に危険な箇所はありません。 ●大楢峠-鍋割山 (山と高原地図(2013)に記載なし) ・大楢峠から御岳山方面に100m位進むと右に開けた場所があります。よく見ると踏み跡があるのでここを進みます。30mも歩けば明瞭な九十九折が現れます。 ※50m位進んでも踏み跡が明瞭にならないようであれば間違ってる可能性があるので引き返すことを検討してください。 ・250m位で九十九折が終わり尾根に出ます。鍋割山まで尾根道を歩きます。 ・特に危険な箇所はありません。 ●上高岩山-ロックガーデン ・急な岩場があります。鎖、はしごあり。 ・濡れていると滑りやすいので(特に下りでは)要注意。 ・石を落さないように注意が必要です。 ・初心者には下りで使うことをお勧めしません。 ●ビジターセンター-大楢峠-鳩ノ巣 ・雪で崩落し通行止めでしたがGW前に復旧しています。 ・バットレス上の東屋の先の林道が開通していました。左の巻道を通らずに済むので楽ちんです。 ・特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
JR鳩ノ巣駅から城山-大楢峠を抜けて鍋割山への直登ルートがあります。
一般の地図には載っていませんが「奥多摩東部登山詳細図」に紫ルートとして載っています。
鳩ノ巣駐車場をよく使う私としては、常々「ここが使えれば御岳山、大岳山周りのハイキングに広がりができるなぁ」と思っておりました。
梅雨に入ると藪が張り出して道が不明瞭になると思い、今回アタック!
危険箇所があればヤマレコにアップするのは止めようと思っていましたが、結果としては危険箇所もなく、尾根道なので道迷いの心配も殆ど有りませんでした。
(今回一番の危険箇所は上高岩山-ロックガーデンの下りでした。)
よい道が見つかりました。
今回、展望は一切無かったものの色々な発見があり楽しい山行になりました。
それにしても、ロックガーデン-御岳山は人が多かった。そして、楽しそうでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する