ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453606
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城山 弘川寺道から終盤のつつじを楽しむ。

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
oris その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:34
距離
12.7km
登り
1,020m
下り
1,017m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:21 弘川寺駐車場
10:47 林道交差
11:51 ダイトレ合流
12:11 葛城山山頂
12:30-13:20 昼食
14:17 葛城山ロープウェイ駅
14:28 下山開始
15:29 林道交差
16:54 弘川寺駐車場
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弘川寺駐車場を利用(無料)
「弘川寺の駐車場」からスタートします。
2014年05月25日 09:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 9:21
「弘川寺の駐車場」からスタートします。
とりあえずは「弘川寺」にてお参りします。
2014年05月25日 09:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
5/25 9:25
とりあえずは「弘川寺」にてお参りします。
そして、こんな感じの林道を延々と登っていきます。
2014年05月25日 09:42撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 9:42
そして、こんな感じの林道を延々と登っていきます。
ある程度登ると登山道らしくはなってきます。
2014年05月25日 10:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 10:15
ある程度登ると登山道らしくはなってきます。
途中で展望のいい場所がありましたよ。
2014年05月25日 10:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
5/25 10:18
途中で展望のいい場所がありましたよ。
眼下に富田林の街並みが見えていました。
2014年05月25日 10:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 10:16
眼下に富田林の街並みが見えていました。
これは「PLの塔」ですね。
2014年05月25日 10:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
5/25 10:16
これは「PLの塔」ですね。
まだまだ先は長いので再び歩きます。
2014年05月25日 21:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 21:17
まだまだ先は長いので再び歩きます。
ここは右手へまっすぐ行きましたが鉄塔があったところで行き止まりでした。正解は左の方の道でした。
2014年05月25日 10:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 10:31
ここは右手へまっすぐ行きましたが鉄塔があったところで行き止まりでした。正解は左の方の道でした。
その分岐点にあった登山道脇のNo.17の標識の上にはよく見ると、小さな字で・・・
2014年05月25日 10:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 10:31
その分岐点にあった登山道脇のNo.17の標識の上にはよく見ると、小さな字で・・・
まっすぐは「✕行き止まり」って書いてありました。
2014年05月25日 10:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 10:31
まっすぐは「✕行き止まり」って書いてありました。
ここの分岐もややこしいですが「左」へと行きます。
2014年05月25日 10:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 10:35
ここの分岐もややこしいですが「左」へと行きます。
この分岐には登山道脇にこんな標識がありました。
2014年05月25日 10:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 10:36
この分岐には登山道脇にこんな標識がありました。
「林道交差」地点を通過します。
2014年05月25日 10:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 10:48
「林道交差」地点を通過します。
また、急な林道を登ります。
2014年05月25日 10:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 10:55
また、急な林道を登ります。
この鉄製の門の脇を抜けてから・・・
2014年05月25日 11:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 11:17
この鉄製の門の脇を抜けてから・・・
山頂まではもう少しです。
2014年05月25日 11:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 11:33
山頂まではもう少しです。
大きな鉄塔の脇を通過したら・・・
2014年05月25日 21:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 21:18
大きな鉄塔の脇を通過したら・・・
「ダイトレ」と合流しました。
2014年05月25日 11:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 11:51
「ダイトレ」と合流しました。
白樺食堂あたりから人が増えてきます。
2014年05月25日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 12:01
白樺食堂あたりから人が増えてきます。
とりあえずは「葛城山」の山頂を目指します。
2014年05月25日 12:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 12:09
とりあえずは「葛城山」の山頂を目指します。
「葛城山」の山頂です。たくさんの人でした。
2014年05月25日 12:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
5/25 12:11
「葛城山」の山頂です。たくさんの人でした。
次は「つつじ」を見に展望台の方に移動します。
2014年05月25日 12:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 12:16
次は「つつじ」を見に展望台の方に移動します。
左が「つつじ」。右手には「金剛山」です。
2014年05月25日 12:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 12:22
左が「つつじ」。右手には「金剛山」です。
展望台に移動しました。少し色がくすんできていますが「つつじ」が一面に咲いていました。
2014年05月25日 13:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
5/25 13:26
展望台に移動しました。少し色がくすんできていますが「つつじ」が一面に咲いていました。
結構な人が見物に来ていますね。
2014年05月25日 13:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 13:33
結構な人が見物に来ていますね。
白樺食堂裏の展望台で一休みしました。(ここには初めて来ました。)
2014年05月25日 13:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 13:59
白樺食堂裏の展望台で一休みしました。(ここには初めて来ました。)
「葛城山ロープウェイ駅」にロープウェイの混雑具合を見に行きました。先週とは違いそんなに混んではおらずに20分くらい待てば乗れそうでした。
2014年05月25日 21:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 21:20
「葛城山ロープウェイ駅」にロープウェイの混雑具合を見に行きました。先週とは違いそんなに混んではおらずに20分くらい待てば乗れそうでした。
そろそろ、下山開始です。
2014年05月25日 14:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 14:20
そろそろ、下山開始です。
「林道交差」ポイントを通過しして・・・
2014年05月25日 15:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 15:29
「林道交差」ポイントを通過しして・・・
この案内板を読むと・・・「弘川城跡」には巨石があるみたい。見に行きましょう。
2014年05月25日 15:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 15:52
この案内板を読むと・・・「弘川城跡」には巨石があるみたい。見に行きましょう。
「巨石」へはここから下っていきます。
2014年05月25日 15:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 15:52
「巨石」へはここから下っていきます。
「巨石」に着きました。想像以上に大きな石でした。
2014年05月25日 16:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
5/25 16:02
「巨石」に着きました。想像以上に大きな石でした。
「巨石」には文字が刻んであり「弘川城」とその隣に「南朝・・・・陣屋」と言う文字が読めました。南北朝時代の山城があったんですね。
2014年05月25日 21:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
5/25 21:20
「巨石」には文字が刻んであり「弘川城」とその隣に「南朝・・・・陣屋」と言う文字が読めました。南北朝時代の山城があったんですね。
続けて下山します。疲れていますががんばりましょう・・・
2014年05月25日 21:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5/25 21:20
続けて下山します。疲れていますががんばりましょう・・・
「弘川寺駐車場」に戻ってきました。
2014年05月25日 16:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
5/25 16:54
「弘川寺駐車場」に戻ってきました。
本日のログ。
2014年05月25日 21:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
5/25 21:32
本日のログ。

感想

山友のキバラーさんから「葛城山を弘川寺道から登ってみましょう」とお誘いをいただいた。
この「弘川寺道」は地図ではその存在を知ってはいたが未だに歩いたことはなかった。
なので、これは行かなくては・・・である。

集合場所は「弘川寺駐車場」に9時15分であるが
私は歩く前に準備に時間がかかるのと、それにここには滅多に来ることはないので
早めに着いて「弘川寺」でもを探索してみようと8時20分ごろには着いていた。

そして、一人で「弘川寺」をぶらぶらと探索する。
この寺は西行にゆかりのある寺で雰囲気のある境内や裏庭を歩いていると
「紅葉の時なんて美しいだろうな」と言う思いが頭をよぎった・・・

それから、9時15分には参加者が全員が集まり
いよいよ「弘川寺道」を歩いて葛城山山頂を目指した。
事前情報では「半分が林道」とのことだったので
「正直たいしたことがないだろう」と思って歩きはじめたが、それが想像以上にきつかった。

それもそのはずで、下山後に確認したら
スタート地点の「弘川寺」は標高が200Mほど
そして葛城山の山頂が959M。
その差は759Mで結構な標高を登るルートだったからだ・・・
そう言えば、この時期の葛城山にもかかわらず
登山者があんまり歩いていなかったような・・・

それでも大人数でワイワイと歩くのは楽しくて
肝心の山頂からの「つつじ」はと言うと、そのピークは先週末だったみたいで
色合いもくすんでおり、遅かりし感はあったが
それでもいつもの静かな「葛城山」と違って大勢の人が集まっていた。

昼食後は神戸から来られた2人はこれから「金剛山」に登ってから
そして、下山してバスに乗って帰るとのことなので
山頂でお別れして6人で「弘川寺」へと下山することになった。

下山途中には城跡にある「巨石」を見に行ったりとかもして
終始みなさんと語らいながらのとっても楽しい一日となりました。
当日、ご一緒いただいたみなさん、ありがとうございました。また、よろしくです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

弘川寺道・・・
orisさんこんにちは。
弘川寺、桜で有名だったと思います。
西行法師ってよっぽど桜花が好きだったんですね
私も弘川寺道を歩いたことがありますが
季節が悪かったのか、正直いい印象が・・・

未踏のルートがまた一つ減って
ツツジに滑り込みセーフで
みなさんと和やかに楽しくすごされて
よい山行ですね。
2014/5/27 14:59
Re: 弘川寺道・・・
neko-obabaさん

ここには次に来る機会があるかどうかわからないので
早めに行って弘川寺を探索したんです。すると、この寺は西行法師の終焉の地でした。
紅葉の頃はきれいそうでしたが、桜も有名だそうですね。

弘川寺道は正直、標高差もあって単調だし、あんまりいいルートじゃなかったですね。
それでも、お誘いをいただけたからこそ歩けたルートだと思います。
それに、大人数で楽しく登れたのでそんなに気にはなりませんでしたが
単独ならしんどかった思い出しかなかったでしょうね。
当日、ご一緒いただいた方々に感謝しています。
2014/5/27 22:47
確か、桜見物に
orisさん、こんちは〜

弘川寺・・・
neko-obabaさんもおっしゃってますが、確か見事な桜で有名な所だと。
数十年前、桜見物に行った記憶があります。

この日お誘い頂いたのに、仕事都合で参加出来ず残念でした。
長い林道歩きも、絶えない会話とワイワイ賑やかな流れで歩くと、
以外と短く感じて到着しますね。
会話の中心になると、息継ぎ大変で後半バテますが・・・。

下山後は、お疲れ様会で盛り上がったんでしょうか?
2014/5/27 17:09
Re: 確か、桜見物に
popoiさん

弘川寺は桜の名所だったのですね。ここに来るまで知りませんでしたよ。
それでも、境内とか雰囲気のいい寺でしたね。
当日は仕事都合で参加ならずに残念でしたね。
ルートしては単調でしたが、みなさんでワイワイと歩くのは楽しかったです。

気ままな単独も好きなのですが、基本的には日程の都合がつけばお誘いがあれば
どんな山でも、どんなルートでも、多少遠くても行くようにしています。
そのほうが、自分では行かないような山やルートを歩けるし
他人との触れ合いによって発見もあるので・・・
ただし、お付き合いも限界があるので山でのお付き合いは少数精鋭にしないと・・・

今回は下山後、みなさんぐったりだったのと車だったので
お疲れさま会はございませんでした。
2014/5/27 22:57
先日はありがとうございました
先日はけっこうハードでくたびれましたね。
大人数で行く近場の山も楽しいですね。
ツツジは残念でしたが、それ以上にプライスレスな充実した一日になったと思っています。
またお付き合いください。
(≧∇≦)
2014/5/27 21:44
Re: 先日はありがとうございました
キバラーさん

そうですね。ルートは想像以上にハードでしたね。
ですが、それ以上に楽しかったです。充実した一日になりました。
楽しい仲間が集まってくるのはキバラーさんの仁徳ですよ。
今回も調整にいろいろとお手数を掛けました。
こちらこそ、また機会があればいつでもお誘いくださいね。
2014/5/27 23:01
ツツジの命は短し
私と5日間違いで、状況は大きく変わってますね

山と高原地図でこのコースチェックしました。
山のことを知ると愛着がわきますね

キバラーさんのHPも見ました。楽しそうですね
2014/5/29 18:10
Re: ツツジの命は短し
metsさん

そうですね。つつじはもう終盤でした。
弘川寺道から歩くことは誘われないと歩く機会はなかったと思います。
なので、お誘いいただき幸いでした。
ルートは単調でしたが、大人数でワイワイと歩けたので
こんな感じのルートで正解だったと思います。

キバラーさんのHPに自分が出ているのを見ると
うれしい気持ちと恥ずかしい気持ちと半々です。
実は当日の私の右目は「めばちこ」で結構、腫れていたんですよ。
写真ではあんまりわからないですが・・・
2014/5/29 21:03
orisさん、おはよう。
先日、静ヶ岳山頂で休憩を一緒にさせて頂いたken1953です。
ほんのひと時でしたが、山談義に花咲きましたね。
奈良方面にも素晴らしい山々が有りますよね。
今回のご縁をきっかけに、お気に入り登録させてもらいますね。
また何処かでご一緒したいですね。
2014/6/2 7:15
Re: orisさん、おはよう。
ken1953 さん

その節は失礼しました。
当日の「竜ケ岳」での記録はまたぼちぼち拝読させていただきますね。
私のほうは、まだまだ記録を整理するのに時間がかかりそうです。
それにしても、当日はとても暑くてぐったりでした。
私の地元・奈良にはたくさんいい山々がありますので、
ちょっと遠いかもですがぜひ、お越しくださいね。
2014/6/2 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
弘川寺 笙の滝 持尾辻 葛城山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら