記録ID: 453746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山
2014年05月24日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,454m
- 下り
- 1,447m
コースタイム
0700浅間山荘駐車場-0900火山館-0915湯ノ平口-1000トーミの頭-1035黒斑山-1105蛇骨岳-1200Jバンド-1230前掛山登山口-1330シェルター-1340〜1500浅間山頂-1540湯ノ平口-1550火山館-1700浅間山荘駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時半時点で山荘の駐車場は一杯でしたが管理人さんがロープで行けなかった下の駐車場も空けてくれました¥500 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トーミの頭〜仙人岳、前掛山登山口周辺に残雪とぬかるみあり |
写真
感想
色々見てたら雪が大丈夫そうだったので浅間山に!
ICあたりからずーっと曇ってましたが駐車場は快晴!ヨカッタ・w・
駐車場は旅館のすぐ前が全部埋まってて焦りましたが、少ししたら管理人さんぽい人が下の駐車場空けてくれたので無事駐車できました(・ω・
登山道は新緑と一緒にシダ植物?が元気に伸び
名前のわからない薄紫の花もたくさん咲いてました
カモシカ平ではカモシカが思ってたよりたくさんいて驚きでした!
外輪山へ向かう草すべりは斜度以上に景色がよく
トーミの頭から眺望も綺麗でした!
北アルプスを一望できたことも嬉しかったけど
それ以上に、一望できた北アルプスのでかさが驚きでしたW
今年はお世話になります!
外輪山は黒斑〜蛇骨周辺で雪が残ってましたが、硬めだったので踏み後頼りにサクサク進めました
どちらかというと雪が無くなった後のぬかるみが面倒でした(´・_・`
浅間山は富士山の御殿場ルートを先がわからなくした感じ。心を折に来てました(’ ’
浅間山の本当の頂上へは立ち入り禁止ロープで進めず右に回って前掛山へ
ツバメがすごい音出しながら飛び回ってました!
頂上は風が強かったですが暖かかったです
噴火口見たかった!
今回、浅間山に登ってみて、崖有り滝ありカモシカありで中々いいところでした
外輪山に行かなければ慣れてない人でもマッタリいけるのかな
今度はシャクナゲ咲いた時期にまた来て見たいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する