記録ID: 453815
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
万三郎岳 万二郎岳
2014年05月25日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 643m
- 下り
- 648m
コースタイム
9:24登山口
9:40四辻
10:20万二郎岳
11:24万三郎岳
12:50四辻
13:03登山口
9:40四辻
10:20万二郎岳
11:24万三郎岳
12:50四辻
13:03登山口
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天城高原駐車場 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山バッジ(天城高原ゴルフ場) 湯ヶ島温泉 テルメいづみ園 |
写真
感想
今月2度目の天城山
駐車場がいっぱいでした。マイクロバスも5台くらい
たくさんの団体さんに抜かさせて頂きました、感謝しています。
稜線付近のシャクナゲが見頃で下のほうは終わっていました。
とにかく見事なまでにシャクナゲが咲き誇り、かつ人もいっぱいな
山行でした。
天城高原ゴルフ場でバッジを購入
※あくまでもゴルフ場なので、入場の際は
泥まみれの登山靴はスリッパに履き替え、
服装もラフ過ぎない格好等マナーを守りましょう。
温泉 湯ヶ島温泉 テルメいづみ園720円
川沿いで森林の中の良い温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
SHCのくまごろうです。
なんと!ほぼ同じ時間帯に歩いています。万三郎岳手前で、私たちがゆっくりシャクナゲを見て写真撮ったりしている間に、追い抜かされたんだと思います(万二郎岳10:16→万三郎岳11:38)。気づかずに残念でした。
それにしても見事なしゃくなげでした。
今回は相棒のittaさんとは別だったんですね。
そうだったんですか。くまごろうさん、見つけられず失礼しました。
天城山は大賑わいでしたが、あのシャクナゲの咲き誇り方では、また行きたくなりますね。相棒はテン泊縦走スタイルに最近はまり、自分は重装備を担ぎ上げる体力もなく別行動です。なので、天城山では5Lほど水を余分に担いで少しずつボッカ訓練です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する