ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454060
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山〜高尾山(六号路)セッコクを探して

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
Oli その他1人
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
730m
下り
815m

コースタイム

8:40 小仏バス停 - 9:54 景信山 10:28 - 10:56 小仏峠 11:10 - 11:28 城山 11:38 -
12:00 一丁平(昼食)- 13:15 - 14:10 高尾山 14:21 - 六号路 - 15:55 清滝駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小仏行きバス、長蛇の列!
でも、2台のバスになんとか
みんなおさまった!(^^)!
2014年05月24日 08:04撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 8:04
小仏行きバス、長蛇の列!
でも、2台のバスになんとか
みんなおさまった!(^^)!
まずは景信へ
ゆっくり登ります
2014年05月24日 08:53撮影 by  CX6 , RICOH
5/24 8:53
まずは景信へ
ゆっくり登ります
コナラの赤ちゃんたち
2014年05月24日 08:57撮影 by  CX6 , RICOH
5/24 8:57
コナラの赤ちゃんたち
コナラのお母さん
母が生きている限り
赤ちゃんには十分な日光が
届かず育つことはないそうな
2014年05月24日 08:57撮影 by  CX6 , RICOH
4
5/24 8:57
コナラのお母さん
母が生きている限り
赤ちゃんには十分な日光が
届かず育つことはないそうな
フタリシズカ
名前のわりにたくましい
2014年05月24日 09:06撮影 by  CX6 , RICOH
3
5/24 9:06
フタリシズカ
名前のわりにたくましい
どんぐりから芽が...
2014年05月24日 09:10撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 9:10
どんぐりから芽が...
マルバウツギ
2014年05月24日 09:26撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 9:26
マルバウツギ
きれいに整備された
山はなんだか
ほっとする
2014年05月24日 09:30撮影 by  CX6 , RICOH
5/24 9:30
きれいに整備された
山はなんだか
ほっとする
景信山で山菜の天ぷら
タケノコは自家製
とのこと(^_^)
2014年05月24日 10:03撮影 by  CX6 , RICOH
5
5/24 10:03
景信山で山菜の天ぷら
タケノコは自家製
とのこと(^_^)
やった〜
今日は富士山に会えました!
2014年05月24日 10:06撮影 by  CX6 , RICOH
5
5/24 10:06
やった〜
今日は富士山に会えました!
景信山でこれから
”おもちつき”が
はじまるようです
2014年05月24日 10:26撮影 by  CX6 , RICOH
3
5/24 10:26
景信山でこれから
”おもちつき”が
はじまるようです
鉄塔の見えている
城山に向かいま~す
2014年05月24日 10:29撮影 by  CX6 , RICOH
5/24 10:29
鉄塔の見えている
城山に向かいま~す
ナルコユリ
2014年05月24日 10:40撮影 by  CX6 , RICOH
1
5/24 10:40
ナルコユリ
賑わう城山
お祭りみたいで
楽しい雰囲気(^_^)
2014年05月24日 11:28撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 11:28
賑わう城山
お祭りみたいで
楽しい雰囲気(^_^)
桜の時期の城山も素敵だけど
緑の濃いこの時期も
よいなぁ~
2014年05月24日 11:37撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 11:37
桜の時期の城山も素敵だけど
緑の濃いこの時期も
よいなぁ~
キンラン
2014年05月24日 11:51撮影 by  CX6 , RICOH
6
5/24 11:51
キンラン
一丁平でランチタイム
リゾットと
Ichigendoの天狗パンなどなど
2014年05月24日 12:16撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 12:16
一丁平でランチタイム
リゾットと
Ichigendoの天狗パンなどなど
昼寝したくなるくらい
よい気持ち
2014年05月24日 13:14撮影 by  CX6 , RICOH
1
5/24 13:14
昼寝したくなるくらい
よい気持ち
もみじ台も
賑わってました
2014年05月24日 13:50撮影 by  CX6 , RICOH
1
5/24 13:50
もみじ台も
賑わってました
2014年05月24日 13:51撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 13:51
ガクウツギ
2014年05月24日 13:55撮影 by  CX6 , RICOH
1
5/24 13:55
ガクウツギ
満開のガクウツギ
2014年05月24日 14:01撮影 by  CX6 , RICOH
4
5/24 14:01
満開のガクウツギ
高尾山からの富士山は
見えるといえば見えるのだけど...
2014年05月24日 14:10撮影 by  CX6 , RICOH
5/24 14:10
高尾山からの富士山は
見えるといえば見えるのだけど...
6号路で下山します
2014年05月24日 14:39撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 14:39
6号路で下山します
ずいぶん探して
ようやくセッコク発見!
案内板のところから見上げて
探すこと数分、ずいぶん高い
ところが好きなのね
2014年05月24日 15:02撮影 by  CX6 , RICOH
6
5/24 15:02
ずいぶん探して
ようやくセッコク発見!
案内板のところから見上げて
探すこと数分、ずいぶん高い
ところが好きなのね
しばらく下って
またセッコク発見!
2014年05月24日 15:17撮影 by  CX6 , RICOH
4
5/24 15:17
しばらく下って
またセッコク発見!
シャガの大群生
2014年05月24日 15:26撮影 by  CX6 , RICOH
2
5/24 15:26
シャガの大群生
シャガとフタリシズカ
2014年05月24日 15:27撮影 by  CX6 , RICOH
3
5/24 15:27
シャガとフタリシズカ
清滝駅構内に
おじゃましま~す
2014年05月24日 15:56撮影 by  CX6 , RICOH
1
5/24 15:56
清滝駅構内に
おじゃましま~す
やっとセッコクを
近くで見れました
2014年05月24日 15:56撮影 by  CX6 , RICOH
10
5/24 15:56
やっとセッコクを
近くで見れました
可憐な白いお花
会えてよかった(^_^)
2014年05月24日 15:57撮影 by  CX6 , RICOH
11
5/24 15:57
可憐な白いお花
会えてよかった(^_^)
撮影機器:

感想

学生時代からの友人Sちゃんと、初めて一緒に山歩き。
Sちゃんは久しぶりの山なので、足慣らしに景信~高尾山をゆっくり歩きます。
わが師匠のyamabeeryu隊長から、セッコクが見られる6号路を
歩くようアドバイスをもらっていたので、楽しみが倍増です(^_^)
Sちゃんは植物が大好きで、花や木の名前をたくさん知っていて、
森の働きなどにも詳しく、いろいろなことを教えてもらいながら歩きました。
セッコクは6号路を歩いていてもなかなか見つからず、少し時期が早すぎたかな~
とあきらめかけていたのですが、説明の看板があるあたりをしつこく見上げて
いたら、ありました!ずいぶん高いところなので、カメラで撮ってズームで
やっと確認できるほど。でも、独特のもしゃもしゃの中に、可憐な白い花が見れて
すごく嬉しかったです。
小仏峠で守屋さんからさっそく地図を買って、次のルート研究に余念のないSちゃん、
今度はどこに行こうかなぁ〜と楽しみがふくらむのであります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

Oliさん、咲いてて好かったぁ(*^^)v
清滝駅のセッコクは別にして、6号路のセッコクは随分と上の方にありますから、双眼鏡があると便利ですね。
最近のカメラは、ズーム機能がアップしてるので、随分と撮りやすくはなってますが。
でも、咲いてて好かった です。
これでまだ蕾でしたぁ なんてことだったら洒落にならん

お昼も豪華ですね。
3号隊員(仮)が羨ましがる内容では?

Sちゃん、これを機に「山ガール」仲間入りしてくれるといいですね

  隊長
2014/5/27 2:43
Re: Oliさん、咲いてて好かったぁ(*^^)v
yamabeeryu 半袖隊長
おかげで、とても楽しい山歩きができました。
ありがとうございます。
6号路でセッコクが見つけられたのは、ラッキー&Sちゃんのお手柄でした!
Sちゃん、久しぶりに山道を歩いて、最後はかなり足にきたぁ...って言ってましたが、
今度は陣馬とつないでみたいと
「山ガール」確定ですね
2014/5/28 0:03
Oliさん、こんにちは
セッカク行ったので、セッコクが咲いていてよかったですね。
既に見られているかもしれませんが、渋描き隊長FC2号生き物係のズッキーさん(takaozukiさん)のレコ是非参考にしてください。日記でにも高尾山の情報が満載ですよ
hamburg
2014/5/27 21:28
Re: Oliさん、こんにちは
hamburgさん
はい、セッカクのセッコク、この目で見られて感激でした
ズッキーさんのセッコク情報は、 隊長から教えていただいていたので、
途中探しながら何度も見てました
ズッキーさんの レコ、最近楽しみに、よくみてますよ
渋描き隊長FC2号さんだったんですね!
ところで、hamさん&butamaruさんの丹沢コラボレコ、すご~く楽しかったです
コメントしたかったけど、あまりの人気に気押されてしまいました
2014/5/28 0:18
oliさんお疲れ様でした。
景信山、高尾山ゆっくり登山お疲れ様でした。Sちゃんもやまガール決定ですね!野鳥もイイけど花も勉強したし…(^.^)
2014/5/28 20:19
Re: oliさんお疲れ様でした。
konban-meさんは景信まで40分 、早いですね!
同級生なので、ほんとはガールっていうのもなんなのですが
学生時代の友達と一緒だと、気持ちはまさに
が気になりだすと、ますます、もっと
出かけたくなりますね
2014/5/29 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら